一部を除きほとんどのアイテムは5つのレジェンダリーモジュールが付く「スロット」がある。
戦利品のレジェンダリー効果
- 退治した伝説級の敵の★の数に応じて「最大で3つ」のレジェンダリー効果が付与された戦利品を入手できる可能性があり、レジェンダリー効果がひとつだけのものは「★1」、効果が3つ付与されているものは「★3」と呼ばれる。
- ★の数に応じてランダムに付与される効果が決まっており、ぬかキャンでは「効果1~3」と表記。
- 英語圏のコミュニティでは「プレフィックス」「メジャー」「マイナー」と分類される。
レジェンダリーの効果の詳細は現時点ではほぼ未検証なので、掲載している補足情報は間違いもあると思われ、今後情報を修正・追加していく予定です。
付与されるレジェンダリー効果
- ★1:レジェンダリー効果1のみ
- ★2:レジェンダリー効果1とレジェンダリー効果2
- ★3:レジェンダリー効果1、効果2、効果3
アイテム名に影響するレジェンダリー効果
- 基本的にアイテム名に影響があるのは「効果1」だが、「効果2と3」にもアイテム名に影響するものがある。
レジェンダリー効果1
救命 | 効果 | 1分間に1回、倒れた時に50%の確率でスティムパックが使われ復活できる |
補足 | 2部位に装備しても100%になるわけではないが、期待できる確率は上がる。 PERK「Revenant」と合わせると活用することができる。 |
|
カメレオン | 効果 | ステルス中に動かずにいると周囲と一体になる |
補足 | 変異のカメレオンとは発動条件が異なる。発動と解除の時間はおよそ1.5秒。 V.A.T.S.でターゲットできないのでPvPにも良いかも。 銃身も透明になるので、スコープ以外は照準が視えなくなる点に注意。 |
|
クローク | 効果 | 30秒に1回、近接攻撃が当たるとステルスフィールドが発生する |
補足 | ||
再生 | 効果 | 非戦闘時、体力が少しずつ回復する |
補足 | 回復量はひじょうに微々たる効果 | |
ハンター | 効果 | 動物からのダメージが15%減少する |
補足 | ||
害虫駆除 | 効果 | マイアラークと虫系からのダメージが15%減少する |
補足 | ||
グールスレイヤー | 効果 | グールからのダメージが15%減少する |
補足 | ||
アサシン | 効果 | プレイヤーからのダメージが8%減少する |
補足 | ||
壊し屋 | 効果 | ロボットからのダメージが15%減少する |
補足 | ||
ジーロット | 効果 | スコーチからのダメージが15%減少する |
補足 | ||
ミュータントスレイヤー | 効果 | スーパーミュータントからのダメージが15%減少する |
補足 | ||
不屈 | 効果 | HPが少ない時、全ステータス(ENDを除く)が3増加する |
補足 | 最大で+3 | |
オートスティム | 効果 | 60秒間に1回、体力が25%未満になるとスティムパックが使われる |
補足 | 致命的な大ダメージを受けることが多いのでわりと有用で人気らしい。 | |
頑強 | 効果 | 体力が下がるとエネルギー耐性とダメージ耐性を最大35引き上げる |
補足 | ![]() |
|
ミュータント | 効果 | 変異時、ダメージ耐性、エネルギー耐性が10増加する |
補足 | ||
夜行性の | 効果 | 夜はダメージ耐性とエネルギー耐性が増加し、昼は減少する |
補足 | ||
ヴァンガード | 効果 | HPが多い時、エネルギー耐性、ダメージ耐性が35増加する |
補足 | ![]() |
|
無重量 | 効果 | 重量が90%少なく、カメレオンの変異でアーマーとして数えられない |
補足 | アイテムの重量が大きく減少するが、モジュールの分は含まれない。 変異「カメレオン」の発動条件は”戦闘中にアーマーを装備しない”ことであるが、このレジェンダリーアーマーは発動条件に含まれない。 |
レジェンダリー効果2
動力供給 | 効果 | アクションポイントの回復が早くなる |
補足 | ||
毒殺者 | 効果 | 毒耐性が25増加する |
補足 | ||
放射能耐性 | 効果 | 放射能耐性が25増加する |
補足 | ||
魅力 | 効果 | Charismaが1増加する |
補足 | ||
敏捷性 | 効果 | Agilityが1増加する |
補足 | ||
耐久力 | 効果 | Enduranceが1増加する |
補足 | HPには影響しない | |
知性 | 効果 | Intelligenceが1増加する |
補足 | ||
運 | 効果 | Luckが1増加する |
補足 | ||
知覚 | 効果 | Perceptionが1増加する |
補足 | ||
力強さ | 効果 | Strengthが1増加する |
補足 | 所持重量と近接ダメージにも影響するので人気 |
レジェンダリー効果3
丈夫 | 効果 | 耐久が50%上昇する |
補足 | ||
騎士 | 効果 | ブロック中に受けるダメージが15%減少する |
補足 | ||
騎士 | 効果 | ダッシュ中に受けるダメージが15%減少する |
補足 | 近接ビルドに人気のレジェンダリー。 ダッシュ中とはAPを消費しての移動中なのだとか(要検証) |
|
センチネル | 効果 | 移動せずに立っていると受けるダメージが15%減少する |
補足 | 全部位装備で75%のダメージ減少が期待できる人気のレジェンダリー。 移動中やスニーク(しゃがむ)状態では不可。棒立ち以外の状態では発動しない。 攻撃を受けた時のノックバックでも効果が出なくなるとか(要検証) |
|
軽業師 | 効果 | 落下ダメージが50%減少する |
補足 | ふたつで落下ダメージ無効 | |
金庫破り | 効果 | ロックピック中のスイートスポットが広がる |
補足 | ||
部位ダメージ減少 | 効果 | 部位へのダメージが15%減少する |
補足 | ||
強化ステルス | 効果 | ステルス中に見つかりにくくなる |
補足 | ||
ダイバー | 効果 | 水中で呼吸できるようになる |
補足 | ||
弾薬重量減少 | 効果 | 弾薬の重量が20%減少する |
補足 | PERK「Bandolier」以外の弾薬も対象、かどうか検証していない。 | |
食料・飲料・薬品重量減少 | 効果 | 食料、飲料、薬品の重量が20%減少する |
補足 | PERK「Traveling Pharmacy」と「Thru-Hiker」と同じ効果 | |
ジャンク重量減少 | 効果 | ジャンクアイテムの重量が20%減少する |
補足 | PERK「Pack Rat」と同じ効果 | |
武器重量減少 | 効果 | 武器の重量が20%減少する |
補足 | 軽減系では最も人気だと思われる。 武器に取り付けたモジュールの重さには影響しないので、モジュールをたくさん付けたライフルはなかなか軽くならない。 |
「サバイバルガイド」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (31)
昼+0%で夜+50%増加だった
バグの可能性もあるが(´・ω・`)
快適すぎる。
~%軽減等はperkカード等を含めて90%が限界
それ以外の特殊な効果は重複しない
っていう認識でいいのか?
どこにあるんだ!!
不屈の攻撃マリーンアーマー
効果は不屈、毒耐性アップ、耐久アップ
マリーンレジェ揃えようとしたら★2・★3がなぜか頑強と再生ばっかでシナジー噛み合わない困る。
再生は二つあると結構な回復量で移動中に大体全快してくれるからありがたいけど。
"減少"に関しては90%が上限
アサシンや感情移入などは特殊で上限がない
例 1000ダメ受ける
センチネルで75%減
250ダメ
そこからアサシン、感情移入が再度軽減が入る
・弾薬は微妙、Bandolierが2ポイントで90%と優秀過ぎるため
エネルギー系弾薬やフュージョンコアも軽くできるが爆弾系は無理なので微妙
・ジャンクは薬物、一度付けたら外せない
Pack Ratは元々75%で打ち止めなので、さらに軽減できるのは有用
但しジャンクはロスト対象なのでリスクも跳ね上がる
・食料飲料薬品はパーク節約用、上級者向け
これを3部位装備すれば元のパークは1ポイントで9割に達する
STRとAGIのパークが2ポイントずつ浮くと考えれば価値はある
・武器重量は一番クセが無い、レジェ集めも捗る
重量軽減パークの存在しない武器も軽くできるので上限に達すると言う事がほぼ無い
また、レジェ武器などをスタッシュに入れるより持ち運ぶ方が軽くできるので
レジェ武器捨てたくないけど重量に困ってる様な武器コレクターにオススメ
爆発物は全部捨ててるので不明です
効果内訳としては
06:00〜20:59 ±0
21:00〜22:59 +4
23:00〜23:59 +6
00:00〜05:59 +8
で防具そのものの防御値ではなく、キャラクターの総防御値のほうに加算される。
デメリット無しとは言え他の伝説に比べたらオマケ程度の効果なんだけどどね・・・