注意点
- 一部のキーアイテムは自分が入手するまでは無くならないので、他人やチームメンバーが先に入手しても大丈夫。
- いくつか注意点があり、先にページに目を通してから行うことを推奨します。

最初にカナー・ヌカ・コーラ工場の入り口から入り、地球型のオブジェの左手(方角は南)にあるトイレの中にある「ペアのキーカード01」を見つける。

次の目的地は「タナグラタウン」(沼地地帯)の最上部へ

最上部にある廃墟の2Fの狭い足場へジャンプして「ペアのキーカード02」を見つける
画像にはないけど「三つ折りアメリカ国旗」の下にある場合があります。

次の目的地は「墜落した飛行機」(沼地地帯)
スーツケースから「ヌカ・コーラ市場調査アクセスコード」を入手

次の目的地は「イングラムのマンション」
(モノンガーにある邸宅)
裏側から建物に入りターミナルでワンタイムキーを生成。
ワンタイムキーはプレイヤーごとに違うので、自分でメモをとる必要があります。

次の目的地は「見晴らしのいいキャビン」の地下室
注意点
- 地下室の画像の場所の壁が開いていた場合、他のプレイヤーが先に「キーアイテム」を入手している可能性があるので、アイテムの情報を更新するため離れたロケーションでリログを行い、ワンタイムキーも取得し直す。

①地下室の隅っこに隠れているカードリーダー(画像左側)に「ペアのキーカード01」を通す
②反対側にあるカードリーダー(画像右側)に「ペアのキーカード02」を通す
③離れた場所の壁が開いて出現するキーパッドにワンタイムキーを入力
④さらに別の壁が開いて「TNTドームキー7」を入手
注意点
- カードキーは消耗品なので、失敗した場合は最初からやり直し
- 閉じ込められた場合は非常口のボタンを探す

最後はブラック・マウンテン兵器工場のTNT7のドームへ

設計図が無い場合は「Vault 76」など、離れたロケーションでリログを行う
参照:Fallout 76 Secret Nuka Cola Quantum Power Armor Paint Guide! Unlock TNT Dome 7!(Reddit)
「パワーアーマー:塗装・スキン」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (96)
なんでや・・・
10回目で諦めたわ
新規でアーマー作製して、既存のものとは別のMODをつけて楽しんでます。
テスラコイル、意識したことなかったけどいざ入手しようかと思ったらなかなかベンダーに並ばなくて苦労した・・・
取得時の行動:1回目、バンカー扉が開いており、設計図なし。Vault76に(念のため)FT後リログ。2回目、バンカー扉開いていたが、設計図あり(誰かが開けて取らなかったとも考えにくいため、扉関係ない?)。
ヘッドランプvoltボーイにして遊んでる
タナグラのカードも見えているのに取れなかったこともある
イベント用のコンテナ作って入れとけば解決だろうに
リログはその場でOK
やっぱ時間帯重要かもしれないっすね
俺がVault76で最初のスーパーサイヤ人になるかもしれん
何の共通点が?
1人1回しか取れないのかな?
もう一度カード取りにいかないといけないのか。はぁ~
ドームキー個別にしないと無理だわ
TNTドームキー7取ろうとすると何もしてないのに勝手に扉が開くし、無駄にカードキーも消費振出しに戻る
ストレスフルだわ
最高のゲームだな!(アパラチア人並感)
出るまでリログしかないのか?
リログするとCNDとかアイテム効果時間が著しく減るから勘弁してほしいんだけど・・・
メインPAウルトラサイトだし
落ち着いてから行こう
離れた場所ってなんすか...
キーカード入れたら手前の部屋の壁が空いて変な台座と非常口っていうボタンしかないんだけどこれ外れかな
北米大陸人は寝ていて、極東人は働いてる時間に。
鍵取ってダッシュで逃げた
1枚目の画像に4体写ってたので勘違いしてたけどこれヌカワの奴だからX-01のペイントしかないんだった!(T-60ユーザー)
顔だけモスマンにすると違和感なくアトムマーク付いて良い感じ。
ちゃんと開くんだ・・・
個人的には近づくだけでRAD食らう1番が気になる
パスコードも1回失敗してるし、他プレイヤーも競争してるから少し落ち着いてから再挑戦します。
情報なしじゃ一般人にはまずわかんないよw
内部通らずに最上部行けないかな
ホットロッダー塗装の赤とかアトムキャッツ塗装をatomで解除させて欲しい
現状、かっこいい赤系塗装無すぎて12750もatomたまってる・・・