放置されたバラモンの群れを、Mr.ファームハンドの代わりに住処へ誘導するのが目的のクエスト。
通常のイベントクエストのように自然発生するのではなく、以下の3箇所のロケーションのいずれかを訪れるとクエストが発生する。
- グローブス家のキャビン(森林地帯)
- ビッグフレッドのバーベキュー小屋(荒れた境域)
- サザン・ベルモーテル(沼地地帯)★3の出現も確認
ステージ
「羊飼いの杖」を装備してバラモンを集める |
Mr.ファームハンドから杖を入手して装備する |
バラモンを農場へ集める |
「羊飼いの杖」を装備してバラモンをアクティベートすることで進む。 道中は護衛も必要なので、武器の切り替えの準備もしておきたい。 |
報酬
- 設計図:羊飼いの杖(おそらく初回固定)
- 設計図:羊飼いの杖・歯付き
- 設計図:羊飼いの杖・角付き
- 設計図:羊飼いの杖・ガラス
- 設計図:羊飼いの杖・スパイク付き
- 設計図:羊飼いの杖・帯電
- 設計図:シープスカッチクラブ
- 設計図:シープスカッチクラブ・帯電
- 設計図:シープスカッチクラブ・バーニング
- 設計図:シープスカッチクラブ・トゲ付き
- 設計図:シープスカッチクラブ・バーニング・トゲ付き
- 設計図:シープスカッチクラブ・毒
- 設計図:シープスカッチクラブ・ヘビー
- 設計図:シープスカッチの杖
- 設計図:シープスカッチの杖・トゲ付き
- 設計図:シープスカッチの杖・バーニング
- 設計図:シープスカッチの杖・バーニング・トゲ付き
- 設計図:シープスカッチの杖・ヘビー
- 設計図:シープスカッチの杖・毒
- 設計図:シープスカッチの杖・帯電
- 設計図:シープスカッチのかけら(英語になってる)
- ハズレ(設計図無し)
|
|
|
「イベントクエスト」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (122)
途中で弾薬が尽きてしまったのでバラモンほったらかして火炎放射器を急ぎ作成(燃料は若干あった)
どうにかこうにか終わらせることができたけど、最終的に死んだバラモンは1体だけだった
結構頑丈なんだね
そしてリスポーンできないバグを発見したんだけどこれ前からあるん•••?
ただ、割と強い事は確かなようで、クリア後に一度だけ攻撃して敵対した際に見えたlevelは、なんと50だった。沼地のクエだったからかもしれんが、level50のバラモンとは。
みんなあせらず一拍待ってから倒そう。
戦闘に参加せず報酬だけ頂いた奴誰だ!?
意外と余裕だったけど、顔も見せないで!!
・・・さみしいだろ。
オートグレネードランチャー+爆発範囲拡大Perkみたいに、ちょっと高い所から連続で面制圧出来る爆発物を持ってるプレイヤーが一人いるとすごく楽になる。
バルクがいい値段で売れるからイベント報酬とで二度美味しい
敵発生地点2カ所目がランダムイベント地点でもあるのでレモネード屋か出たりや運が悪いとデスクローやアサルトロンも相手しなくちゃいけなくなる
敵発生地点1カ所目のウルフが群れくるとソロだと牛を無傷で守るのは難しいだろうけど
ウルフ殲滅後に一旦2カ所目のランダムイベント地点まで走って、牛の周りに誰もプレーヤーがいない状況になると勝手に牛の体力が回復する
マトンミートパイ美味しい!
まず牛さんですが、頻繁にカランカランする必要はありません。一度“群れ”をを行えば牧場に歩いていきます。ただ、シープスカッチの咆哮で逃げてどこかへ行ったときはもう一度“群れ”を行う必要があります。なお、牛さんたちは敵の襲撃ポイントでほぼ確実に停止します。
次に襲撃敵ですが、1回目はウルフ1匹、2回目は蚊(2匹?)、3回目は熊です。レベルに応じて変わりますが、まあ大体は発光です。
最後にシープスカッチが来ますが、人の数によっては2体でます。ちなみに一人だと1体しか出ません。これと蚊・ハエが沸きます。
報酬ですが、牛さんの数に応じて変化するかもしれません。多分無関係なのだと思いますが、大切にしたほうがいいことがあるかもしないので私は守るようにしています。
以上、長々と失礼しました。
まあ設計図も欲しいからいいんだが、なんとも言えない気持ちになるな…
メェ~と鳴く
……ガラス?って目が点に
殺傷能力高そうだけど、もろそう
本物:ひっそり牛が死ぬ
なぜなのか
他の「毒」に改造するヤツもこうなのか...?
あと武器はあれだね、モンハン気分になるね・・・。
いろいろ不安でしたが一人だと最後にシープスカッチが1体だけでただけで、問題なくクリアすることに成功しました。なお、牛たちは何もしなくてもてこてこと牧場に向かってくれますので防衛に専念できましたね。
やはりレジェ効果なしだと見劣りする?
しかし羊は制圧できない
人と羊は分かり合えない...
とりあえず
アーロンホルト農場はバイクの置いてある納屋の二階の道具箱
ベックウィズ農場は池の近くの廃屋の小型ロッカーにダブった設計図入れといた
これで何回クエやったかわかるね
今のところ9回やって5つしか設計図取れてないわ…
ダブるなぁ
牛を守る目的にもつながるので積極的に手足を破壊した方が良さそうね
lv50でした
グローブス家のキャビン
敵が低レベルヤオグアイも小型だから楽だけど
最後のブロートフライが多いスカッチ放置で狩るワケにも行かないし
ビッグフレッドのバーベキュー小屋
高レベルヤオグアイが2体出てきてキツい
サザン・ベルモーテル
敵も適度な数だしここが一番やりやすい、ハーパーズフェリー、ワトガが近いからかやってるウチ人も集まりやすい
ドリル
シリンジャー
夜行性のウッドアーマー
フルコンプいやーきついっす(素)
とかいう形式番号になる(後半数字は牛別)。
・・・これ偽者のバラモンじゃね?
ウルフ達工作員は、バラモンやシープスカッチの偽者で本物をおびき寄せていた?
でもバラモンは毎回殺されちゃうからまだイベント成功できてない
なんだろうと思ったらスカッチの硬そうな毛でできた投げナイフだわ
バラモン3匹を倒すとしんみりしてしまうw
うまくヘイト取らないとバラモンがすぐ死ぬ
羊飼いの杖の設計図使うの忘れてた…
杖の設計図3つもいらんよ(=_=;)
…みんな光るシープに気を取られて、ついついバラモンの面倒を見るのがおろそかになった結果、3回連続ミッション失敗してしまいましたぁ~
棘飛ばしが不屈プレイヤーを殺せない火力で
可愛い(´・∀・)
なんかしないとダメなの?
たむろしててなかなか杖が拾えない悲しみ
自宅のバラモンも散歩させたい
体力やたら高いし通常アボミネーションとしては上位の方だと思う
これはレアっぽい感じかな