武器の分類は「ランチャー」という爆発系ヘビーガン。
再生の日から間もない頃はショットガンとしても扱われていたり、修正されたと思ったら名前がグレネードランチャー”ライフル”になっていたりしたこともあったが、現在は落ち着いている。
弾は放物線を描いて飛ぶため、狙った場所に落とせるようになるにはたくさん撃って慣れるしかないが、V.A.T.S.で撃てば不思議な挙動で敵に当たる。スマートグレネードランチャーだ。
ロングバレルに付いている照準器は寝たままで固定されており、起こすことはできない。
なかなか広い爆発ダメージは、着弾地点にいる複数の敵を巻き込むことができる。着弾地点に近いほどダメージが大きく、離れるほど小さくなる。近距離で炸裂すると自身も爆発に巻き込まれて紙袋になってしまう場合があるため、「高密度化」や「Fireproof」で対策したい。
攻撃力は「Demolition Expert」で増える。「Grenadier」は爆発ダメージの範囲に影響しない。
必須Perkが少ないため、様々なビルドのサイドアームとしても優秀だが、Strength Perkの「Ordnance Express」をセットしないと弾が重い。
Nuclear Winter
中箱やクリーチャーから入手できる。ダメージ範囲が広いので、エイムに自信が無くても戦える。たくさん撃って慣れよう。
画像 | 名前 | レベル | 弾 | 弾数 | 重量 | AP | 音 |
![]() |
M79グレネードランチャー | 15~45 | 40mmグレネード弾 | 1 | 6 | 30 | 大 |
レベル | 5 | 15 | 25 |
35 |
45 |
攻撃力 | - | 87 | 97 | 107 | 117 |
レシーバー
スタンダードレシーバー | 標準 |
バレル
ショートバレル | 標準 |
ロングバレル | 射程をかなり改善する |
ストック
ショートストック | 標準 |
フルストック | 反動を改善する APコスト:+20% |
設計図
設計図:M79グレネードランチャー | レイダーベンダーが販売 |


40mmグレネード弾
ツーショットM79グレネードランチャー
ツーショットは2発のグレネード弾が発射されるようになるので大変強力。動画の冒頭のように、外したと思った弾が時間を置いて当たる場合もある。
動画のツーショットM79にはV.A.T.S.命中のレジェンダリーはついていないが、ロングバレルにすると最長クラスのレンジになるため、遠距離の敵にも命中率が高い。
Perkは「Demolition Expert」だけでも十分なダメージが出るがAdrenalineも欲しい。
同じく40mmグレネード弾を発射する武器としてはオートグレネードランチャーのほうがダメージが高いが、V.A.T.S.型ビルドのサイドアームとしてはM79を推したい。
「アイテム:ヘビーガン(重火器)」カテゴリの最近の記事
「アイテム:ランチャー」
コメント一覧 (107)
その場合、フルストックは不要ですか?
APコストが増えるようなので。
グリムリーパーも発動していない気がする
普通に撃ってもギリHPが残る敵が
バッツを使うと即死するケースがある
あと撃つだけだと一回爆風ダメ出るだけなのにVATSだと2回爆風のダメージ入るんだけどそういう挙動の武器だっけ?
ある意味ギャンブルな挙動だけど扇動ランチャーで一回VATSで撃つと合計800ダメ行くから重宝してるわ。
クイーンとコロ助は流石に無理ゲーだけどオプスはほぼ無双になって拾える分と報酬分で弾も補える
気持ちリロードが早くなります
Strに余裕があれば付けておきたいparkかと
ようやくツーショットがでたんだが、実質星1だった…良品求めて気長にやるか
撃てばタフなパワーアーマーやスパミュも雑に処理出来て乾いた笑みが漏れた(ノ´∀`*)
みんなツーショット強い強い言うのはこう言うわけか
地面から飛行体制に移って飛び立ったスコーチビーストを軌道を無視して追いかけていくのが見れる
シュポン!
ガン!
「ミスファイア!?」
常用するタイプじゃないから困ることはないけど。
ツーショットブロードサイダーだって同じ恩恵に預かっても良かろうもんなのに、どこで差がついたのか…
当たりをつけて面制圧が可能なできる子
手軽に40mmグレを放つって目的だけに特化して不要な部分を最大限に省いたフォルムが洗練されていて非常にエロい
他の弾に浮気なんてしない、する理由も無いと一目で分かる大胆な砲身もで男らしくてエロいし
明らかに一発しか装填出来ないと理解できる銃身も潔くて相当エロい
「その大砲で私と勝負するかね?」
Pに7しか振る余力がないのでスィートウォーターの酒に頼ってる
PartyBoyと草食で+12、変異強化で+15の超ド級ブーストをしてVats命中のレジェを持つと魔法のグレネードと化したり…
オプスでガレリアの一階側リピーター近く、△看板の上から狙える範囲はほぼ必中で重宝してる
オートが人気だけどこっちの評価上がるといいな
ツーショットだと少ないパークで武器攻撃力だけ見ると700とか普通に超えるしいいね!👍
弾もopsで稼げるしいいぞー
きちんと着弾地点で爆発するから投擲系より遥かに扱いやすいし
弾は最小限でよく、現地調達(1死体から4-8発取れる)で弾切れの心配はない
透明や数の多いロボの日には特に有用
オートグレランの方が火力はあるがこっちはなにせ本体が軽いので常に持っておけるのが利点
オブスでロボット一撃で倒すくらい使えます
弾もちゃんと減るし狙って確実に出せるわけじゃないから実用性ほぼ無いけど
爆発威力パークとブラッディメス装備しているだけで格上も狩れるくらいには強い(ただしカエルが無いと厳しいけど)
逆に付けないとダメな事情だったんかな。
火力がダメなら連射させて♥
三連射でいい(謙虚)
っぽん!ひゅるる、チョドーン
意味わからん軌道で弾が飛んでいく。
ツーショットだと高範囲をカバーできて良い感じ
最もバカみたいに目立つので数で勝っていて、敵の位置が不明なときぐらいしかやる価値はないが。