更新:画像と情報の更新
爆発属性の重火器に分類される武器。40mmグレネード弾を12発連続で撃つことができる。
発射ボタンを押しっぱなしにすると高速で連射できるが、一発づつタップ撃ちすると連射が引っかかる場合がある。
攻撃力はPERK「Heavy Gunner」ではなく「Demolition Expert」で増加する。
爆発ダメージは着弾地点に近いほど大きく、離れるほど小さくなる。「Grenadier」は範囲に影響しない。
レジェンダリー効果の名前が武器の名前に付かない不具合がある。
ニュークリアーウィンターでは無類の強さを誇る。
ターミナルからランダムで入手できるので、狙うならIntelligence PERK「Hacker」が必要。
エイムに自信が無いプレイヤーでも立ち回りを覚えれば活躍できる。オートグレネードランチャーが手に入らなければM79グレネードランチャーでも良い。
範囲ダメージで当てやすい他、着弾地点のエフェクトや振動は敵にとって邪魔になる。
画像 | 名前 | レベル | 弾 | 弾数 | 重量 | AP | 音 |
![]() |
オートグレネードランチャー | 40~50 | 40mmグレネード弾 | 12 | 18 | 30 | 最大 |
レベル | 1 | 10 | 20 | 30 | 40 | 50 |
攻撃力 | - | - | - | - | ? | ? |
バレル
スタンダードバレル | 標準 |
ヘビーバレル | 射程とダメージが改善 照準時精度:+5% |
ロングバレル | 射程を改善する 照準時精度:+5% |
ストック
スタンダードグリップ | 標準 |
銃口
なし | なし |
設計図
設計図:オートグレネードランチャー | 地域別クエスト報酬:クランベリー湿原 ワトガベンダー(B.O.S.) |

ヘビーバレル

ロングバレル

弾丸は放物線を描いて飛ぶので、障害物を挟んで攻撃することもできる。

接近戦では「カエル脚」で高くジャンプして撃つことで、相手の攻撃を躱しながら狙った場所へ真っ直ぐ撃つことができる。
グレネードランチャーを使う場合は位置取りが大事。つねに相手の高所から攻撃できるように立ち回りたい。
「アイテム:ヘビーガン(重火器)」カテゴリの最近の記事
「アイテム:ランチャー」
コメント一覧 (50)
ダメージ自体は受けてるからあのごっつい弾丸が当たってITEッみたいになってるんだと思えて笑えてくる
でも死体が吹き飛ぶので伝説を見つけたら要注意
パワーアーマーを着こなしてばら撒くだけで気付けばシステムダウンしてる素晴らしい武器
置いてくれた人にフォースの加護があらんことを
グリップ変更で反動軽減とか拡張マガジンとかもうちょいほしかった
3vs1だったのに危なげなく勝てたし、流れ弾で偶然1人倒したし
PERK一つ潰れるけどその価値はあるかもしれん
弾幕張った後に倒し損なったアボミは軒並み重症化しているから後処理が非常に楽
爆発.50cal MGで代用するのも味気なくてな…
ツーショット+発射速度+重量減は一つの完成形
最近入手したツーショットヌカランで2発飛ぶのを見るたびに惜しい事をしたもんだと
直立不動で連射しても微妙に左右に飛び散る
もしかしたら直撃ダメージは変わってるのかもしれないけど、重量のことも考えるとロングバレルでいいかなって…
君、武器嫌いだろ?
コレ使う時はディスタントサンダーがお気に入り。その場の天気がグレネードの雨のちスコーチの破片になる
あっちは25mmグレネードだし、弾の入手性はコイツより悪いけど
なお死体などがとんでもない速度で吹き飛んでいく模様
敵の大群に連射するだけで綺麗スッキリ!
ただ…アイテム漁りが少し大変になるだけさ!
確かにヘビーは表示ダメージは上がらないですね。