以下、公式からの転載です。
アップデート16の主な変更点
- ホリデースコーチ: 12月12日(北米時間)より、一部のスコーチがアパラチア各地でホリデーのお祝いムードを盛り上げます。スコーチを倒してホリデーギフトを手に入れ、新しい戦利品を手にしましょう!
- ホッホッホ! サンタトロンがやって来る: 12月31日(北米時間)までにアトミックショップを訪問して、無料のサンタトロンを解除しましょう。設置したサンタトロンボットは、あなたのC.A.M.P.を歩き回り、オモチャやキャンディなどのアイテムを見つけてくれます。
- プライベートワールドのプライバシーが向上: プライベートワールドのプレイメニューに、フレンドリストのプレイヤーがあなたのプライベートワールドに入ることができるかを設定するボタンを新たに追加しました。
- (NW)マップ投票: フラットウッズとモーガンタウンのマップがどちらも「Nuclear Winter」で利用できるようになりました。各マッチの開始前に、好きなマップへ投票して民主主義を実践しましょう。
- (NW)期間限定ホリデーチャレンジ: 「Nuclear Winter」のチャレンジを完了して限定コスメティックアイテムを解除しましょう! ハロウィーンチャレンジが12月11日に再び登場し、クリスマスチャレンジが12月17日に開始されます(いずれも北米時間)。
アップデートバージョン
アップデートのダウンロードサイズは、コンソール版では約8 GB、PC版では3GB未満となります。
- PC: 1.2.6.2
- PS4: 1.2.6.2
- Xbox: 1.2.6.2
全般のアップデート
スコーチと一緒にホリデーシーズンを祝おう!
12月12日(北米時間)より、一部のスコーチが最高の衣装に身を包んでプレゼントをラッピングし、アパラチア各地でホリデーのお祝いムードを盛り上げます。「ホリデースコーチ」を倒すとホリデーギフトがドロップします。中身は開けてからのお楽しみです。
- ホリデーギフトを開けてスコーチからのプレゼントを受け取りましょう。クラフト材料、医療品アイテム、レアな設計図などが獲得できます。
- ホリデーギフトには低、中、高品質のものがあり、高品質なものほどレアなアイテムが入っています。
お手製のホリデーギフトを作ろう!
- 「ホリデースコーチ」のイベント期間中は、アパラチア各地のお気に入りのベンダーを巡るのもお忘れなく。ベンダーで販売されているラッピングペーパーを使えば、自分でホリデーギフトを作製して大切な人に贈ることができます。
ホリデースコーチイベント日時:
- 開始日時: 12月12日(木)11:00 ET(翌日付01:00 JST)
- 終了日時: 12月26日(木)12:00 ET(翌日付02:00 JST)
アトミックショップ
12月31日までの期間限定で、アトミックショップで無料のサンタトロンのコレクトロンステーションを解除すれば、C.A.M.P.にささやかなホリデー気分をもたらすことができます。
- C.A.M.P.にサンタトロンステーションを作れば、愉快なサンタトロンロボットが近所を歩き回り、キャンディ、オモチャをはじめとした様々なアイテムを集めてきてくれます。
- 上記のホリデースコーチイベント開催期間中は、サンタトロンが様々な品質のホリデーギフトを持ってきてくれます。
- サンタトロンが見つけたアイテムはステーションに取り付けられたコンテナに収納されるので、そちらから回収してください。
- スカベンジャーのコレクトロンステーションも所有しているプレイヤーは、スカベンジャーボットが通常見つけてきてくれるようなアイテムを発見するようにサンタトロンの設定を切り替える(また、その逆も)ことが可能です。ただし、一度に設置できるコレクトロンステーションは1種類のみです。
- アトミックショップからいなくなった後もサンタトロンを設置して使用することはできるので、12月31日(北米時間)までに獲得するのをお忘れなく。
チャレンジ
コミュニティのフィードバックをもとに、よりプレイヤーフレンドリーとなるように既存のチャレンジの見直しを行い、条件が多すぎるものも削除しました。
デイリーおよびウィークリーチャレンジもより分かりやすく、より簡単に完了できるよう調整し、ゲームの中心的な要素の一部として楽しめるようにアップデートしました。
これらの変更は2020年1月1日(北米時間)に反映されます。
サウンド
- 音楽: アトミックショップを閲覧している間に、新たなホリデーミュージックが再生されるようになりました。
ユーザーインターフェース
- プライベートワールド: コミュニティのフィードバックを参考にして、プライベートワールドの所有者がフレンドをワールドに参加させるにあたりより細かく設定できるように、プライベートワールドモードのプレイ画面にボタンを新たに追加しました。
- このボタンは「チームのみ」または「すべてのフレンド」に切り替えることができます。
- チームのみ: 「チームのみ」を有効にすると、プライベートワールドの所有者と既存のチームのプレイヤーだけがプライベートワールドに入れます。
- すべてのフレンド: 「すべてのフレンド」に切り替えると、プライベートワールドの所有者のフレンドリストに載っているプレイヤーなら誰でもプライベートワールドに参加できるようになります。
- アイテムの移動: 死亡した敵の所持品にアイテムを移動することができなくなりました。
「NUCLEAR WINTER」のアップデート
お気に入りマップに投票
マップの選択肢を増やしてほしいという監督官候補者の皆さんからの要望を受けて、「Nuclear Winter」にフラットウッズのマップを再び追加し、今後のマッチで遊びたいマップに候補者が投票できるようになりました。
- マップ投票は候補者がVault 51にいる間の各マッチの開始時に行います。
- 投票が開始したら、マップボタンを押して新たに追加された投票用インターフェースを開き、投票することができます。
- 投票後に選択したマップを変更することはできません。
- 最も票を集めたマップがその回のマッチに使用されます。得票数が同数の場合は、ZAXがランダムでマップを決定します。
候補者の皆さん、ハッピーホリデー!
ハロウィーンテーマのチャレンジが帰ってきます
- 「クリスマス前のナイトメア」として、期間限定でハロウィーンテーマの「Nuclear Winter」チャレンジが復活します。
- 全6チャレンジとそれぞれのコスメティックアイテムの報酬が利用可能となります。10月の進行状況は維持されているので、中断したところから継続して開始することができます。
「クリスマス前のナイトメア」チャレンジの日程:
- 開始日時: 12月11日(水)7:00pm ET(翌日付09:00 JST)
- 終了日時: 12月16日(月)7:00pm ET(翌日付09:00 JST)
6つの新たなクリスマスチャレンジで祝祭用のコスメティックアイテムを解除しよう
ホリデーシーズンに向けて新たに6つのチャレンジと祝祭用コスメティックアイテムが獲得できる報酬を追加し、来週からキャラクターチャレンジメニューに順次表示されるようになります。
- 新しいチャレンジが6個揃うまで毎日1個ずつ登場します。ただし、チャレンジを進行させるには、順番通りにチャレンジを完了する必要があります。
- 報酬には、ZAXから贈られたC.A.M.P.に設置できるラッププレゼント、ハンティングライフルラッピングペーパー塗装、スノーフレークメタルアーマースキン、新登場の衣装など盛りだくさんとなっているので、獲得できるうちに監督官XPを貯めていきましょう。
クリスマスチャレンジ日時:
- 開始日時: 12月17日(火)7:00pm ET(翌日付09:00 JST)
- 終了日時: 1月6日(月)7:00pm ET(翌日付09:00 JST)
VAULTがお祭りムードに
あのZAXですらお祭りムードに乗せられているようで、無慈悲な監督官の選出プロセスが始める前に、候補者が少しでも楽しめるようにと、Vault 51をホリデーデコレーションで飾り付けました。
マッチメイク
「Nuclear Winter」のアップデートにより、今後はマッチ開始時のプレイヤー数に応じて、自動的にストームがスタート時のゲームエリアを制限します。
- この場合、マッチ開始時のストームが既に狭まっていたとしても、そのダメージが引き上げられることはありません。
- これによりマッチの始めから戦闘を促し、他の候補者を倒すのにかかる時間を短縮できます。また、マッチの実施時間が全体的に短縮されるので、より良いマッチを求めてすぐにマッチングし直すことができます。
- マッチングに想定以上に時間がかかる場合を考慮し、マッチメイキングの待機時間を削減し、プレイヤーが戦場でより長く時間を費やしすぐにプレイが楽しめるよう、これらの変更を実施しました。
サウンド
- 展開位置の選択:展開位置の選択が開始したことを候補者に通知するために、効果音が再生されるようになります。
- エモート: Vault 51内において、エモートを使用した人物から候補者が離れると、エモートの音楽と効果音が静かになったり再生が停止するようになります。
- 監督官チケット: 「Nuclear Winter」で監督官チケットを獲得したり消費したりする際に、再生される効果音が新たに追加されました。
ユーザーインターフェース
- チュートリアル: 「Perk選択」「アイテムのレアリティの色分け」「マップ投票」などの機能に関するチュートリアルが、Vault 51のターミナルに新たに追加されました。
全般的な不具合の修正
描写とグラフィック
- グラフィック: Pip-Boyの電源を入れたり消したりする際にチカチカとしてしまう問題を修正しました。
- グラフィック: インベーダーの電気視覚効果が、作業台でプレビューした際に黒色に表示されなくなりました。
- グラフィック: 即席浪人ヘルメットの首部分の穴を修正しました。
C.A.M.P.、クラフト、ワークショップ
- 大砲: 大砲に付属したコンテナからスモークグレネードを正常に入手できるようになりました。
- 照明: 電球文字セットが建造メニューの照明の項目に移動しました。
- 衣服: レンジャーアーマーの衣装が、所有者が作製に必要な材料を持っていない場合でも、作業台メニューで作製可能と表示されてしまう問題を修正しました。
- 冷蔵庫: 有毒な煤の花とカエルの脚が、正常に冷蔵庫に割り当てることができるようになりました。
- 看板: C.A.M.P.の容量の最大照明数にカウントされてしまっていた複数の警告サインを調整しました。
戦闘
- 連続よろめき: 遠距離攻撃を行う敵が繰り返しプレイヤーの部位に重症を負わせ、よろめきのアニメーションが継続して再生されてしまう問題を修正しました。
- 注意: この問題の発生頻度は大幅に減少しますが、稀に生じてしまう可能性も残されています。今後のアップデートで完全に修正できるよう調査を進めています。
敵
- 死体: 敵の死体が死亡後に時折非表示になってしまう問題を修正しました。
全般
- 不具合の悪用: 不公平なアドバンテージを付与するのに利用されかねない複数の不具合を修正しました。
- 不具合の悪用: 調達人に関する不具合を修正しました。
アイテム
- ジェットパック: 通常のジャンプをした際に自動的に起動しなくなりました。ジェットパックを起動したい場合は、ジャンプボタンを離した後に再度押す必要があります。
- レジェンダリー武器: レジェンダリー効果「リロードしている間、ダメージ耐性が250増加する」が付いている武器をリロードしても、武器の基本的なレジェンダリー特性が無効化されなくなります。
- 遠距離武器: 特定の状況下で、プレイヤーの遠距離武器が持続的にうなるような音を稀に再生してしまう問題を修正しました。
- 戦利品バッグ: 「Nuclear Winter」のマッチ後にアドベンチャーモードに戻っても、戦利品バッグのスキンが装備されたままの状態になります。
- 衣服: 七面鳥のマスコットヘッドを装備中にメガネを装備できるようになりました。
- 標的HUD: パワーアーマーのX-01・ターゲッティングHUDが作製できない不具合を修正しました。
ローカリゼーション
- パッチ16では、英語以外で『Fallout 76』をプレイする世界中のプレイヤーに向けて、ゲームのさまざまな面におけるローカリゼーションバグの修正が実施されます。
- 修正にはゲームメニューの未翻訳部分、一部のみ翻訳されている部分、誤訳部分、そしてアイテム名や詳細、通知、ターミナルのエントリー、ホロテープ、クエスト、目標、字幕などの修正が含まれます。
- 今回の一連の修正の加えて、来年の「Wastelanders」のアップデートでは、さらに多くのローカリゼーションバグを修正する予定です。
パフォーマンスと安定性
- パフォーマンス: サーバーのパフォーマンスを改善するため複数の修正を実施しました。
- 安定性: サーバーのクラッシュの原因となる複数の不具合を修正しました。
- 安定性: プレイヤー自動販売機に関連するサーバークラッシュを修正しました。
- 安定性: Xbox Oneでゲームをクラッシュさせる可能性がある不具合を修正しました。
クエストとイベント
- First Contact: クエスト「First Contact」の最中に、クエスト目標が正常にペニントンの位置に表示されるようになりました。
- Miner Miracles: クエスト「Miner Miracles」を取得したレベル25以下のプレイヤーに対して、毎回ログインした際にクエストのレベル条件に関するポップアップウィンドウが表示されなくなりました。
- モンスターマッシュ: モンスターマッシュに参加後、オプション目標「SMART自動販売機を使う」がプレイヤーのマップ上のサバイバルテントに表示されなくなりました。
- Officer on Deck: 目標「MODUSと話す」以降に進行できなくなってしまう問題を修正しました。
ユーザーインターフェース
- メインメニュー: Xbox上で、メインメニューを開いた後にユーザーアカウントを切り替えても、エラーメッセージが表示されなくなりました。
- スクラップボックス: スクラップボックスの転送メニューに黄色い選択バーが2回表示されてしまう問題を修正しました。
- スクラップキット: スクラップキット使用時に表示される指示内容が、自動的に解体しないジャンクは収納箱に入るということが明確になるように更新されました。
- タレット: C.A.M.P.の建造メニューのハロウィーンマシンガンタレットとハロウィーンヘビーマシンガンタレットの名称のプレイスホルダーを修正しました。
「NUCLEAR WINTER」の不具合の修正
C.A.M.P.
- 建造: スカベンジャーのコレクトロンステーションが「Nuclear Winter」で利用不可となり、C.A.M.P.のメニューで設置可能と表示されなくなりました。
戦闘
- 不具合の悪用: プレイヤーが意図したよりも長くステルス状態を維持できてしまう不具合を修正しました。
アイテム
- ボブルヘッド: 「Nuclear Winter」の「ボブルヘッド - Unarmed」の説明文で、ダメージ増加が正しく記載され、誤ったパーセンテージが表示されなくなりました。
ユーザーインターフェース
- プレイヤー名: 「Nuclear Winter」のマッチで、「他のプレイヤーの名前を表示」の設定がオフになっていても正しく表示されるようになりました。
- 観戦者モード: 観戦者モードの際に出現するテキスト「観戦対象を変更中」を「観戦対象を検索中」へ更新しました。
- 字幕: Vault 51で見つかるホロテープの音声と一致しない字幕を修正しました。
- 字幕: ZAXの字幕の誤字を修正しました。
「NEWS」カテゴリの最近の記事
「アップデート」
コメント一覧 (29)
これホントに直ってるのか?
ホードイベントで5~6匹倒したら2~3匹ぐらい回収前に消えるんだが...
そりゃこんなにできること多いゲームだからバグはなくならんわ。
遠距離だけじゃなくてグールに殴られたときも発生してたけど
最後っ屁でベヒ犬来たらどうしよう
ついでに視界のブラックアウトとリスポーン出来ずに操作不能になるのも直してくれないものかね
頻発するフリーズとアプリエラーは改善されるのかしら