8月1日:更新
公式フォーラムで発表されたパッチ21で修正予定の項目を追加。
注目の不具合
- チャレンジが勝手に達成されてしまう:公式は把握済みでホットフィックスを準備中らしい。原因と対策は不明
- 自動販売機で意図していないアイテムが売られる場合がある:他の人のC.A.M.P.と被ったあと、別のワールドにはいると稀に収納箱のアイテムが自動販売機に並んでしまうことがあり、対策として、C.A.M.P.装置と自動販売機を離して設置する、C.A.M.P.容量を目いっぱい使わないことで自衛できるそうです
ワールド
- ヌカ・コーラ工場前の河に沈んでいる巨大ヌカ・コーラが少し小さくなった:以前のパッチで巨大化して浮上したオブジェクトが少し小さくなりました。もうこれは仕様?
- クレーターのパワーアーマーステーションの位置:アップデート前より90度回転している
アトミックショップ
- 建国300周年記念の敬礼が使えなくなった:トライセンテニアルエディションの特典のエモートですが、未購入者でも使えていた不具合が修正されました
味方
- 味方クエストがアクティブな時に味方ステーションを保管して再び設置すると、味方クエストが消える場合がある:リログすることで再び受けられる
NPC
- スマイリー:金塊の残高がリセットされないことがある:パッチ21で修正予定
- ベンダーとの取引画面が出難い:ベンダーによって違い、視点を変えたり位置を変えたりすることで改善できる場合がある
敵
- スコーチビーストクイーン:部位破壊ができない
- スコーチビーストクイーン:なかなか降りてこなくなった
- 灰の山や粘液の山:裸で無敵で不動の状態でリスポーンする場合がある
アイテム
- スマイリーから金塊が購入できない場合がある:前週にログインしていない場合や、前週に購入していないままゲームのアップデートが入るとと発生する場合がある
- 評判関連のデイリークエストのクエストアイテム:クエストを受けていない時に地面に落ちている戦利品を入手すると、以降はその場で達成できるようになる
- ランチボックス:XPブーストが100%の状態でさらに使用すると0%に戻る
武器
- 回収されたアサルトロン頭部:VATSで撃つとダメージを与えられない
- チャージ武器のVATS:ボウやガウス系など、押しっぱなしでチャージするような武器は、初弾がV.A.T.S.95%でも当たらないことが頻繁にある
- 3人称視点時に高速で連射できる:一部の武器は3人称視点時にセミオートで連射すると高速で連射ができる。ガトリングガンだけ修正済み。この不具合を利用すると全弾撃ち尽くすまで他の操作ができなくなる場合がある
- ウルトラサイトレーザー武器のカラーリングが変わる:専用のマテリアルデータが何故か読み込まれなくなり、普通のレーザーと武器同じ緑色のカラーリングになってしまう。別のキャラクターにアイテム移動すると治る場合がある
- プラズマガン:新しいモジュールのパルス・コンデンサが放射バレルの効果を上書きする
- 装弾数がおかしくなる:武器切り替えを時に装弾数がおかしくなる場合がある
- ダメージを与えられなくなる:コミュニティでは「スポンジ弾になる」と揶揄される不具合。主にテスラライフルで発生する場合が多いが、他の武器でも発生する場合がある。おそらく複数の敵に高速でダメージが入ることが原因で、発射速度レジェンダリー付きの場合は発生頻度が高くなる可能性有り
- ガウスライフルが弱くなっている:通常の未チャージショットと比べて、VATS時の未チャージショットのダメージが極端に低くなる不具合がある
- 巻き戻りが発生する:ハープーンガンやガントレットなど、一部の武器に特定のレジェンダリー、もしくは特定のモジュールが付いた時、武器を構えながら歩くと短時間の巻戻りを繰り返す場合がある
- スクリーミングイーグルスキンのアニメーションが合ってない、グロウサイトやリアサイト用のモデリングデータが無い:パッチ21で修正予定
- 打ち上げ花火(トレイル)を装備中、一時的にリロード速度が早くなる:すごく早くなる
アーマー・衣装・ヘッドウェア
- シークレットサービスアーマーのジェットパック:ログイン時に表示されない
- シークレットサービスアーマーの胴体:無重量レジェンダリーの「カメレオンの変異でアーマーとして数えられない」特性が無効にる
- シークレットサービスのアンダーアーマー:リム用の超軽量化、大きなポケットが未実装:大きなポケットはパッチ21で実装予定
- シークレットサービスアーマーの肘パッド:肘パッドに未実装の迷彩塗装が施されている
- シークレットサービスアーマーのギリー塗装:一人称視点時に短冊が邪魔になる:パッチ21で修正予定
- レザーギリー塗装:ウェイトがおかしい
- ソーンアーマー、ソーラーアーマー、ストラングラーハート・パワーアーマーの蔦や草木が表示されない:新たに作ったものは表示される
- 「Monster Mash」のマスクを被ったままになる:表示上だけの不具合みたい
- ヌカガールのロケットスーツのお腹の部分がおかしくなる場合がある:正常に読み込まれないことが多いみたい(詳細)
- Vault-Tec大学の野球帽の見た目が変わった:確認中
パワーアーマー
- T-65パワーアーマーのヘッドランプ:三人称視点時のヘッドランプがおかしい
- T-65のジェットパック:レジェンダリーランのランクの100報酬、ダークマタージェットパックが使えるようになっている
- T-65の迷彩塗装:未実装の「シークレットサービスジェットパック迷彩塗装」が使えるようになり、未実装のT-65用の迷彩塗装が施せるようになっている
- 「Wastelanders」バンドルのパワーアーマースキンがおかしい:バンドル特典のスキンを使った時、ヘッドランプがおかしくなる、放射能耐性ボーナスが消えるといった不具合が発生します(詳細)
- リバティプライムパワーアーマースキンのサイレントモードがサイレントじゃない:サイレントモードが実装されたのは頭で、不具合で胴体からも喋るようになっているので実質サイレントではありません
その他の装備品
- 食品店のバックパックと化学者のバックパック:死亡するとアイテムの重量軽減ボーナスが効かなくなり、最寄りのロケーションでリスポーンできない等の問題が発生する(未確認)
- バックパックのクリッピング:装備位置がおかしくなってる:パッチ21で修正予定
- 冷蔵バックパック:調理したアイテムのコンディションが下がらなくなっている
C.A.M.P.
- タレットが消える:破壊されたタレットが修理しても消えたままになり、容量だけ減る場合があります。配線が必要ないタレットでも発生することを確認済み
- 「十分な休息」はXP+15%ではない:表記が間違っており、正しくは5%
- サバイバルテント:ベッドで休息中にサバイバルテントが取り除かれると、寝たきりになる
- 弾薬変換器が使いにくい:改善予定であることが発表済み
- フューチャーテックのC.A.M.P.スキンを適用するとC.A.M.P.が地図上に表示されなくなる:ファストトラベルもできなくなります
- レッドロケットガレージのドア:開いているはずなのに閉じているように見える不具合がある
- 鉄の僻地のバンガローの衝突判定がおかしい:側面と背面をキャラクターや弾丸が突きつけてしまう:パッチ21で修正予定
ユーザーインターフェース
- 画面が真っ暗になる:音が聞こえなくなり、UIや字幕、マップ画面しか表示されなくなる。ファストトラベル後に発生する場合が多い
- 見た目の変更:キャラクターの外見を変更する時、カメラがキャラクターの後ろにまわってしまうことがある。今後のアップデートに向けて調査中
- RAD除去でRADダメージ:RADアウェイや除染シャワーなど、RADを除去する時にRADダメージを受けるような表示が出る。問題は把握済みで調査中
- 自動販売機:他のプレイヤーの自販機を覗いて「詳細」を見てもプレビューが表示されない。問題は把握済みで調査中
- Pip-Boyのコレクションタブで見ると証書やバッジなどが「0」になっている:表示上だけの不具合で、新たに証書を入手したりすると更新されます
- マップ画面で十字キーの右を押すとチャレンジ画面になる:PC版でゲームパッド接続時の問題かも。公式も把握済み
- ワークショップのファストトラベルマーカーが通常のマーカーになる:サーバーを移動すると発生。ファストトラベル不可。ワークショップの資源情報が見えなくなる
- メインメニュー画面でTABキーが効かない:PC版でメインメニューを開いた時、TABキーによるキャンセル操作ができなくなっています
- パブリックチームから追放される場合がある:チームリーダーが追放をしたわけでもなく追放される場合がある現象を確認済み
- 巨大なブラストゾーンが発生する場合がある:表示上だけの不具合で、実際にブラストゾーンが巨大化しているわけではない
- エモート後に操作不能になる場合がある:コメントいただいた不具合。ぬかキャンでは確認できず
サウンド
- 通知音がベース音:ニュークリアーウィンターに入ったあとアドベンチャーモードに戻ると通知音がベース音になってしまう
- 足音や環境音が消える:例として「Encryptid」で導管を担当した後など、何かのタイミングで音が消える場合がある
クエスト
- -
Perk
- Escape Artistがおかしい:Escape Artistをセットしていると、カメレオンレジェンダリー装備の効果が無くなったり、V.A.T.S.にも悪影響があるらしい(未確認)
- Lifegiver:挙動がおかしい(詳細はコメント欄)
- Dodgy:説明と実際の効果が違う(詳細はコメント欄)
- Bloody Mess:敵が爆発したあと、身体のパーツが浮く
- Adrenalineが効かなくなっている:パッチ21で修正
変異
- スピード狂のデメリット:Class Freakで軽減できていないと思われる。要検証(詳細)
- 副腎反応で、血濡れレジェンダリー武器を装備すると攻撃力がおかしくなる:数値上の表示がおかしくなる
その他
- ファストトラベルに失敗する:こちらのページで情報を集めています
PS4
- 自販機や収納箱見る、レジェンダリー入手とかでプチフリーズする:PS4pro特有の症状なのだとか。アイテム名が長いものが多いと発生する。自身でできる対策として、レジェンダリーアイテムを持ちすぎない、NOTEやHOLOの類のアイテムを捨てることが重要
- 特定のロケーションでエラーが出る:詳細は確認中
XBOX
- -
ニュークリアーウィンター
- お気に入りホイールに自動で登録されない:Pip-Boyを開いていずれかのアイテムのお気に入りを解除すると治ります
- ZAXがうるさい:試合開始前の音声の音量が異常に大きい
- 核の着弾位置がズレる:PC版の場合、マウスで着弾地点を決定すると位置が東に大きくズレる
- 期間限定で開催されたクリスマスチャレンジとハロウィンチャレンジのアイテムが解除できるようになっている:公式も把握済み。修正されるまで取得可能:パッチ21で修正予定
- 試合が終わったあとチームが解散してしまうようになった:パッチ21で修正予定
不具合なのか仕様なのか不明
- スプリッター系武器のV.A.T.S.が強い:ショットガンやスプリッターモジュールの武器をV.A.T.S.で撃つと、全ての弾のダメージが100%出ているかも
- 敵が紙袋になる:人間の敵を倒してから時間が経つと紙袋になる場合がある
「バグ・不具合」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (1007)
その時に視点変更キー押しても反応しなくて、インベントリorマップで画面切り替え連打すると治る…
上の大きいほうだけ変な色で下の方はまともな色のような
早く直して頂きたいです
8発連チャンでも当たりませんでした
たまに8発撃ち切る前にリロードしようとしてもリロード出来ないこともあります
ガウスショットガンカッコいいので早く修正してほしいです
血塗れ発射速度アップ使用してましたが発射速度が原因でしょうか⁈部位ダメはついてません
彼もバグによって生み出された突然変異体ですかね?
この前のファスナハトイベント以降、オブジェクトタイプのハチミツが入手できなくなりました。
判定はあり取る事はできるのですが、インペントリに入ってない感じです。
今のところ、タトゥパーラー地下のビブのいる部屋とイータプサイ2階にあるもので毎日発生確認してます。
PS4版です。
パワーアーマーヘッドランプの設計図無いのも不具合なんすかね?
装備解除しても変わらんし作り直しか…つらい
単純にパブリックチーム組んでローンワンダラー発動しなくなってるだけだった。
ボッチ過ぎてローンワンダラーが発動して当たり前だと思ってしまってたよ…
今まで何回か目撃したけど、シープスカッチ(単独)と奇妙なパイプ、レモネード屋「Mr.スクイーズ」と錆びたプロテクトロン、「レイチェルの生物研究」と「ヴラッドとミア」
シープスカッチと奇妙なパイプはシープスカッチの巣が無く、レモネード屋「Mr.スクイーズ」と錆びたプロテクトロンはレモネード屋の屋台が無い
その他のパターンがあるかもしれないが、気がついたのはこの3つ
特になんの問題もないのだけど、パイプに関しては役に立てる唯一の場なのかも知れない
特にビルドは弄ってないのに…
今は?ってなんだよ?w
時間たてばできるようになるってのか?www
デイリーのレベルアップ用に新規キャラでマラソンしようと思ったんですが、vault出る前に核警報が鳴ったと思ったら画面のUIが全部消えたうえにコンテナの中身も見れないっていう状態になりました。
しかも2日連続で(笑)
一回なったことあるけど、急にベンベン鳴り始めるので面白い
それはともかく、シークレットサービス腕脚に超軽量化が付けられないのは仕様なのかな…
「投票しないんだ!ふーん!知らないよ!ふーん!」
みたいに聞こえて笑える
ジェネシスかな?
「騒々しいな 子犬のザックス」
認知すらされていないのだろうか・・・
来週修正されたりしないかな
両方とも仕事が忙しくて参加できなかったけど今回のバグとスコア制度のおかげで全部取れちまったよwww
ありがとうバグwww
一人称視点時のみでスリップダメージも何もないので妄想ロールプレイ時のフレーバーになってますが
フェラル・グールが目の前で生成されるのを何回か見たんだけど、体が表示された後に頭部ができるのね
何回もチーム抜けてワールド抜けてアプリケーション再起動して・・・
大抵はCNDが低い(int値反映されてない)ドロップ品なのでスルーする人が大半だと思うが、
たまにレジェンダリーが落ちてることもあるので注意
床にレジェンダリーの名前が付いた武器落ちてて二度見したわ
川沿いの線路で蚊の群れに襲われ近接武器で薙ぎ払ってたんだが
一匹だけ当り判定が無くバッツにも反応しない個体がいた
こっちの攻撃は一切当たらず向こうからの攻撃は普通に喰らうから仕方なく逃げた
無敵化にもいろいろあるんだな
1人称視点でダッシュしながら3人称に切り替えると頭上に取引のアイコンが浮かぶ
もちろん近くに他プレイヤーなどいなかった
少し前に他のプレイヤーも同じ状態になってるのを見たことあるのでおそらくおま環ではないと思う
いつまでも新鮮なクランベリーレリッシュ食べたいです
ブラストゾーンにリスポーンした時最高にストレスになる。
あとはマガジン無限になってることがある。リロードがいらないからクソ強い
飾ってたキッチン用品が消えてたんだが…
知らなかったらあいつ追放しやがって!!ってなるよなぁ
コンピュータの細工のせいで人間同士が憎しみを始めるって
すごいFalloutっぽいというかVault51っぽい
ジャンキー
忍び寄るもの
部位ダメ50%
vats33%
バッシュ40%
がバグってるらしいですね
うちの主力武器の効果ばっかりだ……
腐るアイテムをスタッシュに入れる人はそういないと思うけど、冷蔵庫活用してる人は注意かも
クランベリーに住んでると役に立たないしいっそ設置しないのが良いかも