金塊の仕様
- クレーターとファウンデーションにある「金プレス機」で「債券」1枚につき「金塊」10個と交換できる
- 最大所持数は「5000」
- 金プレス機の残高は最大で金塊200個。プレイヤー毎に20時間で補充される
- ザ・ウェイワードにいるスマイリーから一週間に一度、最大「300」購入できる。プレイヤー毎に毎週日曜日(9:00頃)に補充される
Vault 79
金塊 | 交換できるアイテム | 説明 |
1650 | 設計図:シークレットサービスのヘルメット | シークレットサービスアーマーのページ |
250 | 設計図:シークレットサービスの制服 | |
1250 | 設計図:シークレットサービス・胴体 | |
750 | 設計図:シークレットサービス・右腕 設計図:シークレットサービス・左腕 設計図:シークレットサービス・右脚 設計図:シークレットサービス・左脚 |
|
2000 | 設計図:シークレットサービス・ジェットパック 設計図:B.O.S.リコンジェットパック |
ジャンプ中、ジェット推進機を使用できる |
500 | 設計図:シークレットサービス・胴体・大きなポケット付き 設計図:シークレットサービス・リム・大きなポケット付き 設計図:B.O.S.リコン・胴体・大きなポケット付き 設計図:B.O.S.リコン・リム・大きなポケット付き |
総重量が増加する(+10) |
500 | 設計図:シークレットサービス・胴体・強化 設計図:B.O.S.リコン・胴体・強化 |
ダメージ耐性、放射能耐性、エネルギー耐性が大幅に上昇する |
500 | 設計図:シークレットサービス・胴体・超軽量化 設計図:シークレットサービスアーマー・リム・超軽量化 設計図:B.O.S.リコン・胴体・超軽量化 設計図:B.O.S.リコン・リム・超軽量化 |
重量が大幅に減少し、アクションポイントが増加する |
500 | 設計図:シークレットサービス・胴体・高密度化 設計図:B.O.S.リコン・胴体・高密度化 |
爆発によるダメージが大幅に減少する |
500 | 設計図:シークレットサービス・脚・カスタムフィット 設計図:B.O.S.リコン・脚・カスタムフィット |
ダッシュした時のアクションポイントの消費がパーツ1つにつき5%減少する |
500 | 設計図:シークレットサービス・脚・強化 設計図:シークレットサービス・腕・強化 設計図:B.O.S.リコン・脚・強化 設計図:B.O.S.リコン・腕・強化 |
ダメージ耐性、放射能耐性、エネルギー耐性が上昇する |
500 | 設計図:シークレットサービス・脚・流線型 設計図:B.O.S.リコン・脚・流線型 |
ステルス時の移動速度がパーツ1つにつき5%減少する |
500 | 設計図:シークレットサービス・腕・重量化 設計図:B.O.S.リコン・腕・重量化 |
素手攻撃と近接武器攻撃で、モジュール1つにつき敵のアーマーを10%無効化する |
500 | 設計図:シークレットサービス・腕・腕力増強 設計図:B.O.S.リコン・腕・腕力増強 |
素手攻撃のダメージが増加する |
350 | 設計図:シークレットサービス・胴体・硬化 設計図:シークレットサービス・脚・硬化 設計図:シークレットサービス・腕・硬化 設計図:B.O.S.リコン・胴体・硬化 設計図:B.O.S.リコン・脚・硬化 設計図:B.O.S.リコン・腕・硬化 |
ダメージ耐性、放射能耐性、エネルギー耐性が上昇する |
250 | 設計図:シークレットサービス・胴体・バイオコムメッシュ 設計図:B.O.S.リコン・胴体・バイオコムメッシュ |
薬の効果時間が50%延長する |
250 | 設計図:シークレットサービス・胴体・パッド追加 設計図:B.O.S.リコン・胴体・パッド追加 |
爆発によるダメージが減少する |
250 | 設計図:シークレットサービス・胴体・ポケット付き 設計図:シークレットサービス・リム・ポケット付き 設計図:B.O.S.リコン・胴体・ポケット付き 設計図:B.O.S.リコン・リム・ポケット付き |
総重量が増加する(+5) |
250 | 設計図:シークレットサービス・胴体・石綿入り 設計図:B.O.S.リコン・胴体・石綿入り |
エネルギーダメージが減少し、燃えなくなる |
250 | 設計図:シークレットサービス・胴体・空気制御 設計図:B.O.S.リコン・空気制御 |
よろめきにくくなる(よろめきにくくなる) |
250 | 設計図:シークレットサービス・胴体・軽量化 設計図:シークレットサービスアーマー・リム・軽量化 設計図:B.O.S.リコン・胴体・軽量化 設計図:B.O.S.リコン・リム・軽量化 |
重量が減少する |
250 | 設計図:シークレットサービス・胴体・鉛入り裏地 設計図:B.O.S.リコン・胴体・鉛入り裏地 設計図:B.O.S.リコン・リム・鉛入り裏地 |
放射能ダメージが減少する シークレットサービスのリム用は無い |
250 | 設計図:シークレットサービス・胴体・鍛造 設計図:シークレットサービス・脚・鍛造 設計図:シークレットサービス・腕・鍛造 設計図:B.O.S.リコン・胴体・鍛造 設計図:B.O.S.リコン・脚・鍛造 設計図:B.O.S.リコン・腕・鍛造 |
ダメージ耐性、放射能耐性、エネルギー耐性が上昇する |
250 | 設計図:シークレットサービス・脚・衝撃保護 設計図:B.O.S.リコン・脚・衝撃保護 |
落下ダメージがモジュール1つにつき25%減少する |
250 | 設計図:シークレットサービス・腕・安定化 設計図:B.O.S.リコン・腕・安定化 |
スコープ時の照準精度が上昇、モジュール1つにつき5%揺動が減少する |
250 | 設計図:シークレットサービス・腕・空力 設計図:B.O.S.リコン・腕・空力 |
パワーアタックのアクションポイントの消費が減少する |
250 | 設計図:シークレットサービス・腕・補強 設計図:B.O.S.リコン・腕・補強 |
近接攻撃をブロックした時のダメージがさらに減少する |
250 | 設計図:B.O.S.リコン・リム・堅牢化 | 部位へのダメージが減少する |
250 | 設計図:B.O.S.リコン・リム・静音化 | 移動時に発見される確率が減少する |
100 | 設計図:シークレットサービス・胴体・溶接 設計図:シークレットサービス・脚・溶接 設計図:シークレットサービス・腕・溶接 設計図:B.O.S.リコン・胴体・溶接 設計図:B.O.S.リコン・脚・溶接 設計図:B.O.S.リコン・腕・溶接 |
ダメージ耐性、放射能耐性、エネルギー耐性が上昇する |
T-65 パワーアーマー | ||
1650 |
設計図:T-65 ヘルメット | |
1250 |
設計図:T-65 胴 | |
1000 | 設計図:T-65 左腕 設計図:T-65 右腕 設計図:T-65 右腕 設計図:T-65 右脚 |
|
2000 | 設計図:T-65・ジェットパック | 胴:ジャンプ中、ジェット推進機を使用できる |
750 | 設計図:T-65・オプティマイズド・サーボ | 脚:ダッシュした時のアクションポイントの消費が減少する |
750 | 設計図:T-65・オーバードライブ・サーボ | 脚:ダッシュ速度上昇、アクションポイントの消費増加 |
750 | 設計図:T-65・コア・アセンブリ | 胴:アクションポイントの回復が早くなる |
750 | 設計図:T-65・ステルスボーイ | 胴:しゃがんでいる間、ステルスフィールドが有効になる |
750 | 設計図:T-65・テスラコイル | 胴:近接攻撃くらいの距離にいる敵に僅かなエネルギーダメージを与える |
750 | 設計図:T-65・リアクティブ装甲 | 胴:近接攻撃で受けたダメージの50%を攻撃した相手に与える |
750 | 設計図:T-65・衝撃補正機能 | 脚:総重量が増加する(+50) |
750 | 設計図:T-65・緊急プロトコル | 胴:体力が20%未満になると、速度が25%上昇し、受けるダメージが50%減少する |
500 | 設計図:T-65・血液洗浄装置 | 胴:薬物中毒になる確率が減少する |
500 | 設計図:T-65・テスラ・ブレイサー | 腕:素手攻撃にエネルギーダメージを追加する |
500 | 設計図:T-65・キネティック・ダイナモ | 胴:ダメージを受けるとアクションポイントが増加する |
500 | 設計図:T-65・キネティック・サーボ | 脚:移動時のアクションポイントの回復が早くなる |
250 | 設計図:T-65・ハイドロリック・ブレイサー | 腕:素手攻撃のダメージが増加する |
250 | 設計図:T-65・ラスティ・ナックル | 腕:素手攻撃で出血させる |
250 | 設計図:T-65・投薬ポンプ | 胴:戦闘中にダメージを受け、体力が低下すると、自動的にスティムパックが使用される |
100 | 設計図:T-65・モーションアシスト・サーボ | 胴:筋力が増加する(STR+2) |
100 | 設計図:T-65・オプティマイズド・ブレイサー | 腕:パワーアタックのアクションポイントの消費が減少する |
100 | 設計図:T-65・爆発ベント | 脚:着地の衝撃によるダメージを与える範囲が広がる |
ストラングラーハートパワーアーマー | ||
1650 | 設計図:ストラングラーハート | ヘルメット |
1200 | 設計図:ストラングラーハート胴体 | |
1000 | 設計図:ストラングラーハート右腕 設計図:ストラングラーハート左腕 設計図:ストラングラーハート右脚 設計図:ストラングラーハート左脚 |
|
ソーラー / ソーンアーマー | ||
1650 | 設計図:Vault 94の偵察用アーマー:マスク | |
1000 | 設計図:ソーラーアーマー:胴体 設計図:ソーンアーマー:胴体 |
|
750 | 設計図:ソーラーアーマー:右腕 設計図:ソーラーアーマー:左腕 設計図:ソーラーアーマー:左脚 設計図:ソーラーアーマー:右脚 設計図:ソーンアーマー:右腕 設計図:ソーンアーマー:左腕 設計図:ソーンアーマー:右脚 設計図:ソーンアーマー:左脚 |
|
ガウスピストル | ||
250 | 設計図:ガウスピストル | |
200 | 設計図:ガウスピストル・ハードレシーバー | 耐久性が減少する。ダメージがかなり増加する |
200 | 設計図:ガウスピストル・プライムレシーバー | ダメージがかなり増加する。スコーチビーストとスコーチに対してボーナスダメージ |
200 | 設計図:ガウスピストル・ヴィシャスレシーバー | 耐久性が減少する。命中率をより改善する。腰だめ時の命中率を改善し、クリティカルダメージが増加する |
200 | 設計図:ガウスピストル・精製レシーバー | 耐久性が減少する。命中率を改善し、ダメージが増加し、腰だめ時の命中率を改善する |
150 | 設計図:ガウスピストル・アラインショートバレル | 反動と腰だめ時の命中率が改善する |
150 | 設計図:ガウスピストル・サプレッサー付きバレル | 発射音を消し、発射ごとの反動を大幅に改善する。反動制御と命中率を改善する。耐久性が減少し、射程が短くなる |
100 | 設計図:ガウスピストル・ドラムマガジン | 装弾数がかなり増加する |
50 | 設計図:ガウスピストル・グロウサイト | 集中しやすくなり、照準時の命中率が上昇する |
50 | 設計図:ガウスピストル・リフレックスサイト | 倍率を強化する。構えた時の命中率をかなり改善する |
プラズマキャスター | ||
750 | 設計図:プラズマキャスター | |
200 | 設計図:プラズマキャスター・キャリブレートコンデンサ | クリティカルダメージがかなり増加する |
200 | 設計図:プラズマキャスター・トゥルーコンデンサ | 腰だめ時の命中率をかなり改善する |
200 | 設計図:プラズマキャスター・パルス・コンデンサ | ダメージが減少する。敵のパワーアーマーのバッテリーを減少させる |
200 | 設計図:プラズマキャスター・プライムコンデンサ | ダメージがかなり増加する。スコーチビーストとスコーチに対してボーナスダメージ |
150 | 設計図:プラズマキャスター・アラインスナイパーバレル | 射程をかなり改善する。反動と腰だめ時の命中率を改善する |
150 | 設計図:プラズマキャスター・トゥルーロングバレル | 射程を改善し、腰だめ時の命中率をかなり改善する |
ウォーグレイブ | ||
200 | 設計図:ウォーグレイブのショックブレード 設計図:ウォーグレイブのフレイムブレード 設計図:ウォーグレイブのプラズマブレード 設計図:ウォーグレイブの冷却器ブレード |
|
プラズマカッター | ||
200 | 設計図:プラズマカッターのショックブレード 設計図:プラズマカッターのフレイムブレード 設計図:プラズマカッターの冷却器ブレード |
|
ヘルストームミサイルランチャー | ||
200 | 設計図:ヘルストームミサイルランチャー・ナパーム弾頭 設計図:ヘルストームミサイルランチャー・プラズマ弾頭 設計図:ヘルストームミサイルランチャー・冷却弾頭 設計図:ヘルストームミサイルランチャー・爆風強化弾頭 |
|
200 | 設計図:ヘルストームミサイルランチャー・短距離リコンスコープ 設計図:ヘルストームミサイルランチャー・長距離暗視スコープ |
|
聖戦士のピストル | ||
200 | 設計図:聖戦士のピストル・5.56レシーバー | 弾薬を5.56口径に変更する |
200 | 設計図:聖戦士のピストル・クライオレシーバー |
ターゲットを5秒間凍らせる。冷却ダメージを追加する |
200 | 設計図:聖戦士のピストル・パイロレシーバー | ターゲットを5秒間燃やす。炎ダメージを追加する |
200 | 設計図:聖戦士のピストル・フュージョンレシーバー | ダメージタイプをエネルギーに変更する |
200 | 設計図:聖戦士のピストル・サプレッサー | 発射音を消し、発射ごとの反動を大幅に改善する。反動制御を改善する。射程が短くなる |
200 | 設計図:聖戦士のピストル・リフレックスサイト | より集中しやすくなり、照準時の命中率が上昇する |
200 | 設計図:聖戦士のピストル・ロングバレル | 射程をより改善する |
200 | 設計図:聖戦士のピストル・拡張マガジン | |
200 | 設計図:聖戦士のピストル・短距離スコープ | 倍率を強化する。構えた時の命中率をかなり改善する |
ファウンデーション:サミュエル
初期 | ||
50 | 設計図:フレア | |
100 | ランチボックス | ワールド毎に3つ |
250 | 設計図:牛追い棒 | |
750 | 設計図:鶏舎 | シーズン1で取り逃した人向け |
友好的 | ||
250 | 設計図:ガントレット | |
50 | 設計図:ガントレット・ショックパッド | 電撃ダメージを追加する |
350 | 設計図:食品店のバックパック | すべての食料と飲料の重量が90%少なくなる。Perkとは重複しない ※バックパック用モジュール |
500 | 設計図:耕作可能なダートタイル | |
親密 | ||
1650 | 設計図:中国軍ステルスヘルメット | |
4000 | 設計図:中国軍ステルスアーマー | |
750 | 設計図:井戸 | 土の上にのみ設置できる |
味方 | ||
500 |
設計図:ガウスショットガン | |
150 |
設計図:ガウスショットガン・拡張バレル | 命中率をより改善する。射程をかなり改善する |
150 | 設計図:ガウスショットガン・シールドバレル | 射程を改善する |
200 | 設計図:ガウスショットガン・プライムレシーバー | ダメージがかなり増加する。スコーチビーストとスコーチに対してボーナスダメージ |
200 | 設計図:ガウスショットガン・ハードレシーバー | 耐久性が減少する。ダメージがかなり増加する |
200 | 設計図:ガウスショットガン・ヴィシャスレシーバー | 耐久性が減少する。命中率をより改善する。腰だめ時の命中率を改善し、クリティカルダメージが増加する |
200 | 設計図:ガウスショットガン・精製レシーバー | 耐久性が減少する。命中率を改善し、ダメージが増加し、腰だめ時の命中率を改善する |
200 | 設計図:ガウスショットガン・フォースフルストック | 耐久性がかなり増加する。バッシュの威力が増加し、反動を改善する |
200 | 設計図:ガウスショットガン・アラインストック | 耐久性が減少する。命中率をより改善する。反動と腰だめ時の命中率を改善する |
200 | 設計図:ガウスショットガン・精密ストック | 命中率と耐久性をより改善する。バッシュのダメージが増加する。腰だめ時の命中率を改善する |
100 |
設計図:ガウスショットガン・拡張マガジン | 耐久性が減少する。装弾数がかなり増加する |
100 |
設計図:ガウスショットガン・パーフォレイトマガジン | 耐久性が減少する。優れたアーマー貫通力 |
50 |
設計図:ガウスショットガン・短距離スコープ | 倍率を拡大し、命中率をより改善する |
750 | 設計図:ターボファート肥料 | グレネードと同じように装備でき、投げることでワークショップの植物を瞬時に成長させられるターボ肥やし肥料を製造できる! |
クレーター:モーティマー
初期 | ||
100 | ランチボックス | ワールド毎に3つ |
100 | 設計図:ダイナマイト | |
200 | 設計図:ダイナマイトの束 | |
1250 | 設計図:弾薬変換器 | シーズン1で取り逃した人向け |
友好的 | ||
150 | 設計図:フローターフレイマー・グレネード | |
150 | 設計図:フローターフリーザー・グレネード | |
150 | 設計図:フローターナーシャー・グレネード | |
350 | 設計図:化学者のバックパック | すべての薬品の重量が90%少なくなる。Perkとは重複しない ※バックパック用モジュール |
味方 | ||
750 |
設計図:ガウスミニガン | |
50 |
設計図:ガウスミニガン・ガンナーサイト | 命中率がより上昇し、より集中しやすくなり、照準時の命中率がより上昇する |
150 | 設計図:ガウスミニガン・トリプルバレル | 発射速度がより上昇する。耐久性がより増加する。命中率が悪化し、射程が短くなる |
150 | 設計図:ガウスミニガン・ペンタ・バレル | 発射速度が上昇する。ダメージと命中率が減少する。射程が短くなる |
100 | 設計図:ガウスミニガン・テスラ・コンデンサ | より増加した電撃ダメージを追加する。リロード速度と装弾数を改善する |
100 | 設計図:ガウスミニガン・テスラ・ダイナモ | 電撃ダメージを追加する。装弾数がかなり増加する |
200 | 設計図:ガウスミニガン・プライムコンデンサ | ダメージがかなり増加する。スコーチビーストとスコーチに対してボーナスダメージ |
750 | 設計図:ArmCo弾薬製造機器 | ArmCo弾薬製造機器は選択した弾薬を製造し、C.A.M.P.にだけ設置できる |
「アイテム:その他」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (138)
これじゃすべての金塊設計図を交換したことにならないじゃないか‼
延べ棒や純金コインすら触れたことのない私にはいずれにせよ実感の湧かない数字だ。
79でブィーンと移動する金塊を見られればそれで楽しい。
供給過多で持て余してるわ
いくらエンドコンテンツみたいなものとはいってもさすがに改造の設計図も含めたら気が遠くなる
評判上げがいかに辛いかと考えたら私は悩まなかった。私はvolt76で学んだ事を実践した。許してくれ。
これがホントの金策か…。
ダイナマイトの束は「爆発距離が増加する」表記あり爆発見た目はまあそう言われれば広いのかな?てくらいな感じ。材料はダイナマイトの3倍!威力は1.25倍くらいでヌカグレには及ばない。材料費からして趣味の品ですね。普段使いには断然ヌカグレが上かも。
特筆すべきポイントとしては爆発時にフローターの悲鳴が聞こえることでしょうか。
一瞬赤く光るのみで何のエフェクトもありませんが爆発したと思しき位置を通った敵が燃え上がっては力尽きていったので、おそらくこれは本来一定範囲に炎が残り続けるタイプのグレネードで、エフェクトが表示されないバグだと思います、火炎瓶のほうがよっぽど派手なので……。範囲などについても見えないのでなんとも言えません。このバグが直って範囲や効果時間などがわかってからが本番かもしれません。
通常のバックパックに加えて軽量パークの効果があるだけでデメリット無し(多分)
既存のモジュールは一長一短な物ばかりで結局モジュール無しで使ってたから
やっと上位互換品が来てくれて嬉しい
放射線耐性がいい感じなので使うけども
T-65は作って終わりだけど、SSアーマーはレジェ厳選が始まる…
仮にそうなら、欲しくない物の設計図はあえて入手しない方が良いかな
https://www.youtube.com/watch?v=4IgN3lz2H9k
キャラ作成時のこだわり捨てりゃよかったかなぁ
今のイベンド発生頻度で集めるの非現実的すぎる
金塊もそれはそれできついんだけどさ
いつでもフローターの断末魔を聞ける素敵アイテムだけど、フローターの素材が必要だし後回しでいいかも……