NukaCrypt:今週の核ミサイルコード
アルファ | ブラボー | チャーリー |
34959739 | 33701503 | 98469385 |
デイリーチャレンジ
S.C.O.R.E.2倍
9月8日
- ニュークリアーウィンター:スティムパックを使用する(0/3):S.C.O.R.E.(500)
- イベントを完了する(0/1):S.C.O.R.E.(500)
- ゴールドスター:デイリーチャレンジを完了する(0/5):S.C.O.R.E.(500)
- デスクローを倒す(0/3):S.C.O.R.E.(500)
- ヌカ・コーラを飲む(0/5):S.C.O.R.E.(500)
- フォトモードを使用して写真を撮る(0/3):S.C.O.R.E.(500)
- レベルアップする(0/1):S.C.O.R.E.(1000)
- 他のプレイヤーからアイテムを買うか、他のプレイヤーにアイテムを売る(0/3):S.C.O.R.E.(500)
- 遠距離武器を作製または解体する(0/5):S.C.O.R.E.(500)
9月7日
- ニュークリアーウィンター:数分間生き残る(15分):S.C.O.R.E.(500)
- イベントを完了する(0/2):S.C.O.R.E.(500)
- ゴールドスター:デイリーチャレンジを完了する(0/5):S.C.O.R.E.(500)
- スコーチを倒す(0/15):S.C.O.R.E.(500)
- レベルアップする(0/1):S.C.O.R.E.(1000)
- ロボットを破壊する(0/15):S.C.O.R.E.(500)
- ワークショップまたはC.A.M.P.に何かを作製する(0/3):S.C.O.R.E.(500)
- ワークショップまたはC.A.M.P.に床または壁の装飾を作る(0/10):S.C.O.R.E.(500)
- 他のプレイヤーからアイテムを買うか、他のプレイヤーにアイテムを売る(0/3):S.C.O.R.E.(500)
9月6日
- ニュークリアーウィンター:監督官ランクを上げる(0/1):S.C.O.R.E.(500)
- イベントを完了する(0/3):S.C.O.R.E.(500)
- ゴールドスター:デイリーチャレンジを完了する(0/5):S.C.O.R.E.(500)
- スーパーミュータントを倒す(0/15):S.C.O.R.E.(500)
- レベルアップする(0/1):S.C.O.R.E.(1000)
- ワークショップを獲得する(0/1):S.C.O.R.E.(500)
- 他のプレイヤーからアイテムを買うか、他のプレイヤーにアイテムを売る(0/3):S.C.O.R.E.(500)
- 他のプレイヤーとグループに参加する(0/1):S.C.O.R.E.(500)
- 伝説級の敵を倒す(0/3):S.C.O.R.E.(500)
9月5日
- ニュークリアーウィンター:クリーチャーを倒す(0/3):S.C.O.R.E.(500)
- きれいな水を集める(0/5):S.C.O.R.E.(500)
- イベントを完了する(0/2):S.C.O.R.E.(500)
- ゴールドスター:デイリーチャレンジを完了する(0/5):S.C.O.R.E.(500)
- レベルアップする(0/1):S.C.O.R.E.(1000)
- ロックピックする(0/1):S.C.O.R.E.(500)
- 他のプレイヤーからアイテムを買うか、他のプレイヤーにアイテムを売る(0/3):S.C.O.R.E.(500)
- 伝説級の敵を倒す(0/3):S.C.O.R.E.(500)
- 発光するクリーチャーを倒す(0/5):S.C.O.R.E.(500)
9月4日
- ニュークリアーウィンター:C.A.M.P.を展開する(0/1):S.C.O.R.E.(500)
- アーマーの一部を改造する(塗装の変更でカウント)(0/3):S.C.O.R.E.(500)
- グループに参加してイベントを完了する:S.C.O.R.E.(500)
- ゴールドスター:デイリーチャレンジを完了する(0/5):S.C.O.R.E.(500)
- ターミナルをハックする(0/1):S.C.O.R.E.(500)
- ランドビュー灯台、チャールストン消防局の1階、クラークスバーグ射撃場、アビーのバンカー、クレーターなど
- フェラル・グールを倒す(0/15):S.C.O.R.E.(500)
- レベルアップする(0/1):S.C.O.R.E.(1000)
- 他のプレイヤーからアイテムを買うか、他のプレイヤーにアイテムを売る(0/3):S.C.O.R.E.(500)
- 武器を改造する(0/3):S.C.O.R.E.(500)
9月3日
- C.A.M.P.でフォトモードを使用する(0/1):S.C.O.R.E.(500)
- ニュークリアーウィンター:プレイヤーを復活させる(0/2):S.C.O.R.E.(500)
- イベントを完了する(0/2):S.C.O.R.E.(500)
- ゴールドスター:デイリーチャレンジを完了する(0/5):S.C.O.R.E.(500)
- レベルアップする(0/1):S.C.O.R.E.(1000)
- ワークショップまたはC.A.M.P.になにかを作製する(0/3):S.C.O.R.E.(500)
- 他のプレイヤーからアイテムを買うか、他のプレイヤーにアイテムを売る(0/3):S.C.O.R.E.(500)
- 伝説級の敵を倒す(0/1):S.C.O.R.E.(500)
- 戦前の食料を食べる(0/3):S.C.O.R.E.(500)
9月2日
- ニュークリアーウィンター:数分間生き残る(合計15分):S.C.O.R.E.(500)
- イベントを完了する(0/3):S.C.O.R.E.(500)
- クリーチャーを倒す(0/25):S.C.O.R.E.(500)
- ゴールドスター:デイリーチャレンジを完了する(0/5):S.C.O.R.E.(500)
- レベルアップする(0/1):S.C.O.R.E.(1000)
- ワークショップまたはC.A.M.P.に床、壁または天井を作る(0/5):S.C.O.R.E.(500)
- 他のプレイヤーからアイテムを買うか、他のプレイヤーにアイテムを売る(0/3):S.C.O.R.E.(500)
- 他のプレイヤーとグループに参加する(0/1):S.C.O.R.E.(500)
- 作業台で弾薬を作製する(0/25):S.C.O.R.E.(500)
ウィークリーチャレンジ
S.C.O.R.E.2倍
クリーチャーを倒す(0/50):S.C.O.R.E.(2000)
グループに参加してイベントを完了する(0/5):S.C.O.R.E.(2000)
ゴールドスター:デイリーチャレンジを完了する!(0/1):S.C.O.R.E.(3000)
レベルアップする(0/3):S.C.O.R.E.(3000)
ワークショップまたはC.A.M.P.を建てる(0/5):S.C.O.R.E.(2000)
- コンテナ、ディスプレイ、または棚を建てる(0/5)
- 壁または床の装飾を作る(0/5)
- ドアまたは階段を作る(0/5)
- 作物を植えるまたは水源を作る(0/10)
- ジェネレータ、ライトまたは電源コネクターを作る(0/20)
ワークショップを獲得する(0/5):S.C.O.R.E.(2000)
伝説級の敵を倒す(0/10):S.C.O.R.E.(2000)
繰り返し可能:XPを獲得(0/10000):S.C.O.R.E.(200)
9月2日
先日、Gamescom 2020 開発チームへのインタビューまとめを公開しましたが、ちょっと聞き取りと翻訳が怪しかったので掲載しなかった内容があります。
アパラチアには間もなく本家B.O.S.がやってくるわけですが、その話の流れの中でインタビュアーを務めたオネーサン(コミュニティマネージャー)が、それなら今後はエンクレイヴも…といったニュアンス(だと思う)の質問をしており、ディレクターが”慎重に考えている”らしいことを答えていました。ファンにもよく知られている組織であり、エンクレイヴの設定を広げる、もしくは掘り下げるには、オースティンスタジオの協力も必要らしいことを語っていたと思います。
9月3日
開発チームからの回答集に書きましたが、PTSフォーラムに投稿されたエネルギー武器のダメージが低くなる計算式を説明した投稿、簡単に説明すると弱い武器が異常に弱くなってしまう不具合みたい。また、ダメージ上昇PERKの恩恵のしっかり受けていないみたいです。
9月4日
布地関連のページを準備していたのにもう達成しちゃうなんて…
公式主催のC.A.M.P.コンテスト、投稿作品を見るのが楽しいですね。めっちゃ参考になる!
9月5日
知らなかった。もう何ヶ月も前からだけど、英語圏のコミュニティでマジックウェポン、魔法の武器っていう表現をする投稿をちらちら見るようになったんですよね。これはレガシー武器を指すものかと思っていたのだけどそうではなくて、既存のレジェンダリーと特定の武器、特定のモジュールでおかしなダメージが出たり出なかったりするようになる武器のことを指しているらしいです。合ってるかな。
9月6日
そういえば結局、何をやってもチャレンジオートコンプリートの被害に合うことができませんでした。ニュークリアーウィンターに参加しながら1時を跨ぐこともやってみています。
あとコメントいただいて気が付きましたが、シーズン1が終了してシーズン2が開始するまでの期間、チャレンジどうなるのか気になりますね。
9月7日
ほぼ毎日。最近このページを更新する時間になると核が落ちてきます。流行ってるんですかね。毎回参加しに行ってます。C.A.M.P.の「階段」、金網の床付きの階段。あれの挙動が難しいですね。置いた順番によって隣接する床に壁や扉が設置できなかったりします。
全て回避方法があり、フレンドさんが実演してくれたのですがよく理解できませんでした。
もし使う予定がある場合は事前に練習しておくと良いかもしれません。
9月8日
レザーの納品、どうなるのか楽しみですね。
明日のアトミックショップはPVに映っていたベルチバードアーマーと洞窟ハンターが配信されると予想します。
「チャレンジと雑記」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (99)
・ランチボックスをケチるな(1個ずつちまちま使うのは無駄、敵の数は有限だし、ログアウトすると効果消えるので使える時にまとめて使ったほうが精神的にも楽になる)
・バトロワのチャレンジも簡単なので消化しておくべき
って心底感じた
あ 800アトムバンドル買っちゃいました
ちゃんと回転するのかな?
毎日の更新ありがとうございます。
最終日ですね~
明日から1週間どうなるのかな?
別にゴールは出来なくても良かったんだけど、サンダーパイプ塗装がめっちゃ欲しかった...。
シーズン2は真面目にやろう。
だから3回ほど(内1回は誰か)機会をプレゼントしたんだが開始前に便乗してランチボックスを開封してくれたプレイヤーもいたし肉塊の設計図や深部採掘のヘルメットを回収したも手に入った。
お祭り騒ぎが終わって1人そっとレジェンダリーランを覗いた時のランクは97。私は無課金でひっそりやっているが760ほどあったatomを300ほど消費。あとは経験値で…だかなんと次は9880/10000だった上にレジェンダリーランの方もランクアップまで200も無かった。
長文失礼。共に戦ってくれたプレイヤーとフレンドに感謝。ミートウィークなんかも挟み紆余曲折あっての走破だったが次はもう少し上手に走らなきゃな。
2倍期間の意味とは
シーズン2始まるまで継続でええやないのぉ?
バグってなくても強さを活かせる良武器のはずが、まるでポンプアクションショットガンは弱いはずなのにバグで強くなってるみたいな風潮が生まれて悲しい。
というかバグ以外でショットガンは過小評価されすぎでは?そんなにフィクサーが好きですか
結構サボってたけどスコア2倍に助けられた
証書とか受け取ってないやつはアクセスできなくなるから早く受け取ってねー!
これもう初期に死ぬほど悩まされたので今はもう使ってない…使いこなせたらカッコいいと思う。
経験値稼ぐしかスコアポイント取得する手段がないの改善してほしいな
素材納品でスコアもらえてもよくないか
出来て拒否したら一マス進めさせて
欲しいな。
3分の2くらいの報酬は正直ど.....
....(自主規制)
PTSの全体ナーフはこいつの対策なのでは?って邪推。
壊し屋☆3のポンプアクションでPERKも副腎も無いのにベヒモスやマイアラーククイーンが1,2発で倒せちゃう。
まず見つけるのが大変だし捜してる最中に自分が他のレジデントに殺されてまう
これで明日はゆっくり休める・・・
・・・何かがおかしい。
俺は何かを間違えている気がするが、それが何かは分からない。
やはり疲れが溜まっているのだろうか。
日跨ぎで勝手達成バグ発生したら何の意味もないんですが・・
76capで売られてビビった。
誰かが二束三文で売ったのかな?
まさかすでにベンダーに売り払うほど
数が飽和状態なのか?
なわけないよな、、
と思ったら日本公式でもやるんですね
これはいい
他にもいくつかのゲームのイベも終わっていい感じで虚無だわ
ただでさえ蘇生とか狙いにくいのに、チームでわざと死んで蘇生しあうとしても他の人に迷惑かかるわ
なにより30000exp稼ぐ方が手っ取り早い
わりかしまともな考え方の構成員もいたみたいだけどエッカートがひどすぎた
4大勢力でだいぶアパラチアが荒れるぞ
レジェランのシーズン2はデイリーオプスで駆け抜ける!
最初は半分クリアできたら上出来と思っていましたが
完走できて感無量です。
もしそうならシーズン1の参考記録として明記しておけば
シーズン2で荒れるのも回避できるかなぁって思います
途中かなりサボったけど、こっからオートコンプリートさえ発生しなければ何とか…
なんとか滑り込みセーフできそうだ!
(それはそうと何故に採掘おじさんがおちんこでるんだろう・・・?)