
エンクレイヴパワーアーマー塗装&ジェットパックスキン:1,400アトム
「エンクレイヴパワーアーマー塗装で、真のアメリカ政府の力を見せつけよう! すべてのパワーアーマーに適用できる独自の塗装が含まれている」
期間限定販売のパワーアーマー用スキンと専用デザインのジェットパックがセットになったバンドル。同時に期間限定で配信されたエンクレイヴバンドル(1,800アトム)にも含まれている。アトミックショップで購入後、パワーアーマーステーションで任意のパワーアーマーにスキンを施すことができるようになる。

初めて実装された時はお尻の部分に装甲が無いデザインになっており、フレームが丸見えになっていた。このお尻の修正を希望する要望が多く寄せられた結果、アップデート24でお尻に装甲が追加されてお尻が丸見えではなくなった。
お尻に追加された装甲はフレームに張り付いており、動くと装甲全体とは別に動くように見えるので、個人的には100点満点とは言えない修正だと思う。

専用ジェットパック。噴射時のエフェクトは紫がかった白光色。

ジェットパックを装着した状態
流線形ながらも無骨なデザインだった『Fallout 3』のアドバンスドパワーアーマーMkⅡや、そのプロトタイプとして『Fallout 4』のCreationClubで配信されたX-02パワーアーマーとは違い、有機的な曲線のデザインになっている。
デザイナーの解釈によるものだと思われるが、もしかしたら「エンクレイヴパワーアーマー」とは言っても、初期デザイン案のT-52aパワーアーマーをベースにしたデザインなのかもしれない。

陽の光の元ではマットなシルバーに見えるが、ロケーションのライティングによってはツヤツヤなシルバーに見える。

スキンを施したパワーアーマーのヘッドランプカラーにも対応している。

X-01と混ぜてX-01.5くらいにしてもカッコいい
「パワーアーマー:塗装・スキン」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (57)
課金コンテンツな訳だし
プライドはないんですかねー
違う 違う そうじゃ そうじゃな~い~
こっちの方が4の頃のX-02に見た目が近くてGood、クリエイションクラブ導入出来なかった身としては念願叶った感じだぜ。
某鉄男のマーク2を彷彿とさせる
人間は基本的には攻撃しませんが、物言いが不愉快に感じられた場合は処刑しています。
機能している工場やベルチバードのあるワークショップは優先的な攻撃対象です。
B.O.Sと戦える日を楽しみにしています。
X-1.5(アイズ)って呼ぼうかな
フトチョスさんいい発想してるわー