シーズン2:アーマーエースのランク「76」報酬で獲得できるC.A.M.P.用アイテム。「その他」カテゴリにストラクチャータイプの大型アイテムが追加される他、「扉」カテゴリに専用のドア「B.O.S.野外基地のドア」が追加される。

『Fallout』シリーズがまだクォータービュー(斜め見下ろし視点)のゲームだった頃に登場したB.O.S.の建造物が元ネタで、軍需品の保管施設や地下施設への入り口として使われていた。

ジェネレーターを繋いで電気を通すと一部がライトアップされ、扉の周囲がモクモクする。

電気を通すと内部も点灯する。内部から扉を閉じたい場合、扉の脇にあるボタンを押すことで扉が閉まる仕組みになっている。

狭いように見えるが、一通りのワークベンチを置けるくらいのスペースがある。
「C.A.M.P.用アイテム」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (22)
配線が必要なアイテムを室内に置いても、室内から外に着いてある配線コネクターに、壁やら天井貫通して直接配線出来る。
その上で、この秘密基地自体が巨大な配電設備になるせいで、電気必要なアイテムが、普通に作動する。
……あれ、これ普通に他の一軒物の建物より扱いやすいんじゃ……(´・ω・`)
したらめちゃくちゃでかくて置けなかったwこりゃ作り直しだなw
サブのキャンプ作るのめんどいしね
プリドゥエンも好きなんだけど明るすぎんのよね
これはT-51b歩兵用パワー・コンバット・アーマーだ。一般にはPower Armorとして知られている。
今シーズン1以上のモチベーションで走ってるのはこいつの為
はやくレジェンダリーラン到達したいわぁ
ほとんど襲撃もない場所で快適