
Vault-Tecプロトタイプ浄水器:300アトム
「このコンパクトなVaultパワーバンクで、シェルターに電力と活力をもたらそう」
アトミックショップで配信された小型の浄水器。解除後は水カテゴリの「浄水器 - 小型」と同じ列に追加される。

小型浄水器(Vault-Tec版)との大きさ比較
電気を通すと「きれいな水」を生み出す

性能は「小型浄水器」と全く同じ。地面の上にのみ設置できる仕様も変わらないので、土台の上やテーブルの上に置けそうで置けない。
電力が「8」 必要なのも同じなので、画像のように小型ジェネレータ(電力リソース3)に繋いでも動かすことはできない。
ちなみに注意書きには「タンクが破裂すると怪我をしたり死なせることがあるかもしれない」と書かれている。
「C.A.M.P.用アイテム」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (51)
タンク部分の水泡が良い感じ
でも土の上限定なのなっ
あの見た目では詐欺と言われても
文句言えないよ 買う前に
土の上にしか置けないとか
説明して欲しいかった〜
すると、水を入れる時にコップ等を地面に直置きはちょっと……という人も安心な、純正品の受け皿っぽい感じにマッチするぞい。
まあこの世界じゃこんなのとるにたらないことでしょうけど
キャンプの雰囲気崩さない程度には隠せそうだから、それだけでもありがたい。
積めないし配線判定もシビアだし「失敗しちゃったな…」と言う感じ。
修正して欲しいわ。
5機置いたら野太い音が更に重なっちゃってこの辺にちっちゃいカマロでも居る?って感じになっちゃったけどそれも悪くないぜ!
ボトル式の簡易型が主流だからってのもあるけど日本のメーカーで普通にあったのが驚き
汚れた水→きれいな水変換機みたいな別アイテムになって好きな場所に置けるようにならないかな
だってどこでも置けるなら大気中から水分集めるか、破裂したらどこぞのvaultみたく何が起こるかわからないもの積んでるってことだし(ガチ震え
ほんとは設定ミスでそのうち積めるように修正され…ないか