home ニュース アップデート チャレンジ アトミックショップ TVドラマ サバイバルガイド 不具合 その他
1403
「集中しろ!」

連続で攻撃すると命中率とダメージが1%上昇する
★★ 連続で攻撃すると命中率とダメージが2%上昇する
★★★ 連続で攻撃すると命中率とダメージが3%上昇する

レベル2からセット可能なコモンカード。

V.A.T.S.で同じ部位に連続して攻撃を当てることで、命中率とダメージが最大20スタックまで上昇するという効果。尚、このPerkの有無に関わらず命中率の上限は95%になっている。

元は「V.A.T.S.で攻撃する部位を選択するできるようになる」という効果もあったが、アップデート58でPerceptionが「5」以上あれば、このPerkが無くても発動するようにPip-Boyが調整された。

尚、カードの説明に書かれている上昇値はオートマチック武器の場合であり、その他の武器の場合は以下の数値で命中率が増加する。

オートマチック武器ではない場合の命中率の上昇値
  • ランク1:10%
  • ランク2:15%
  • ランク3:20%

ダメージボーナス
  • ランク1:0.01
  • ランク2:0.02
  • ランク3:0.03

同じくV.A.T.S.命中率が増加するPerkに「Awareness」と「Eye of the Hunter(グール用)」があるが、「Concentrated Fire」は高発射レートの武器や、著しく基礎命中率が低い「ウルトラサイト・テラー」の弱点を狙う時に大いに役に立つ。


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントランの利用について
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。

  • 攻撃的、愚痴、それらの投稿に対する返信(ロールプレイを除く)
  • 伝わりにくい略称や誤用、無闇に騒ぎをもたらすようなワードを含む場合
  • 他所の個人サイト様や個人の配信者様に関する投稿(そこで投稿しましょう)
  • 不毛な質問、アイテムの相場への質問や、数学的な理屈を超越する独自の確率論
  • そのページとは関連性が薄い投稿(専用のページを利用してください)
  • 不具合を”悪用”する行為に関する話題や質問(注意喚起が必要な場合を除く)
  • 不具合に関する内容は最新の「不具合まとめ」を確認してください
  • プレイステーション版のエラー報告は必ず機種を書いてください

 コメント一覧 (54)

    • 54. Vault76の住人
    • 2025年03月31日 16:59
    • >アップデート58でPerceptionが「5」以上あれば、このPerkが無くても発動するようにPip-Boyが調整された。
      知らなかったそんなの…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 55. Vault76の住人
      • 2025年03月31日 17:49
      • >>54
        同じく…
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 50. Vault76の住人
    • 2025年03月31日 10:01
    • 命中率増加の上限が設けられたから、蛇の眼撃つときのガトプラの命中率が80で頭打ちになってるのが地味につらいわ
      PERをメシで盛っても命中率ちょっとしか上がらなかったし、固定値で命中率増加は文句無しのぶっ壊れだよね
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 49. Vault76の住人
    • 2025年03月28日 04:39
    • たとえグールザーカーといえどこのボーナス補正はちゃんと受けれる
      これの3とfour leaf cloverを積んでおけばセミオートなら無駄弾は出るが十分当てれる水準になる
      グールザーカーは維持したいけれども射撃も頑張りたい欲張りなあなたにオススメ。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 51. Vault76の住人
      • 2025年03月31日 10:52
      • >>49
        ねじ筋グールザーカー状態のトンデモ照準になっていても
        0%始動で攻撃当たらずとも数%まで簡単に命中率上がるよね
        数%でも命中率があればクリティカルで強引に当てられるしコレつけてれば案外困らない
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 47. Vault76の住人
    • 2024年05月30日 07:49
    • ラグかバグなのかは知らんが、実際の命中率はランク1と3同じ気がします…
      2~3発目で95%になってもよく外しますし、ランク3から1に変更しても使用感が同じ気がしますね
      PS版:プラズマキャスター
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 48. Vault76の住人
      • 2024年05月30日 08:02
      • >>47
        誘導系以外は命中率の他に当てるコツも必要になるから使い慣れてないだけやで
        プラズマキャスターはとくに顕著
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 53. Vault76の住人
      • 2025年03月31日 15:21
      • >>47
        ハンドメイドとか命中率5%でも体感で割と当たるし、VATS上は外れても射線上にあれば結局当たるという仕組みなのかなあと考えてる。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 46. Vault76の住人
    • 2023年03月06日 00:43
    • 千時間以上遊んで初めてランク3を着けたらプラキャスの利便性くっそ上がったわぁ
      ずっとランク1でええやんと思ってた自分をビンタしたい
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 44. Vault76の住人
    • 2023年02月12日 14:49
    • 近接武器だと、部位狙えないよね?
      ねじ筋、かぎ爪でワンパンKO狙いなんだけど、顔面狙えない。
      狙えたらワンパンKOできそうなんだけど。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 45. Vault76の住人
      • 2023年02月12日 16:57
      • >>44
        VATS使わない手動AIMなら近接でも部位狙えるんだけどね。自分の近接キャラでパワーアタック頭に当てて1200以上出せてる
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 42. Vault76の住人
    • 2022年08月26日 05:10
    • 連続で敵を倒そうとする時にたまに頭から胴体に標準が戻っちゃう場合があるからあの不具合は直して欲しいところだな
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 43. Vault76の住人
      • 2022年08月26日 08:40
      • >>42
        グレとか地雷にVATS合わせるのがきっかけだから、それさえ無ければ頭のままでいけるよ
        グレとか地雷には部位が無いからデフォルト設定の胴体に戻っちゃうっぽい
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 41. Vault76の住人
    • 2022年08月05日 06:02
    • 当たらなくても次弾の命中率が上がる。
      ホーミング弾かってくらい当たる。
      ショットガンだとペレットごと適用されるようなので、大変有用
      グレネーダーと併せてガウショを使うと副産物の爆発ダメージが噛みやすくなる他、敵近くの地面に当てても命中するので戦いやすい
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 40. Vault76の住人
    • 2022年07月26日 13:22
    • オートライフルでもランク3は有用だと思う
      2%と4%の命中率上昇は微差に見えてかなり大きい
      3発撃って6%しか上がらないのと12%上がるのだと当たり始めるまでの無駄弾がかなり減るから実質DPS上昇につながってる
      ガンフーとかで遠距離の敵を狙った時とかの殲滅スピードが段違い
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 38. Vault76の住人
    • 2021年12月14日 23:33
    • PC版では部位選択をマウスホールで行うんですが、今日ログインしたら急にWASDキーでも部位選択するようになってしまいました。こうなると、VATS中に移動がむずかしくなってしまい困っています。解決法をご存じの方いらっしゃいますか?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 39. Vault76の住人
      • 2021年12月14日 23:50
      • >>38
        自己解決しました。ゲーム再起動で正常動作しました。一体何だったんだ…
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 37. Vault76の住人
    • 2021年10月05日 06:00
    • 十字キーで部位選択させて欲しい。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 36. Vault76の住人
    • 2021年09月14日 21:31
    • アプデで部位ごとに縁取りされるようになったね
      プロテクトロンのコンバットインヒビターを狙うと
      人魂がふらふら漂ってるみたい
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 35. Vault76の住人
    • 2021年02月02日 10:03
    • いつもTank killerだけ装備だけどConcentrated Fireに変更して弱点狙いすると凄い強いですね
      ロボットは弱点が当てやすい(ヘッドショットじゃない)から威力を実感できました
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 34. Vault76の住人
    • 2020年10月26日 09:38
    • Rスティックだと視界を移動させると他の部位に移ってしまうのでL2ボタンとかで選択させてほしい
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 33. Vault76の住人
    • 2020年10月26日 01:02
    • 未だに部位の選択方法が解らない
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しの生存者
    • 2020年10月25日 20:35
    • オートとセミで1,2,3と試して部位選択の出来る1があれば両方とも十分だな
      って思った、セミでなら3もあり、パッチ22でオートの上昇が修正されたが
      バグだとは知らなかった
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 29. Vault76の住人
    • 2020年10月25日 19:51
    • とりあえず部位選択して狙うためにランク1だけつけてる
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しのVault76の住人
    • 2020年10月25日 13:40
    • 今までは血濡れレバアクの胴撃ちでスパミュ狩りしてたが、ワンパンが難しくなった昨今、処刑人ショットガンとこれの組み合わせで頭狙ってスパミュを2パンするようになった。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 26. Vault76の住人
      • 2020年10月25日 13:48
      • >>25
        血塗れレバアクならフリーエイムのステルスHSでワンパンできるんじゃないか?どうなの?
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 27. Vault76の住人
      • 2020年10月25日 16:20
      • >>25
        2パンだと処刑人の効果があってもなくても2パンなんじゃないかと思うんだけど、処刑人の隠れた効果みたいなのがあるんですか?
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しのVault76の住人
      • 2020年10月25日 17:45
      • >>26
        アプデ前だと1200くらいでワンパンだったけど今じゃ300程度しかでなかったような感じでワンパンどころか数発必要だったんで乗り換えたのよ。
        >>27
        検証勢ではないのでなんとも言えないが、対アーマーコンバットショットガンでだいたい3発必要くらいな感じだったけど。処刑人だと一発目で半分以上残ってるHPが2発目で全部削れてる感じがする。気のせいかもしれないが現状快適に過ごせてるので環境変わるまでしばらくこのスタイルかな。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 31. Vault76の住人
      • 2020年10月25日 22:21
      • >>28
        もしかしてショットガンの2射目のペレット8発の途中から処刑人が効き始めてるとかですかね?
        もしそうなら処刑人とショットガン相性良さそうです。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しの生存者
      • 2020年10月25日 22:42
      • >>31
        ショットガンはペレット1発毎にレジェ効果乗るんじゃなかったかな。
        猛烈SGとかも近距離で全ペレット当てた時は初回から攻撃力上がってる感じだったし
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 24. Vault76の住人
    • 2020年10月25日 13:06
    • もともとfire rateが高いor射速が付いたオートライフルならリロード速度も上がるground pounder付けて腰だめ射撃したほうが幸せになれるし、VATS命中が付いた武器ならこれをランク3まであげるのはコスパが悪いので、現環境では多くの人にとってランク1で十分だと思う。レジェの爆発ダメをどうしても頭部にぶち込みたいっていうなら止めないぜっ!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 23. Vault76の住人
    • 2020年10月25日 09:00
    • ランク3で連射がボーナス命中4%?マジですか、少なっ!
      命中+連射レール使いだけど体感でなんか差を感じなかった理由はこれだったのですね~🤣
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 18. Vault76の住人
    • 2020年10月24日 22:30
    • このPARKで命中95%にしても普通に当たらないんだが…
      95%まで上げて、一度VATSを切ってから再度VATSで狙うと当たるし、95%に届くまでに1発でも当たってれば普通に当たるんだが。
      他の皆さんは、ほぼ命中0から同一VATS内で連打で95%まであげた場合、普通に当たりますか?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 19. 名無しの生存者
      • 2020年10月24日 22:46
      • >>18
        体感だが高低差、というか段差レベルの上下移動が起こると外れる。外した状態だといくら連射しても当たらない
        外した後にこちらは静止した状態で2射目するも、まっすぐ走ってくる敵を華麗に避けていくガウスSG弾の群れは美しい
        まぁPERKよりVatsの不具合よね
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 20. Vault76の住人
      • 2020年10月24日 23:04
      • >>19
        なるほど。Y軸がズレてると当たらないということなのかな?
        初代DOOMを見習ってほしいもんですな!
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 21. Vault76の住人
      • 2020年10月24日 23:12
      • >>19
        18です。なるほど…飛び撃ちはあかんという事ですね。
        近づいて撃ってると確かに当たる事が多いです。
        ただ、その場合途中でVATSを切って、効果があるうちにもう一度VATSで狙うと当たる理由が不明ですね…
        (具体的にはセントリーポットのコアとか)
        どっちにしてもVATSの不具合でしょうが。
        物理的に当たらない射線を命中率だけ95%とか表示してるのだろうか…?
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 17. Vault76の住人
    • 2020年10月24日 22:25
    • 元々FPSプレイヤーだったのでvats無しでずっとプレイしてましたが、ツーショット武器を拾ってからはこのperkを使うようになりました。
      使う武器によっては非常に役に立つperkですね
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しの生存者
    • 2019年10月16日 19:01
    • ロボット系のコンバットインヒビターやセントリーボットのフュージョンコアなどはVATSモード入った一瞬だけ命中率が95%と表示される。これを利用してVATSモードに入った直後に射撃をすると非オートマチック武器でも容易にこれらの部位を破壊できる。

      サブウェポンとしてオートマチック武器を持った方が早い話ではあるが…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しの生存者
    • 2019年10月16日 15:09
    • PとAに優秀なパークが多過ぎる問題。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しの生存者
    • 2019年10月15日 20:33
    • ショットガン使いだけど、散弾なら大まかなエイムで部位破壊狙えるからEnforcerだけでこのPerkを載せない自分は異端なのかな。
      逆に部位選択でもたつくし。
      ライフル系なら有用なのはわかるけど。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 12. 名無しの生存者
      • 2019年10月16日 10:55
      • >>10
        Enforcer1とか2で且つ至近距離での交戦を避けたい人達なんだと思います。Eが低い、防御力に不安がある、血塗れ不屈ビルドとか。近寄って撃てばクソエイム(失礼)でもショットガンならまぁ当たりますしね。VATS使わなくても、という気持ちも分かります。部位選択でもたつくのは慣れですので・・・。敵に殴られて激しく視点がブレる&HPが減るとパニクって操作がおぼつかなくなる人っていますよね。私の知り合いにもいます。至近距離で殴られながらでも冷静に操作出来れば頼もしいPERKですよ。画面情報に惑わされず、VATSに頼ってしまいましょう。無理に照準を合わせようとしなくても、VATSなら当たります。銃口が明後日の方向向いてて不自然に感じると思いますが当たります。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しの生存者
      • 2019年10月25日 20:18
      • >>10
        リアルタイムVATSでは部位選んでる暇無いから、狙撃する時しか使ってない。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しの生存者
    • 2019年10月15日 20:27
    • ライフルVATSスタイルで行こうとすると、PERCEPTIONにはほぼフルにポイントをふらないとならない。
      ライフルマン系3つで9、タンクキラー3つ足して12、それにconcentratedを3つ入れたらそれでもう15。
      でも私はグレネード投げ屋でもあるので、granadierを2つ入れたい。結果としてライフルマン系を2ポイント分諦めている。
      ボブルヘッドと雑誌を探して歩く時はさらにconcentratedを2ポイント落とす。
      ....だからね、18ポイントくらい付けられたら嬉しいんだけどなぁ。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 11. 名無しの生存者
      • 2019年10月16日 10:42
      • >>9
        TANK KillerとLONG SHOTもライフルマンビルドなら積みたいPERK。Pは絶望的にポイントが足りないですね。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しの生存者
      • 2019年10月16日 17:08
      • >>9
        ヘビーガンやハンドガンと違ってSやAにパーク触れるのはライフルマンの利点だと思う。
        traveling phamacyやthru hikerつける事が出来るのに贅沢をいうな!w
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しの生存者
    • 2019年10月15日 10:46
    • やはりこれ初弾からダメージ上昇してますよね
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しの生存者
    • 2019年05月21日 10:42
    • 例えば一人目の敵を脚撃ちで倒した場合、即座に同じタイプの二人目にV.A.T.Sを使用すると脚に照準がいく。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しの生存者
    • 2019年05月21日 10:35
    • 選択した部位毎に耐久値ゲージが見れる
      黒かったらそこは重傷になってる
      重傷効果を付与する系のパークと組み合わせると発動した時に一瞬で真っ黒になるのが分かる

      部位の耐久値確認ができるので
      スコビクイーン戦などで重傷デバフ係をやるなら必須パーク
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 22. Vault76の住人
      • 2020年10月25日 01:28
      • >>6
        あれ?耐久値ゲージ確認出来るのってこれとは別パークじゃなかったっけ?
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しの生存者
    • 2019年05月05日 17:50
    • 説明文がいつのまにか「VATSで部位を狙えるようになる。連続で攻撃すると命中率とダメージが上昇する」
      になってるんだけど
      四肢じゃなくて頭や胴も威力上がるようになってる…?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しの生存者
    • 2019年01月22日 21:17
    • ステルスで背後から忍び寄る場合、四足歩行の非人間型のアボミネーションや、頭を突き出して歩くスパミュ等を相手取る際に、胴撃ち時には気にならなかった弱点への命中率に思いの外ペナルティを受けてしまう。
      威力の高いノンオートマチックライフルで弱点部位を狙うなら、クリティカルを使うか側面に回り込む、正面で待ち伏せる等、一工夫必要。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しの生存者
    • 2018年12月13日 07:10
    • VATS上で命中率が一桁やゼロであっても
      このperkのランク3であれば6発装填リボルバーをリロードするまでに
      1、2発は当たるくらいに命中率がハネ上がります。
      他の部位に遮られている弱点も撃ち抜くことが可能なので
      正面からセントリーロボのコアを撃ち抜く芸当もできたりします。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しの生存者
    • 2018年11月19日 10:10
    • 操作に慣れてしまえば、部位狙いVATSは前作と同じくらい有用。
      問題は、これを採ると言うことはVATS主体の育て方が必要になると言うこと
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 1. 名無しの生存者
    • 2018年11月14日 16:13
    • 部位の切り替えですが、マウスホイールを回転させると部位が変化します。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
スケジュール

スケジュール一覧
6月6日~10日
キャップ大量

6月11日~18日
変異パブリックイベント

6月13日~17日
証書プラス
ダブル変異(デイリーオプス)

6月20日~24日
ダブルSCORE
ダブル変異(デイリーオプス)
レジェンダリーベンダーセール

6月27日~7月1日
トレジャーハンター


7月2日~16日
Grahm's Meat-Cook(ミートウィーク)

7月4日~8日
ダブルXP

7月2日~23日
フィッシングC.A.M.P.コンテスト
(国内でも開催されるのかは不明)

7月11日~15日
証書プラス
ダブル変異(デイリーオプス)

7月25日~29日
キャップ大量

Amazon




209
ABOUT:ぬかキャンについて