★ | 戦前のアルコールのプラス効果持続が2倍になる |
レベル41から取得できるコモンカード。
ローンチから間もない頃は「飢えや渇きの苦しみが軽くなる」という効果だったが、後に「夜間の飢えと喉の渇きが遅くなる」という効果に変更。さらにアップデート56でランクも効果も変更された。
効果はカードの説明の通り、戦前のアルコールの(プラス効果の)効果時間が倍になる。
効果対象の「戦前のアルコール」とは、そのまま戦前から残っているようなアルコール類を指す。醸造ステーションで作れるものなどは対象外。特定のビルドに取り入れたいような、有用性の高いアルコール類は対象外とも言える。
最新の変更によって以前よりは有用性が高まったと思われるが、人気のほどはあまり変わらないかもしれない。
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「Endurance PERK」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (29)
そろそろPARYT BOYと統合しても良いんじゃねぇか?併せて5ポイントも使うんだぞ!?
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
防具の暴食、武器のグルマンズ、Rejuvenated、十分な水分と食料のバフ等、一つ一つの効果は弱くとも、シナジーの範囲は広かった。また煩わしさの軽減といったプレイフィールの向上にも役立ってたのも見逃せない利点だった。
監督官
がしました
監督官
がしました
ハイボルテージヘフェ、バリスティックビール、ハードレモネード、ヌカダークあたりの効果時間が倍になるなら喜んで採用するんだけど…
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
何度リワークされても不遇なパークだ
監督官
がしました
そんなハードレモネードも戦前では無いのだろう…。今はヌカ・コーラダークを量産しすぎて重量がもう…(もう時期400個になる)
そして、余ったスナップテイルリードでハードレモネード…。また酒が増える…。
アパラチィ…スープゥー…ドゥッラ-イ。
監督官
がしました
ちくしょう近接ダメージ+200%、ダッシュAPコスト無効化、AP回復+100%で効果時間が切れたらアパラチアを飛び越えて他の州までブッ飛んでく強化ヌカシャインが飲めると思ったのによお!
監督官
がしました
監督官
がしました
3倍くらいだったらもっと嬉しかった
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
ジャンクはもちろん武器防具はすべて回収しスクラップにしても
拾い食いで食べる分を賄うどころか
それこそ売るほど集まるのでこの手のPerkの有用性が理解できない
精々ロールプレイ用ですね
監督官
がしました
監督官
がしました
再生の日からずっとそうしてきたら、アパラチアの日の傾きで昼夜の境が分かるようになりました。
そんなperk。
監督官
がしました
監督官
がしました
パックから出てきたらまあコインになる運命かなって
監督官
がしました
レベル1…20%
レベル2…40%
レベル3…60%
でした。
監督官
がしました
38 Radicool 1 放射能汚染させるほどStrengthが上昇する。
RAD HP8/1 -> STR+1
RAD HP4/1 -> STR+2
RAD HP3/1 -> STR+3
RAD STR+3と+5の間 -> STR+4
RAD HP2/1 -> STR+5
体力半分まで汚染されば最大効果を発揮する。
STRが増えるので最大体力を犠牲に最大積載量が25くらいUPする。
勿論近接攻撃力なども上がるため背水戦術者には勿論
積載量に悩まされてる人にも是非。
正直この性能で1しか振らなくていいのはすごいと思う。
監督官
がしました
監督官
がしました