★ | 病気に掛かっていない間はENDに応じてダメージ耐性とエネルギー耐性強化 |
レベル4から取得できるアンコモンカード。
アイアンストマック。つまり鉄の胃袋。内臓が硬くなると耐性も上がるのだ。
元々は最大ランク3で「食料を食べた時に病気になる確率が少なくなる」という効果だったが、アップデート54で「ENDに応じてダメージ耐性を得る」という効果に変更。さらにアップデート56でエネルギー耐性も強化されるようになった。
耐性の上昇値
- END1:耐性+18
- END15:耐性+61
- END30:耐性+96
- END60:耐性+131
- END100:耐性+175(上限)
初期の効果の”食料を食べた時の病気”とは、未調理の肉や傷んだ食品から受けるものであり、非常に限定的。相当な悪食ロールプレイでもしているVault居住者くらいにしか需要が無かったと思われる。
アップデート後の効果はスロットが余っていれば付けたくなる効果。耐性を盛ってもそれほど効果が出るわけではないけれど、スロットが余っていれば付けたくなるようなPerkになった。
その他の耐性を上げる「Natural Resistance」もセットしたい。
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「Endurance PERK」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (14)
腐った上に失敗してなければ美味しそう
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
肝硬変…ってこと!?
監督官
がしました
監督官
がしました
この辺はバランス調整で見直さないのかな?
(やったらやったで他にやるべき事あるだろと言われそうだが…)
使い道のほとんどないPERKとかは1ポイントで無効で良いと思うんだけどなぁ
監督官
がしました
グヤァァ!シュ…
監督官
がしました
監督官
がしました
ご自宅の庭で栽培するなら、このPerkがスイカの食べ過ぎによる体の冷えを抑えてくれるでしょう!
…まあ運が悪ければ、結局食あたりになるけども。
監督官
がしました
監督官
がしました