2036年に完成した内陸部にある珍しい灯台。
展望デッキからは森林地帯の景色が一望できる。
灯台近くにある家屋のターミナルから、歴史や成り立ちに関する記録を閲覧することができる。
実在する「サマーズビル湖の灯台」元ネタで、サマーズビル湖の観光名所として2012年に建てられ、毎年クラシックカーを集めたフェスティバルも開催されている。
戦後、モスマン教団のはぐれ信者「ブラザー・モンクリーフ」が、灯台に「生物発光液」を集めて「モスマン」を呼び出そうとしていたが、怪我が元で倒れてしまったため実現しなかった。
家屋と灯台に一匹づつラッドローチが出現する。
アイテム
ここはどこ? | 灯台の北にあるピクニックテーブルの上 |
ブラザー・モンクリーフのメモ | 灯台 |
双眼鏡 | 展望台 |
パブリックイベント
The Path to Enlightenment | 一匹オオカミのカルト信者が古い灯台のランプに火を付け、賢きモスマンを呼び出そうとした。怪我に倒れなければ、蛍の生物発光液を使おうというアイデアはうまくいっていたかもしれない |
ここはどこ?
中毒患者:うーん、いいぞ。最高だ。ああー… 空を飛んでるぞ。飛んでるぞ! ああ、すごい! 別の星にいるぞ! 宇宙にいるんだ!
みんな、感じるか? なあ、どうだ? 感じるだろ? ハッ、みんなはどこに… うああああ、あれはなんだ!?
なあ、おい、お前らにも見えるよな? 見えるだろ? ベッキー、あそこに灯台があるだろ? なあ、ベッキー? スティーブ? ああ、これは! なんてことだ!
落ち着け、落ち着くんだ。ちょっとハイになり過ぎだぞ、ここには水もなけりゃ船もない。あれは灯台なんかじゃない、バカめ。山に灯台を建てるやつがあるか
薬のせいさ、ハハ! そうに決まってる! 一度目を閉じてみよう… 3、2、1… ああ! 嘘だ! そんなはずない! ここはどこだ? どこなんだ!?
ブラザー・モンクリーフのメモ
女司祭長、
私は正しかった。ホタルはここに交尾に来ている。少し興奮していた。私はかなりひどいけがをしたが、ランプに火を灯せる粘液を集められた
あとは待つだけだ。偉大なモスマンが来る。きっと来るはずだ
灯台の入り口
76段ある(と書かれている)石段を登ると灯台が見えてくる
灯台のおみやげ
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「地域:森林地帯」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (7)
世界の彼方まで吹っ飛んで遊んだっけな
監督官
がしました
監督官
がしました
アパラチアアンティークにも一個置いてあるけど
監督官
がしました
監督官
がしました
壁越しに索敵出来るし十分狙撃も可能なのが残念
監督官
がしました
監督官
がしました