多量の放射線を浴びて脳が蝕まれ、理性を失って凶暴化した人間の成れの果て。
細胞の変異によって肉体が朽ちることもなくなり、何百年も生存することができる。
正気を保ったまま肉体だけ変異した人類は「グール」と呼ばれるが、再生の日から間もないアパラチアではあまり認知されていない。
さらに変異して発光するようになったフェラル・グールは「光りし者」と呼ばれ、フェラル・グールが出現する特定のロケーションや、フェラル・グールが出現するロケーションがブラストゾーン化すると出現する。クリーチャーとしては別種扱いなため、このページではステータスを掲載していない。
理性を失っているもののフェラル・グール同士では争わず、群れて行動している場合が多い。ウェンディゴと仲が良い。
ステータス
Tier | レベル | HP | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
T0 | レベル1:ウィーク・フェラル・グール | 30 | 10 | 20 | 1000 | 150 |
T1 | レベル3:フェラル・グール | 35 | 10 | 20 | 1000 | 150 |
T2 | レベル9:フェラル・グール・ローマー | 40 | 10 | 20 | 1000 | 150 |
T3 | レベル15:フェラル・グール・ストーカー | 80 | 85 | 140 | 1000 | 150 |
T4 | レベル22:フェラル・グール・リーヴァー | 90 | 85 | 140 | 1000 | 150 |
T5 | レベル32:干からびたフェラル・グール | 125 | 85 | 140 | 1000 | 150 |
T6 | レベル42:組織壊死フェラル・グール | 150 | 85 | 140 | 1000 | 150 |
T7 | レベル52:腐ったフェラル・グール | 200 | 85 | 140 | 1000 | 150 |
T8 | レベル62:焦げたフェラル・グール | 300 | 85 | 140 | 1000 | 150 |
T9 | レベル72:朽ちたフェラル・グール | 400 | 85 | 140 | 1000 | 150 |
T10 | レベル82:破壊したフェラル・グール | 500 | 85 | 140 | 1000 | 150 |
T11 | レベル92:腐敗したフェラル・グール | 625 | 85 | 140 | 1000 | 150 |
T12 | レベル105:破壊的なフェラル・グール | 800 | 85 | 140 | 1000 | 150 |
戦利品
AIDアイテム | RAD-X、RAD-X(希釈)、RADアウェイ、RADアウェイ(希釈) |
ジャンク | 人形の左腕、ケーキ型、ホームプレート、アルミ缶、缶、ブリキ缶、使い古されたクリップボード、マグカップ、コーヒーポット、ビールのビン、セラミック製ボウル、その他いろいろ(大量にあるため省略) |
その他 | ヘアピン |
出現するロケーションの例
森林地帯 | フラットウッズ:レッドロケットステーション モーガンタウン全般 カウスポット乳製品製造所 ニューリバー渓谷橋 チャールストン議事堂 |
毒の峡谷 | ウィラーズ・コーポレートハウジング |
荒れた境域 | ホワイトスプリング・リゾート ディファイアンス砦 サンズ・オブ・デーンの屋敷 セネカロックの案内所 |
積灰の山 | ガラハン邸 鉄塔奇襲用地 |
沼地地帯 | ハーパーズ・フェリー ハーパーズ・フェリー(バローズ) キャンプ・ベンチャー ビッグBの休憩所 フレディー・フィアーの恐怖の家 Vault 94 |
クランベリー湿原 | - |

干からびた / 普通の / 焦げた / 寄生されたフェラル・グール
干からびたフェラル・グールは細身、焦げたフェラル・グール以上のTierになると太ましい体型になるが、衣装を着ている場合は体型が変わらない場合もある。

頭部や皮膚のカラーのバリエーション

太ましい場合のバリエーション

フェラル・グール・リーヴァー

フェラル・グールの服装のバリエーション



「NPC:敵」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (65)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
今作、1匹に見つかるとゾロゾロ溢れてくるから
本当に怖い
一緒に旅してくれる、コンパニオンおくれよ
ローンワンダーには怖すぎる敵だよ……
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
したら究極のゾンビキャラができそう
監督官
が
しました
振り向いたら目の前にいる恐怖はこのゲームならではだ。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ダッシュパンチ一撃でガッツィー大佐並みのダメージとブラストゾーンに入ったと思わせるRAD値を与えてくる
どれだけ強くなっても2匹に囲まれると紙袋になれる
監督官
が
しました
AP尽きるまで走って振り返ると殴られるくらいには脚が早い
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
いつ修正されるかビクビクしてる。
いつもお薬ありがとう。
監督官
が
しました
焦げグールに押し潰されたステルスマンは数知れず
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
正直半泣きで殺してる
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官「誰だ!どのクソだ!アカの手先のおフェラル豚め!ぶっ殺されたいか?!」
監督官
が
しました
薬物中毒がグールになったのかな?
監督官
が
しました
異常が出るほど強くなるアボミネーション
ゾンビとして強くなってるのかな?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
どんなクリーチャーより環境に適応して進化する人間とかいう化物素体
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
パークや薬なしで攻撃を食らうとRad+50とかふざけた数値を叩き出してくれる
監督官
が
しました
グールの縄張りで少し違う足音や呼吸音が混ざっていたのなら、今すぐMedXなりサイコなりPAなりを取り出して臨戦態勢を取るべきです
監督官
が
しました