更新:情報と画像の追加
本来の「グラフトンモンスター」は伝承上の生物、つまりは物語の中の生物なのだが、戦後にアパラチアで目撃されるようになった謎のクリーチャーの見た目が伝承と似ていたためか、「グラフトンモンスター」の名前で呼ばれるようになったのだと思われる。
正体はウエストテック研究センターで秘密裏に行われてたFEV(強制進化型ウィルス)を使った実験、「スーパーミュータント・プログラム」の過程で生まれた特殊なミュータント。投与対象は”被験者”と呼ばれているため、元は人間だったのかもしれない。格納ユニットに収まりきらないほど巨大化したためどこかへ移送したという記録が残されており、研究所内に痕跡は残されていない。
アパラチアの特定の場所で出現する。
チャールストン議事堂の近くでは、水の中から出現するシーンを見ることができる。
グラフトンの町では何故かマスコットキャラクターとして扱われており、「グラフトン・デー」のイベントでロボット調教師とともに登場するが、どういった経緯でそうなったのかは不明。
初めて遭遇すると巨大な体躯に面食らうかもしれないが、的が大きい上に決まって同じような場所にいるため慣れると狩りやすい。戦利品の資源とキャップが美味しい。
ステータス
レベル | HP | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レベル15:グラフトンモンスター | 550 | 150 | 75 | - | 100 |
レベル30:激怒したグラフトンモンスター | 850 | 150 | 75 | - | 100 |
レベル40:寄生グラフトンモンスター | 925 | 300 | 150 | - | 100 |
レベル80:プライムグラフトンモンスター | 1300 | 300 | 150 | - | 100 |
レベル100:グラフトンモンスター・アルファ | 10000 | 300 | 150 | - | 100 |
戦利品
固有素材 | - |
資源 | ねばねばするタール(オイル2)、廃酸、廃油 |
出現する場所の例
森林地帯 | チャールストン:駅の近くに固定湧き チャールストン議事堂:北の水辺から出現する Project Paradise:グラフトンモンスター・アルファが出現する場合がある |
毒の峡谷 | ヘムロックホールズ:ゴルフ場に固定湧き Primal Cuts:プライムグラフトンモンスターが出現する |
荒れた境域 | ホワイトスプリング:ランダム |
沼地地帯 | Heart of the Swamp:寄生グラフトンモンスターが出現する場合がある |

弱点は複数ある「噴気孔」だと思われる

寄生されたグラフトンモンスター

スコーチ化したグラフトンモンスター
「テイルズ・フロム・ウエストバージニアヒルズ:グラフトンの獣」
「NPC:未確認生物」カテゴリの最近の記事
「NPC:敵」
コメント一覧 (54)
上からペチペチ撃ってる
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
終盤でコイツに見つかったらほぼ詰み
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
レベル40
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
慣れれば殴り殺せるから弾すら使わない
監督官
が
しました
監督官
が
しました
お前は人造ゴリラか
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
グルマンズにとって悲しいお知らせですが…肉は出ません
きっとタール臭くて食べられたものじゃないのでしょう
監督官
が
しました
よく燃えますよ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
高所ハメはアパラチアでも有効
監督官
が
しました
監督官
が
しました