「ジャイアント・ティーポット」で発生するパブリックイベント。オートメーション化されている観光地で「スペシャルブレンド紅茶」をいただくため、押し寄せるクリーチャーからボイラーのパイプを守るという内容。
クリーチャー自体は驚異ではないが、ボイラーのパイプが壊れやすいので油断していると破壊されてしまう。
ステージ
ボイラーを作動させる | ジャイアント・ティーポットのボイラーが満たされ、紅茶を抽出する準備ができた ジャイアントティーポット内の操作盤からボイラーを起動することで進行する |
ウェーブ:1/3 ジャイアントティーポットを守る |
ボイラーが作動した。周辺エリアのクリーチャーはあまり好ましく思っていないようだ 以下の3箇所のパイプを防衛する
|
ウェーブ:2/3 ジャイアントティーポットを守る |
ティーポットはまだ準備中で、クリーチャーたちは大人しくなる様子がない |
ウェーブ:3/3 ジャイアントティーポットを守る |
これは本当においしい紅茶になる! クリーチャーたちは怒ったままだ |
報酬
基本報酬 |
|
レジェンダリーモジュール |
|
固有の報酬 |
|
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「パブリックイベント」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (29)
一応クリアできたものの戦利品そっちのけでエリアから離脱したあとキャンプで回復してたらその外人さんが戦利品を届けてくれた
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
つまりこのイベントで沸く魑魅魍魎どもは近隣の住人、もとい住クリーチャーって事なのか。
ねえねえアリさん。キミんちこの近くなの?家の場所教えてよ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
駐車場の奥のはポットから遠いから放置しちゃってるな。
監督官
が
しました
巨大なボイラー
知ってる人は知っている
知らない人は、覚えてね?
監督官
が
しました
気づかないで行っちゃうならそれまでだし、私がもらう。
それぐらいの距離感良き。
監督官
が
しました
カマドウマ君がもし居たらVERY HARDだった
監督官
が
しました
ほんの少し施設殴られただけでもごっそり持っていかれる上にたまに2箇所同時侵攻とかあるから対処が間に合わない、ソロでモタモタしてると普通に失敗もあり得る
一番腹立つのは出てくる連中が軒並み小さくてV.A.T.S.か範囲攻撃用意しないとまともに処理出来ない所
監督官
が
しました
ああ…他に来る人いなくてあの人ひとりぼっち……もうしょうがねぇなぁ!!
そして飲み切れずに紅茶を腐らせる肉食下戸男子であった
監督官
が
しました
人手不足とか誰も張り付いてないとかだと本気出す
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
そこからなら全部見えるから
監督官
が
しました