リスの成れの果て。
過去のシリーズから食材としては登場していたが、リスそのものは『Fallout76』で初めて登場した。
他の変異した動物と同様に全身の毛がほとんど抜け落ち、白濁した目玉が飛び出た不気味な見た目になってしまっている。
再生の日からしばらくは「イグアナスープ」の材料に「リスの角切り」が使われていたが、パッチ11で修正され、「イグアナスープ」の材料には「イグアナの角切り」が使われるようになった。
クリッター枠のクリーチャーが出現する場所でランダムに出現する他、ホワイトスプリング周辺に固定出現する場所がある。
ステータス
レベル | HP | ||||
レベル1:リス | 10 | 3 | 5 | 5 | - |
戦利品
食べられる素材 | リスの角切り、腸 |
資源になる素材 | - |
リスが出現する場所
荒れた境域 | ホワイトスプリングスの通用口付近 |
リスの角切りを使った食品
名前 | 食料 | 水分 | HP | AP | RAD | 病気 | 重量 | 効果 |
リスのサクサク角切り | 10% | 25 | 2 | 0.25 | AGI+2(30分) | |||
おいしいリスシチュー | 20% | 15% | 60 | 2 | 1 | XP+10%(1時間) |
尻尾に毛がちょっとだけ残っている
リスのホームランド
おいしいリスシチュー
リスのサクサク角切り
(lawson.co.jp)
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「NPC:クリッター」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (40)
監督官
がしました
お・・・おう
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
実物を知ってしまうと抵抗感芽生えるし、名前以外面影がない...
監督官
がしました
監督官
がしました
モールラットよりきついな
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
ラッドトードてめぇはだめだ
監督官
がしました
これでイグアナがいればウェイストランドの食材関連の謎が全て解けることになる!
監督官
がしました
飼い猫とかも
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました