home ニュース アップデート チャレンジ アトミックショップ TVドラマ サバイバルガイド 不具合 その他
8974
家禽として飼育されていたニワトリの成れの果て。

更新:画像の更新と情報の追加

変異の影響なのか全身の羽がほとんど無い。
シリーズ初期から一般的な食材として名前は登場していたものの、生きているニワトリは『Fallout 4: Far Habor』で初めて登場した。

決まって出現する場所がないため、チャレンジ「ニワトリを倒す」を達成するには以下に掲載している特定のクリッターがランダムで出現する場所を探す必要がある。
森林地帯では猫、ビーバー、キツネ、カエル、オポッサム、ウサギ、ラッドスタッグ、リスが出現する場所でニワトリも出現する。

再生の日から間もない頃は名前が「チキン」だった。


ステータス
レベル HP DR
ER
RAD
毒
レベル1:ニワトリ 10 3 5 5 -

戦利品
食べられる素材 ニワトリの腿(もも)、腸
資源 -

ニワトリの腿を使った料理
名前 食料 水分 HP AP RAD 病気 重量 効果
チキンヌードルスープ 10% 15% 30
5
0.5 病気への抵抗10

出現するロケーションの例
森林地帯 Vault76:少し降りたあたり
孤立したキャビン:西の池
監督官のキャンプ:北西の橋を渡ったあたり
アルパインリバー・キャビン:北西、88号線付近
モーガンタウン駅:すぐ西
キャンプ・アダムス:ファストトラベル地点から北東の斜面
キャンプ・アダムス監視地点:南東
カウスポット乳製品製造所:南東の丘の上
チャールストン駅:ファストトラベル地点のすぐ東
ホーンライトの夏の別荘:すぐ南東
バーデット邸宅:すぐ南西

8973
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントランの利用について
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。

  • 攻撃的、愚痴、それらの投稿に対する返信(ロールプレイを除く)
  • 伝わりにくい略称や誤用、無闇に騒ぎをもたらすようなワードを含む場合
  • 他所の個人サイト様や個人の配信者様に関する投稿(そこで投稿しましょう)
  • 不毛な質問、アイテムの相場への質問や、数学的な理屈を超越する独自の確率論
  • そのページとは関連性が薄い投稿(専用のページを利用してください)
  • 不具合を”悪用”する行為に関する話題や質問(注意喚起が必要な場合を除く)
  • 不具合に関する内容は最新の「不具合まとめ」を確認してください
  • プレイステーション版のエラー報告は必ず機種を書いてください

 コメント一覧 (33)

    • 32. 名無しの生存者
    • 2019年11月30日 00:22
    • 肌が拡大して見たらダメなやつだ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 31. 名無しの生存者
    • 2019年11月29日 22:40
    • 私の毛をむしらないでっ
      特に上の方っ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しの生存者
    • 2019年11月29日 21:19
    • ブラメスでバラバラにすればそのまま唐揚げ粉をつけて調理できるゾ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しの生存者
    • 2019年11月29日 21:12
    • 最初見た時黄色いぷつぷつがついてるの見て「すでに羽が毟ってある上スパイスまで振ってあんのかすげぇ」と思ったものです
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しの生存者
    • 2019年11月29日 13:04
    • 前に1度
      伝説のニワトリ見た
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 22. 名無しの生存者
      • 2019年11月29日 13:27
      • >>21
        伝説のファミチキが作れそうだな
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しの生存者
      • 2019年11月29日 15:53
      • >>21
        伝説のリスなら昔見たな…あれはなんだったんだろう
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 33. 名無しの生存者
      • 2019年11月30日 14:15
      • >>24
        伝説の蛍も見た
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しの生存者
      • 2019年11月29日 16:33
      • >>21
        伝説って?
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しの生存者
      • 2019年11月29日 19:16
      • >>25
        ああ!
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 27. 名無しの生存者
      • 2019年11月29日 19:26
      • >>26
        おい、会話しろよ
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しの生存者
      • 2019年11月29日 21:08
      • >>27
        食べ物は(ゴミ箱から)拾った
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 20. 名無しの生存者
    • 2019年11月29日 12:13
    • サニートップ駅から南西の崖上でニワちゃん発見。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しの生存者
    • 2019年11月29日 11:29
    • イロイーズ湖の西岸近くにはクリッターが二種類湧くから、そこが一番効率良いかな
      ここに限らずハズレのクリッターを引いた時は根こそぎ仕留めたてからしばらく後に訪れると違うのが湧いてたりする
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しの生存者
    • 2019年11月29日 11:15
    • 他の小動物と比べても意外と見かけない
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しの生存者
    • 2019年11月29日 10:02
    • TOP絵のニワトリがペーパークラフトに見える
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しの生存者
    • 2019年11月29日 08:11
    • ベルセルクで見た
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 16. 名無しの生存者
      • 2019年11月29日 08:38
      • >>15
        大切な物(ニワトリ)を生贄にした説すき
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 12. 名無しの生存者
    • 2018年11月28日 19:01
    • ちなみに、こういう品種のニワトリ現実でも作られてるみたい。言われてる通り毛を毟る手間を省く為だけでなくニワトリを飼うのに適さない暑い国で育てる為にだとか。
      尚倫理的にどうなの?って話と見た目のインパクトからまだまだ実用化までは行ってない模様
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しの生存者
    • 2018年11月28日 14:06
    • オポッサムみたいに足が増えればフライドチキンたくさん採れるのにね
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しの生存者
    • 2018年11月28日 00:10
    • 羽をむしる下処理が省けるという着眼点は草
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しの生存者
    • 2018年11月27日 14:51
    • みんな雄鶏に見えるなあ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 13. 名無しの生存者
      • 2018年11月28日 20:14
      • >>9
        だってチキンだし
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しの生存者
    • 2018年11月27日 12:19
    • 羽を毟る手間が無い分、家畜としては進化と言ってもいいのでは
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しの生存者
    • 2018年11月27日 10:21
    • これは毛をむしる手間が省けて良いかも。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しの生存者
    • 2018年11月27日 06:58
    • どうせまた爆発するんでしょ?(疑心暗鬼)
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しの生存者
    • 2018年11月27日 01:27
    • 誰にも僕をチキンとは呼ばせない!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しの生存者
    • 2018年11月27日 00:10
    • >チキンヌードルスープ
      コレ日本で言うチキンラーメンじゃねーかな・・・?
      まぁ放射能高めだったらまたひよこちゃんが新たなアクマ的パゥワーわ身に付けそうだけど
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 14. 名無しの生存者
      • 2018年11月29日 05:43
      • >>4
        まんまアメリカの家庭料理のチキンヌードルスープの事だと思うよ
        ブイヨンに鶏肉と野菜、パスタみたいな麺が入ってて旨い
        体調が悪い時によく食べる卵粥みたいなポジション
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 34. 名無しの生存者
      • 2019年11月30日 16:39
      • >>14
        キャンベルにあったな、そういうの。
        あと、パスタがアルファベットになってるヤツ、子供頃好きだったけどまだあるのかな。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しの生存者
    • 2018年11月26日 23:44
    • チキン(腰ぬけ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 3. 名無しの生存者
      • 2018年11月26日 23:47
      • >>2
        今、何て言った?グリフ
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 1. 名無しの生存者
    • 2018年11月26日 21:58
    • 羽がないのか、下処理の手間が省けるな
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
スケジュール

スケジュール一覧
6月6日~10日
キャップ大量

6月11日~18日
変異パブリックイベント

6月13日~17日
証書プラス
ダブル変異(デイリーオプス)

6月20日~24日
ダブルSCORE
ダブル変異(デイリーオプス)
レジェンダリーベンダーセール

6月27日~7月1日
トレジャーハンター


7月2日~16日
Grahm's Meat-Cook(ミートウィーク)

7月4日~8日
ダブルXP

7月2日~23日
フィッシングC.A.M.P.コンテスト
(国内でも開催されるのかは不明)

7月11日~15日
証書プラス
ダブル変異(デイリーオプス)

7月25日~29日
キャップ大量

Amazon




209
ABOUT:ぬかキャンについて