★ | スモールガンがアーマーの12%を無視し、3%の確率でよろめかせる |
★★ | スモールガンがアーマーの24%を無視し、6%の確率でよろめかせる |
★★★ | スモールガンがアーマーの36%を無視し、9%の確率でよろめかせる |
レベル30から取得できるレアカード。
当初は実弾系のライフルで攻撃する時にのみ効果が適用されていたが、アップデートによりエネルギー武器にも適用されるように変更。さらにアップデート22でピストルも効果対象に追加され、アップデート58でとうとうショットガンも対象になった。
対象の全ての耐性を下げることで、与ダメージを増加させることができる。敵の耐性は「Perception 10以上」でV.A.T.S.時に確認できる。
「確率でよろめかせる」効果は、オートマチック武器の場合は表示値の1/3に減少する。例としてランク3では9%ではなく3%になる。
他のアーマー貫通との組み合わせ
「対アーマー」のレジェンダリーモジュールや、アーマー貫通効果のある武器改造モジュールで効果を重ねた場合は、乗算的に計算されるので重ねるほど効果が薄くなる。
例として「Tank Killer (36%)」と「対アーマー(50%)」を合わせて単純に86%にはならず、計算上は約68%の耐性減少効果になる。
戦闘バランス調整の影響
ダメージを底上げできるPerkには違いないが、アップデート54から導入されはじめた戦闘バランス調整の一環によってあらゆる敵の耐性が大きく下げられたため、それ以前と比べると恩恵が少なくなっていると言える。
敵と武器にもよるが、実際にPerkの有無でダメージを比較しても誤差程度(例として1000ダメージが950ダメージになる程度)の効果しかない場合がある。
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「Perception PERK」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (42)
それなら装備構成の幅が広がる
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ガウスライフル…?知らない子ですね…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
前の記事の内容に合わせてくる妙、俺でなきゃ見逃しちゃうね
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ニューベガス?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
更に対アーマーで50%アーマーカット!
徹甲レシーバーで52%アーマーカット!
喰らえクイーン!約85%のアーマーカットだぁ!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
エネルギー武器でも効果は発揮するけど、エネルギー耐性を無視する効果は無いから、結局エネルギーダメージは上がらないという事?(int1)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
まぁ今はテスラ自体が不安定だけど...
監督官
が
しました
監督官
が
しました
そこから更に50%ダウンで最終的な耐性値は32まで下がるのか。
86%ダウンじゃなくても十分強力だな。
なおリアルint1なので計算が合ってるかはまるで自信がない。
監督官
が
しました
そのくらい期待値が高いパーク
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
これとライフルマン、或いはコマンドーの各種レベル1を取得してからが楽しい楽しいライフルビルドの始まりである。お好みの塩梅を見つけよう。
監督官
が
しました
Awareness装備での検証によると、上記2種共に効果がありました。なのでバグが無ければおそらくライフル系全てで適用されると思います。
ただし、エネルギー耐性は変わりませんでした。因みにガウスライフルは一見エネルギー武器に見えますが、物理ダメージです。
監督官
が
しました
SMGにも適用されれば相当強い気が
監督官
が
しました