home ニュース アップデート チャレンジ アトミックショップ TVドラマ サバイバルガイド 不具合 その他
3868
州間高速道路59号線沿いにある廃品集積場跡。
コンテナやトレーラー、バスや漁船など、大型の廃棄物が集積されている。

戦後はレスポンダーが利用していた時期があるのか、いくつかの亡骸が見つかる。
捕らえたレイダーを拷問しようとしていたような跡もある。

2102年頃にはティックモールラットラッドローチが棲み着いている他、制御が効かなくなったロボット達も集まっている。
全てのクリーチャー及びロボットを排除するとワークショップとして利用できる。

抽出できる資源
  • 食料[5]
  • 水[3]
  • ジャンク[1]
  • チタン(ブラックチタン)[1]
  • コンクリート[1]
  • 木材[1]

3867

3869

3870
ワークショップの場所

3872
ブラックチタンの資源抽出機

3871
スキル3のロックがかけられているトレーラー。
中にレイダーパワーアーマーが出現する場合がある。

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントランの利用について
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。

  • 攻撃的、愚痴、それらの投稿に対する返信(ロールプレイを除く)
  • 伝わりにくい略称や誤用、無闇に騒ぎをもたらすようなワードを含む場合
  • 他所の個人サイト様や個人の配信者様に関する投稿(そこで投稿しましょう)
  • 不毛な質問、アイテムの相場への質問や、数学的な理屈を超越する独自の確率論
  • そのページとは関連性が薄い投稿(専用のページを利用してください)
  • 不具合を”悪用”する行為に関する話題や質問(注意喚起が必要な場合を除く)
  • 不具合に関する内容は最新の「不具合まとめ」を確認してください
  • プレイステーション版のエラー報告は必ず機種を書いてください

 コメント一覧 (23)

    • 23. 名無しの生存者
    • 2020年03月12日 04:45
    • 違うレベル10じゃない40ぐら、少し盛りました、許してPA着込んで瞬殺は当時ショックを受けた。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しの生存者
    • 2020年03月12日 04:42
    • 半年遅れで始めた、最初のキャラでレベル10
      ぐらいで取得して
      さぁ資源取るぞと思った矢先
      血塗れマンの火事場ビルドの人にPA着てるのに瞬殺された
      それ以降プライベートサーバー出るまで
      ワークショップは利用しなかった。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しの生存者
    • 2020年03月11日 11:24
    • 始めた当時、4の感覚で気合い入れてクラフトしたらリログできれいさっぱり消えて愕然とした
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しの生存者
    • 2020年03月11日 09:11
    • 最初よくわからなくてピッキングの箱開けたら指名手配されてタレットに撃ち殺されて最終的にT60ニキに追いかけ回された思い出
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しの生存者
    • 2020年03月11日 01:01
    • 発売したてでまだ仕様とかの情報が全然出回ってない頃、ブラックチタンのためにここのワークショップ取って抽出機置いて一夜寝てる間放置してたんだけど10個あるかないかくらいしか取れなくて愕然とした(何故か溢れた分は勝手にスタッシュに移動すると思ってた)

      今思うとまだ発売した当初は無操作でも落とされない仕様だったんだなとか一夜も放置してるのにPvP仕掛けられなかったなとか色々思い返せて感慨深い
      比較的ワークショップの需要も高かった頃だし今考えるとクソresidentすぎる……
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しの生存者
    • 2020年03月10日 23:47
    • 発売したてのころ、ワークショップ取ろうとここに来たがやり方が分かんなくてウロウロしてた
      そしたら他の人もやってきたが、その人も分かんないようでウロウロしていた
      お互い気まずくなって、逃げるようにその場を去った
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しの生存者
    • 2020年03月10日 20:51
    • Fallout76で初めて取ったワークショップはここだったな。

      PvP仕掛けられるかと思いすっごいビクビクしてたけど
      襲撃イベント多すぎ+ジャンク抽出時間かかり過ぎで
      ワークショップ面倒っていう意識が植え付けられただけだった。。。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しの生存者
    • 2020年03月10日 20:33
    • 今は違うけど、昔近くにC.A.M.P.構えてた
      から、ここを取る価値を見出せなかったな
      かと言って、今ここを取る理由なんて、
      チャレンジを楽に終わらせたいってくらいだが
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しの生存者
    • 2020年03月10日 19:54
    • レベル低いころ最初に取ったワークショップ、見張り塔建てて
      ここから空港往復してた、ブラックチタンは価値知らず放置してたな
      高レベさんがエモートして弾や水食料くれたりで快適だった
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しの生存者
    • 2020年03月10日 19:34
    • いまだに ワークショップの食料の取り方がわからない
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 16. 名無しの生存者
      • 2020年03月10日 21:28
      • >>11
        ワークショップの容量分、無消費で作物が作成できるのではないかと思います。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しの生存者
    • 2020年03月10日 18:51
    • ここのレッカー車の看板本当にかわいい。
      ディフェンス参加に来て、見かけるたんびにニコニコしちゃうw
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しの生存者
    • 2020年03月10日 18:38
    • 渓谷が渋谷に見えた
      疲れてるのかな?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しの生存者
    • 2020年03月10日 18:35
    • ここの隣にキャンプ立てるの快適でいいぞぉ

      駅までちょっと歩くけど
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しの生存者
    • 2020年03月10日 18:11
    • うっかり渋谷の廃品集積場と読んでしまったのでちょっと地割れ地点にダイブしてきます…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しの生存者
    • 2020年03月10日 17:53
    • 鍵付きトレーラーなんてあったんだ…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しの生存者
    • 2020年03月10日 17:17
    • まだ2桁も低いところくらいのレベルだった頃、ここで初めてワークショップ取った直後に高レベルの方にPVPで瞬殺された。
      アパラチア人生最初のPVPの懐かしい思い出。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 14. 名無しの生存者
      • 2020年03月10日 20:46
      • >>5
        自分も同じくここでレベル低いころにやられました。しばらく嫌な気持ちだった。
        それ以降絶対自分は人に嫌なことはしないと決めた、たかがゲーム内であってもね。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しの生存者
      • 2020年03月10日 22:38
      • >>14
        5です。そうね、私も人に嫌なことはしないと決めてるけど、この初PVP瞬殺の時は「おお!これぞfalloutアパラチアよのぉ」っていう感じで、ちょっと大人になれたような気分でした。
        あと、自分がやられて嫌なことはしないけど、賞金首だけは勇んで取りに行く。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しの生存者
    • 2020年03月10日 17:14
    • エクスカベータPAを作るためにここでブラックチタンを掘った思い出
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しの生存者
    • 2020年03月10日 16:41
    • ここは数少ないブラックチタンを集めれる場所だったり、ホロテープミッションの時のポイントが近くを取るための簡易FT場所として使ってたのがなつかしい。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しの生存者
    • 2020年03月10日 16:41
    • ここ監視塔→灯台→小屋に続いて4番目に訪れたロケーションだったな
      あの頃はLv5スパミュごときに杖で挑んで3回くらい死んでたのよく覚えてる

      あとここ結構奪われやすい
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 1. 名無しの生存者
    • 2019年02月26日 03:03
    • 最初に抽出機セットするときにすごく迷った
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
スケジュール

スケジュール一覧
1月3日~8日
証書交換の上限が倍
レジェンダリーベンダーセール

1月10日~14日
金塊の取引上限が倍
ダブル変異(デイリーオプス)

1月10日~17日
変異パブリックイベント

1月17日~21日
キャップの取引上限が倍

1月31日~2月4日
トレジャーハンター
ダブルSCORE
ダブル変異(デイリーオプス)


2月5日~11日
変異パブリックイベント

2月7日~11日
スペルシャルピック
ダブル変異(デイリーオプス)

2月14日~18日
ダブルXP

2月19日~3月4日
ファスナハト(Fasnacht Day)

2月21日~25日
レジェンダリーベンダーセール

2月28日~3月4日
金塊の取引上限が倍
ダブル変異(デイリーオプス)


3月
グール実装(アップデート58)
シーズン20

3月7日~11日
ダブル変異(デイリーオプス)

3月12日~26日
チャレンジイベント

3月14日~3月18日
キャップの取引上限が倍

3月21日~3月25日
ダブルSCORE
マームルのスペシャルピック
ダブル変異(デイリーオプス)

3月28日~4月4日
変異パブリックイベント

Amazon




209
ABOUT:ぬかキャンについて