home ニュース アップデート チャレンジ アトミックショップ TVドラマ サバイバルガイド 不具合 その他
5470
「丸見えでも見つからない」

ステルスすると敵が見失い、走ってもステルスに影響しない

レベル35から取得できるレアカード。

しゃがむと効果が発生。一瞬だけ強力なステルスフィールドが発生して透明化して、敵に見つかっている[DANGER]状態でも[CAUTION]の状態に戻すことができる他、スニーク中の通常移動で見つかり難くなる(ぽい)
カードの説明には書かれていないが、パワーアーマーを着ているときは効果が無い。

一度効果が発生すると、次に効果が発生するまで2秒のクールタイムがあるため、あまりに素早く屈伸を繰り返しても意味はない。

アーマー用レジェンダリーの「カメレオン」を5部位揃えた時も同様の効果が期待できる。
普段は普通に移動しながら、ターゲットを見つけた時だけしゃがんで仕留めていくようなプレイスタイルに向いている。

スニーク自体の性能はそれほど変わらないため、「Sneak」との併用にも意味がある。

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントランの利用について
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。

  • 攻撃的、愚痴、それらの投稿に対する返信(ロールプレイを除く)
  • 伝わりにくい略称や誤用、無闇に騒ぎをもたらすようなワードを含む場合
  • 他所の個人サイト様や個人の配信者様に関する投稿(そこで投稿しましょう)
  • 不毛な質問、アイテムの相場への質問や、数学的な理屈を超越する独自の確率論
  • そのページとは関連性が薄い投稿(専用のページを利用してください)
  • 不具合を”悪用”する行為に関する話題や質問(注意喚起が必要な場合を除く)
  • 不具合に関する内容は最新の「不具合まとめ」を確認してください
  • プレイステーション版のエラー報告は必ず機種を書いてください

 コメント一覧 (31)

    • 31. Vault76の住人
    • 2024年06月20日 06:59
    • これ試しに付けてみたらめちゃくちゃ強スキルじゃん
      敵に見付かってもしゃがむだけで透明人間になれるから一方的に攻撃出来る
      マジですげー
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 30. Vault76の住人
    • 2023年05月16日 20:30
    • これつけてるとデイリーオプスの暗号のほうがとてもらく。
      敵にむかってダッシュして接敵間近になったらしゃがんでスニーク状態にしてから消音器付きの武器で倒す、これだと索敵速度を両立しつつスニークで倒せる
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 29. Vault76の住人
    • 2023年05月15日 22:07
    • カメレオン(防具)の透明化までのラグが心もとなくて入れてる。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 28. Vault76の住人
    • 2023年05月15日 22:02
    • 足音を消す効果が強力で、高AGI型ではSneak切ってもコレだけは挿しておくスタイルがオススメ
      と言うより、コレを挿しておかないとステルスの立ち回りがかなり難しくなる
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 27. Vault76の住人
    • 2023年05月15日 19:52
    • このページを見るまでカメレオン変異も防具も付けてないのにしゃがむと一瞬透明になる現象をずっとバグだと思ってました
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 26. Vault76の住人
    • 2023年05月15日 19:30
    • 敵の視界に入ったら屈伸煽りしながら隠れるとかグッドマナー過ぎるだろ…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 25. Vault76の住人
    • 2023年05月15日 10:43
    • 全体的に銃弾の数が心許ない、防具のレジェ選別が完成していない、単純にレベルが低くPerkが揃っていない。
      以上の何れかが該当する場合は有用だが、キャラが育ってしまえばアドレナリン辺りに割り振ってしまいがち。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 22. Vault76の住人
    • 2021年02月10日 23:48
    • あんまり有り難みを感じないので代わりにアドレナリンを付けた
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 21. Vault76の住人
    • 2021年02月10日 02:15
    • ステルス状態で見つかってDANGERになったとしても、素早く立って再度ステルスするとCAUTIONに戻せる。
      CAUTIONに戻るのに1秒くらいラグがあるが、タゲを切るには十分。
      なお、その場に居続けると高確率で再び見つかるので急いで離れよう。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 19. Vault76の住人
    • 2021年02月09日 15:30
    • PA着てるときにスニークすると効果がないように見えるが実は中の人だけ透明になっている
      初期の頃のPA着ていてもレジェンダリー効果が出ているときもカメレオンで似たようなことがあった
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 18. Vault76の住人
    • 2021年02月09日 14:34
    • 武器種にもよりますがしゃがんだまま武器切り替えれば発動させられますね
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 20. Vault76の住人
      • 2021年02月09日 17:15
      • >>18
        武器切り替えによる透明化にはクールタイムがあるようで、連続して切り替えても透明状態が維持できるわけではない
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 12. 名無しの生存者
    • 2021年02月09日 09:48
    • 勘違いされやすい部分
      『ステルスすると敵が見失い』=敵に見つかってる状態でしゃがむとDANGERが切れる、逆に物陰に隠れたり敵に見られていない状態でしゃがんでもDENGERは切れない

      『走っても』=スプリントや立っての移動ではなくステルス状態での早歩きのこと
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 13. Vault76の住人
      • 2021年02月09日 10:50
      • >>12
        モールラットやラッドスコルピオンといった地面を潜るやつらは障害物を無視して視線が通るのでほぼ効かない
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 16. Vault76の住人
      • 2021年02月09日 13:03
      • >>13
        試したことないから知らんが
        視線が通ってるときにしゃがむと効くPerkなんだから逆じゃないの?
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 17. Vault76の住人
      • 2021年02月09日 13:06
      • >>16
        実際問題として、奴らには全くステルスが効かない。
        幸い飛び道具を持たないので、高所に飛んで逃れるのが吉。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 11. Vault76の住人
    • 2021年02月09日 09:45
    • 守りや回避のためと思いきや敵の目前でしゃがめばステルスアタックを連発できる攻めのパークだったりする
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 14. Vault76の住人
      • 2021年02月09日 10:56
      • >>11
        これが噂になってる攻めの般若心境か
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 23. Vault76の住人
      • 2022年01月08日 03:42
      • >>14
        Ninjaでゴリ押すも良し、レジェパで40パー増しで目の前から撃ちまくるも良し
        南無三!
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 10. Vault76の住人
    • 2021年02月09日 09:39
    • パワーアーマー着てると効果ないのか…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 8. Vault76の住人
    • 2021年02月09日 07:55
    • 丸見えでも見つからない
      現実でも欲しいpark四天王
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 15. 名無しの生存者
      • 2021年02月09日 12:42
      • >>8
        衛兵さんこっちです
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しの生存者
    • 2021年02月09日 07:16
    • 走ってもステルスに影響しない……、つまり足音がなくなるっぽい。
      なので他ゲーみたいに相手の視界に入らないよう後ろから忍び寄るスタイルなら、これさえあれば近接ステルスしていく事が可能
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 9. Vault76の住人
      • 2021年02月09日 09:05
      • >>7
        つまり静音化カスタムがいらなくなる…?
        このゲームのステルス関連は未だに謎が多い
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しの生存者
    • 2018年12月05日 17:00
    • このPerkがあればしゃがむと視線が切れるせいか
      スコーチビーストに追い回されて
      屋内でしゃがむといつもの屋内に対してのうんこ爆撃を止めて
      中を覗き込もうという挙動に変わるね
      高度が下がるし、場合によっては着地する
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しの生存者
    • 2018年11月29日 23:29
    • これの恐ろしい所は発見状態の敵の目の前でしゃがむだけで警戒状態に出来たりする。これを利用して近接ステルスアタック連発できるぞ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 24. Vault76の住人
      • 2022年01月08日 03:43
      • >>5
        Ninjaと相性が良く、Ninjaは別の遠距離ステルスPerkと一部噛み合うようです
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しの生存者
    • 2018年11月26日 22:56
    • 真後ろからナイフで一刺し。静かに去る
      そんな夜母に愛されるプレイに必須のPerk
      後ろから敵に忍び寄る難易度がまるで変わるぞ!シャドウハイチュー
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しの生存者
    • 2018年11月26日 01:29
    • 走るってsprintとrunがあって前者は常にAP消費する方で、後者は重量オーバー時のみAP消費する方。歩きは重量オーバーでもAP消費しないやつのこと。わかりにくいよね
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しの生存者
    • 2018年11月26日 00:32
    • 機能してますよ。説明文が分かりにくくしてるけど、『走っても』というのはしゃがみ早歩きの事です。あと、自身のスニーク技術(AgilityやSneak)も高くないと効果を実感しにくいです。逆にこのperkが無いと、いくらステルス値を高めても派手にしゃがみ移動してしまうとバレます。なのでsneakなどとのセット運用がいいかと。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 1. 名無しの生存者
    • 2018年11月26日 00:00
    • このパーク、バグかどうか分からないけど機能してないよね…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
スケジュール

スケジュール一覧
1月3日~8日
証書交換の上限が倍
レジェンダリーベンダーセール

1月10日~14日
金塊の取引上限が倍
ダブル変異(デイリーオプス)

1月10日~17日
変異パブリックイベント

1月17日~21日
キャップの取引上限が倍

1月31日~2月4日
トレジャーハンター
ダブルSCORE
ダブル変異(デイリーオプス)


2月5日~11日
変異パブリックイベント

2月7日~11日
スペルシャルピック
ダブル変異(デイリーオプス)

2月14日~18日
ダブルXP

2月19日~3月4日
ファスナハト(Fasnacht Day)

2月21日~25日
レジェンダリーベンダーセール

2月28日~3月4日
金塊の取引上限が倍
ダブル変異(デイリーオプス)


3月
グール実装(アップデート58)
シーズン20

3月7日~11日
ダブル変異(デイリーオプス)

3月12日~26日
チャレンジイベント

3月14日~3月18日
キャップの取引上限が倍

3月21日~3月25日
ダブルSCORE
マームルのスペシャルピック
ダブル変異(デイリーオプス)

3月28日~4月4日
変異パブリックイベント

Amazon




209
ABOUT:ぬかキャンについて