パス・オブ・ザ・エンライトメント。「ランドビュー灯台」で発生するパブリックイベント。
はぐれのカルト教信者「モンクリーフ牧師」が行おうとしていた儀式を完成させるため、出現するクリーチャーの戦利品から得られる「生物発光液」を集めて納品するというシンプルな内容。
イベントの目的
出現するクリーチャーは「ホタル」と「ラッドトード」のみ。クエストクリア後に出現する「賢きモスマン」に「コミューン」すると、1時間XPボーナス+5%のバフを得ることができる。コミューンするってなんだ。記念撮影もしやすい。
イベント失敗
時間切れで失敗する。
ステージ
灯台に向かう | 夜に賢きモスマンが現れるとされる古い灯台を見つけた。調査に行こう |
ホタルとラッドトードを倒して生物発光液を集めてランプに補充する(0/50) | 一匹オオカミのカルト信者が古い灯台のランプに火を付け、賢きモスマンを呼び出そうとした。怪我に倒れなければ、蛍の生物発光液を使おうというアイデアはうまくいっていたかもしれない 戦利品から入手できる「生物発光液」を、灯台の天辺にあるランプに入れる |
報酬
基本報酬 |
|
レジェンダリーモジュール |
|
地域別報酬 | |
固有の報酬(任意) |
|
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「パブリックイベント」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (42)
communeに「聖餐を受ける」って意味があるらしいけど
翻訳の際にフランス語由来のコミューンにしてしまった感じですかね?
監督官
が
しました
味方扱いだけど判定はしっかりあるので殴りまくると赤アイコンになって無言の圧力を掛けてくる
確かにレジデントよりは賢そう
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
「まだ誰も入れてないな、よーし頑張って集めるぞー」
で、30個くらい溜まった時に誰かがいっぺんに入れて終了なったときの徒労感よ
監督官
が
しました
いっちょ飛び降りて驚かしてやるか(オタマジャクシチャレンジ中なら喜ぶだろう)
アイキャンフラーイ
ビシーッ(Serendipity)
あっ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
「もースマン」
監督官
が
しました
PA着て灯台からジャンプすればコミューンは一応できた
監督官
が
しました
モスマン教の中でも異端だったのか
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
崖の上の灯台だから止まることなく、よく飛びましたね
監督官
が
しました
監督官
が
しました
他の参加者もゴルフクラブやチェンソー構えたりしてノッてくれたっけな
監督官
が
しました
自分はランチボックスを使う時はこれをクリアした時と決めています
そしてスパミュのばらまいた弾で事故死(不屈コマンドー)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
何個か集まったら納品しに行くようにしてる
そうすれば追従してくれる人もいるから数量の管理がしやすい
監督官
が
しました
間に合わなかったがどうしてもクリアしたい場合(チャレンジ)は、中途半端な数の生物発光液を持ってリログ
とても腐りやすいので塩漬けperkをお忘れなく
監督官
が
しました
監督官
が
しました
モスマン先生と記念撮影しようとしたら
モソモソ動き回ってて撮らせてくれないゾ
監督官
が
しました
ホタルは1個しか落とさないけど、ラッドトードは多いときは5,6個ドロップするのでラッドトードも積極的に狩ると時短できます。ホタルは燃える武器で攻撃すれば草の中に落ちても探しやすいかも?
あと階段上り下りもなかなか時間がかかるので50個集めきってから納品するのがおすすめです。
監督官
が
しました
灯台に近づいてイベント発生するも、残り時間が1分で即終了なんてこともありました
あと生物発光液は地味に重いので重量超過に注意
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
凄く助かるのだ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
飛行する虫系は近接系武器やショットガンも有用。
灯台をグルグルして目が回りますが、皆さんの苦労が報われると良いですね。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
制限時間があるのにバグかラグでホタルがリスポーンしない事あるんで
一度上って灯台に納品しにいくと沸いてます
ただ往復での時間ロスがねぇ
監督官
が
しました
ホタルも近接武器で落とすといい感じかな
監督官
が
しました