「近接武器(素手)」に分類される近接武器。振るとシャンシャンする。他の近接武器と比べて圧倒的に軽いが、攻撃力はそれほど劣らないのが特徴。スコーチが装備している場合もあるが、それはシャンシャン鳴らない。
「サンズ・オブ・デーンの屋敷」で拾える場合があるので、かつて”どんちゃん騒ぎ”に使われていたものかもしれない。
実際には当時の76の開発に参加していたデザイナーが、不定期に開催される社内コンテンストのようなものである「ゲームジャム」で作ったものを、サウンド担当者が「それらしい」として気に入って採用されたものだそうで、具体的な設定があるものではないみたい(インタビュー記事より)
モジュール
塗装以外のモジュールは何も無いので、解体しても何も解除されない。
設計図:デス・タンバリン
「バークレー・スプリングス駅」や「ホワイトスプリング」にいるフリーステイツ派閥のベンダーボットが販売。
原語版では「デス・タンボ」
武器タイプ | 攻撃範囲 | 攻撃速度 | 基本重量 | 消費AP | 音の大きさ | 取引 |
素手 楽器 |
0.8 | Medium 1.14 |
0.5 | 25 | 静 (シャンシャン) |
可 |
レベル | - | 20 | 30 | 40 | 50 |
攻撃力 | - | 35 | 40 | 45 | 50 |

スレイベルスキン:900Atoms(初期の価格)
「聞こえたか? サンタが街にやってくるようだ… 殺すために!」

ボーン・タンバリンスキン:500Atoms
「プラスチックは武器に使えないなんて誰が言った!?」

トーン・デス
「Eviction Notice」の報酬で入手できるユニークデスタンバリン。「ターゲットから与えられるダメージが5秒間25%減少」、「攻撃速度が40%上昇」、「Strength+1」のレジェンダリー効果付き。
「アイテム:近接武器(格闘)」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (55)
監督官
が
しました
チーム組んで4人で戦ったら笑い死ぬと思うw。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
いつしか使わなくなってた。なんでだろ?
監督官
が
しました
見た目といい有能ユニーク武器だけに紹介するべきだと思うんだが…。
ちなみに性能はサプレッサー、振速、STR1です。
監督官
が
しました
atom握りしめて待ってたのに
スレイベルスキンは来ないか・・・
チェッ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
威力高 無改造でも即戦力 振る速度は速い 音は静か 軽い
という格闘武器の中ではトップクラスに強い武器だったりする
Hack and SlashとCollateral Damageも合わせれば更に強くなる
君も最前線で死の舞踏を踊ろう!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
火力、AP効率、重量とバランスがいい
監督官
が
しました
弾薬みたいな重量のくせにS3の近接パーク無し不屈でも68スパミュがステルス弱攻撃で沈む…
監督官
が
しました
疲れてるのかな
監督官
が
しました
見た目がシャンシャン感ないけど
監督官
が
しました
監督官
が
しました
76発売当初は困ったらタンバリンで殴れって言われるほどの初心者救済武器だった
強力なレジェ武器を取り揃えた今じゃあまり出番がないけれど、
たまにはシャンシャン鳴らそうか
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ここ読んだら使用したくなったけど、素手パーク組まないとな
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
って表記したくなる名前と見た目
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
SMやグール、スコーチの頭に叩きつけるもよし
lv80だが初期からお世話になってる装備
監督官
が
しました
自分も入手してシャンシャン鳴らしてえ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ここ好き
監督官
が
しました
監督官
が
しました
てっきり一からタンバリン風に作られたものだと思ってた
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました