home ニュース アップデート チャレンジ アトミックショップ TVドラマ サバイバルガイド 不具合 その他
4932
ほぼオートメーション化されていた戦前の鉄鋼事業所。

アパラチア北部の経済発展の中心であると同時に、大気汚染と水質汚染により北部を毒の渓谷と呼ばれる危険な地域にした原因でもある。
大戦突入前の時期に政府から軍事要請を受けていたため、有害な灰を降らせ続けていることを認識していも、抗議活動や誘拐事件があっても工場が止まることはなかった。


グラフトン鉄鋼構内
産業機械は戦後も現存しており、ワークショップとして稼働させることができる。
4612

広い敷地内に王冠付きのアルファが複数いるため、優先して処理しないと敵の湧きにキリが無い。

アイテム
修理計画(ホロテープ)
ヘンリックのメモ
ダリウス・アングラーの宣言、パート6 下記参照
武器の設計図 敷地内で最も高い溶鉱炉

4613

9726
「ダリウス・アングラーの宣言、パート6」はファストトラベル地点から近いワークルーム(細工師の作業台のある部屋)にある

4611
ベルチボット着陸パッドを修理することで「ベルチボット・シグナル・グレネード」を入手できる

4610
溶鉱炉の木箱の上に武器の設計図が出現する。
格闘武器の「ボクシンググローブ」や、人気の「ハンドメイライフルの設計図」等、色々でる。

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントランの利用について
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。

  • 攻撃的、愚痴、それらの投稿に対する返信(ロールプレイを除く)
  • 伝わりにくい略称や誤用、無闇に騒ぎをもたらすようなワードを含む場合
  • 他所の個人サイト様や個人の配信者様に関する投稿(そこで投稿しましょう)
  • 不毛な質問、アイテムの相場への質問や、数学的な理屈を超越する独自の確率論
  • そのページとは関連性が薄い投稿(専用のページを利用してください)
  • 不具合を”悪用”する行為に関する話題や質問(注意喚起が必要な場合を除く)
  • 不具合に関する内容は最新の「不具合まとめ」を確認してください
  • プレイステーション版のエラー報告は必ず機種を書いてください

 コメント一覧 (21)

    • 21. 名無しの生存者
    • 2019年01月30日 11:07
    • 個人的に地雷ワークショップ。

      グラフトン鉄鋼とグラフトン鉄鋼(ワークショップ)が別扱いのため、ワークショップの敵を全滅させてもグラフトン鉄鋼の敵がいるとワークショップの資源を破壊しにやってくる。

      じゃあグラフトン鉄鋼の敵も倒せばいいと思ったら、グラフトン鉄鋼はワークショップじゃないため、他のプレイヤーが近づくと敵がリスポンしてしまう。
      しかもワークショップの敵じゃないから防衛のクエストが立ち上がらず、戻ったらクラフトしたものが全て壊さているなんてことがよくある。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しの生存者
    • 2019年01月14日 10:41
    • ここのベルチボッド着陸パッド付近にパンツ姿で立往生するスーパーミュータントが出た。とある人の76プレイ動画でも出ていたけど、ここは開放的なスーパーミュータントのお気に入りロケーションなんだろうか。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しの生存者
    • 2018年12月21日 04:24
    • メレーの立ち回りを覚える絶好の場所だー!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しの生存者
    • 2018年12月17日 15:15
    • ちょうどここの近くをグラムが通るみたいで、設計図目的で突入した時にちらりとグラムの名前が見えて戦闘する気はなかったがつい援護に向かったよね。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しの生存者
    • 2018年12月17日 13:02
    • 持ちきれない鉄が捨てられてる事多数
      作業台前に鉄と鉛と火薬がセットで捨てられてる時は笑った
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 18. 名無しの生存者
      • 2018年12月17日 15:28
      • >>16
        ちょっと拾いに行ってくる
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しの生存者
    • 2018年12月17日 12:27
    • 大量の低Lvスパミュから銃を奪って鉄に変え
      鉄鉱石を拾ってさらに鉄を掘れる鉄天国!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しの生存者
    • 2018年12月17日 06:18
    • 鉄と鉛を採掘できるワークショップエリアで
      鉄は最初から2箇所採掘機が設置済みで
      ポセイドンなどの発電所が修理されていれば、
      電線でつなげれば、ジェネレーター無くても採掘機作動可能。
      銅も少し離れているが、採掘機設置すれば電線で繋げるのでジェネレーター無くても採掘可能。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しの生存者
    • 2018年12月16日 22:41
    • リスポンしてないならマップに(クリア済み)って出してくれ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しの生存者
    • 2018年12月16日 20:00
    • こ↑こ↓いつ来ても設計図どころか敵もいなくて草
      エリア中肉塊まみれや
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 14. 名無しの生存者
      • 2018年12月17日 06:48
      • >>11
        正直開始地点がすでに漁られてるワールドには飛ばして欲しくないな
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 10. 名無しの生存者
    • 2018年12月16日 19:31
    • 工場の構造の一部がFO3の某鉄工場にそっくりでした。鉄集めで徘徊したことのある人はニヤリとしたはず。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しの生存者
    • 2018年12月16日 16:49
    • ハンドメイドライフルの設計図が手に入るかも
      って話を聞いて大した下調べもせず軽い気持ちで言って大量のSMに予想以上の苦戦を強いられたプレイヤーは俺だけではないはず・・・
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しの生存者
    • 2018年12月16日 16:43
    • どのロケーションも時代背景から機械対人間の構造が浮き彫りになるけど
      環境汚染や子どもへの被害もあってここは特に酷い気がする
      政府から直々に大戦中の石炭エネルギーを頼まれてるのが大きい
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しの生存者
    • 2018年12月16日 15:53
    • ヘビーガンナーなんでよくワークショップお世話になってるわ
      ワークショップ範囲外だけど建物内に各種クラフト台が設置してあるのもグッド
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しの生存者
    • 2018年12月16日 15:30
    • ミュータントスレイヤーの数少ない活躍の場
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しの生存者
    • 2018年12月16日 14:10
    • 単純に鉄と鉛の生産に便利なんで、弾不足プレイヤーは占領すべきワークショップ。
      低レベルSMスポーンするから火薬もキャップも現地調達できる。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しの生存者
    • 2018年12月16日 13:47
    • 設計図が出ると知れ渡った途端人気スポットとなりいつ見てもスパミュだった肉塊とキレイに掃除された木箱しかない……
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しの生存者
    • 2018年12月16日 13:12
    • ここ今までのフォールアウトで見たことない量のスパミュ湧くから最初焦った
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しの生存者
    • 2018年12月16日 13:06
    • 木箱周回しなきゃ…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 1. 名無しの生存者
    • 2018年12月16日 13:01
    • (操業)止まるんじゃねぇぞ…

      湧きが物凄いわ、広くてアルファは見つからんわで初見殺しだと思う
      裏を返せば、湧いてくるスパミュから火薬集めるのに向いている…?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
スケジュール

スケジュール一覧
1月3日~8日
証書交換の上限が倍
レジェンダリーベンダーセール

1月10日~14日
金塊の取引上限が倍
ダブル変異(デイリーオプス)

1月10日~17日
変異パブリックイベント

1月17日~21日
キャップの取引上限が倍

1月31日~2月4日
トレジャーハンター
ダブルSCORE
ダブル変異(デイリーオプス)


2月5日~11日
変異パブリックイベント

2月7日~11日
スペルシャルピック
ダブル変異(デイリーオプス)

2月14日~18日
ダブルXP

2月19日~3月4日
ファスナハト(Fasnacht Day)

2月21日~25日
レジェンダリーベンダーセール

2月28日~3月4日
金塊の取引上限が倍
ダブル変異(デイリーオプス)


3月
グール実装(アップデート58)
シーズン20

3月7日~11日
ダブル変異(デイリーオプス)

3月12日~26日
チャレンジイベント

3月14日~3月18日
キャップの取引上限が倍

3月21日~3月25日
ダブルSCORE
マームルのスペシャルピック
ダブル変異(デイリーオプス)

3月28日~4月4日
変異パブリックイベント

Amazon




209
ABOUT:ぬかキャンについて