「フィクサー」と比べた場合、基礎攻撃力は僅かに劣っているが、反動が小さい。V.A.T.S.射撃中にアクションポイントが切れてからの射撃でも狙いやすいなど、扱いやすい性能になっている。
塗装モジュールが豊富なので、コーディネートを楽しみたいプレイヤーにも向いている。銃の見た目自体を変えるスキンもあるが、ハンドメイドライフルというのは特定のデザインの銃器を指すのではなく、名前の通りハンドメイド(自作)のライフル全般を指すのかもしれない。
モジュール
下記に掲載している設計図がないモジュールは、本体の解体時に10%の確率で解除される。
モジュール選び
プレイスタイル次第。V.A.T.S.射撃を主軸に戦う場合はできるだけAPコストを下げるように改造したい。クリティカルビルドの場合はレシーバー選びが悩ましい。マガジン選びも装弾数を選ぶのかアーマー貫通力を重視するのかなど、プレイスタイル次第で悩ましい。
レジェンダリー効果
星1の効果は「対アーマー」や「貴族」などの定番の効果が良いが、プレイスタイル次第で「クアッド」や「血濡れ」、「ヴァンパイア」や「ジャンキー」も良い。
星2以降の効果はプレイスタイル次第で悩ましい。
余談
再生の日から間もない頃は本体の設計図が貴重だったため、設計図が排出されるイベントクエスト「Patrol Duty」が賑わっていたり、解体してモジュールを解除するためにバークレー・スプリングス(現在はブラッディ・フランクズ)に一丁だけ出現するものを探しに訪れるプレイヤーが多かった。
武器タイプ | 使用する弾 | 基本装弾数 | 基本重量 | 消費AP | 音の大きさ | 取引 |
アサルトライフル 実弾 |
5.56弾 | 20 | 8 | 32 | 大 | 可 |
レベル | 10 | 20 | 30 | 40 | 50 |
攻撃力(物理) | - | - | - | 33 | 37 |
レベル | 1 | 5 | 15 | 25 | 35 | 45 |
攻撃力 | - | - | 30 | 35 | 40 | 45 |
レシーバー(オートマチックはAP-50%)
スタンダードレシーバー | 標準 |
トゥルーレシーバー | 腰だめ時の命中率をかなり改善する |
オートレシーバー | オートマチック射撃 AP-50% |
キャリブレートレシーバー | クリティカルダメージがかなり増加する クリティカルダメージ+100% |
ハードレシーバー | ダメージがかかなり増加する ダメージ+25% |
シビアレシーバー | ダメージとクリティカルダメージが増加する ダメージ+12.5% / クリティカルダメージ+50% |
スピーディーレシーバー | 発射速度と腰だめ時の命中率が改善する APコスト-5% / 発射速度+17% |
チューンドレシーバー | 発射速度が上昇し、ダメージが改善する ダメージ+12.5% / APコスト-5% / 発射速度+17% |
ツイークレシーバー | オートマチック射撃。クリティカルダメージ増加 ダメージ+12.5% / AP-50% / クリティカルダメージ+50% |
パワフルオートマチック | オートマチック射撃が改善。ダメージが増加 ダメージ+12.5% / AP-50% |
フィアースレシーバー | 発射速度が上昇し、クリティカルダメージが増加する APコスト-5% / クリティカルダメージ+50% / 発射速度+17% |
フォーカスレシーバー | オートマチック射撃。腰だめ時の命中率を改善する AP-50% |
ヴィシャスレシーバー | 腰だめ時の命中率を改善し、クリティカルダメージが増加する クリティカルダメージ+50% |
スコーチキラーレシーバー | スコーチへのダメージが50%増加、それ以外には20%減少(クエスト) ダメージ-20% / 対スコーチダメージ+50% |
プライムレシーバー プライムオートレシーバー |
ダメージがかなり増加する。スコーチビーストとスコーチに対してボーナスダメージ ダメージ+25% / 対スコーチダメージ+30% |
精製レシーバー | 腰だめ時の命中率が改善し、ダメージが増加する ダメージ+12.5% |
ヘアトリガーレシーバー | 発射速度がかなり上昇する APコスト-10% / 発射速度+33% |
バレル
ショートバレル | 標準 |
ロングバレル | 射程をかなり改善する |
トゥルーショートバレル | 射程を改善し、腰だめ時の命中率をかなり改善する |
トゥルーロングバレル | 射程と腰だめ時の命中率をかなり改善する |
安定化ショートバレル | 射程を改善し、反動をかなり改善する |
安定化ロングバレル | 射程を改善し、反動をかなり改善する |
アラインショートバレル | 射程。反動、腰だめ時の命中率が改善する APコスト-5% |
アラインロングバレル | 射程。反動、腰だめ時の命中率が改善する APコスト-5% |
ストック
スタンダードストック | 標準(ショベルストック) |
安定化ストック | 反動をかなり改善する(木製ストック) |
トゥルーストック | 腰だめ時の命中率をかなり改善する(パイプのストック) |
打撃グリップ | 優れたバッシュダメージ(ストックレス) |
アライングリップ | 反動と腰だめ時の命中率を改善する(ストックレス) APコスト-5% |
精密グリップ | バッシュの威力が増加し、腰だめ時の命中率を改善する(ストックレス) |
フォースフルストック | バッシュの威力が増加し、反動を改善する APコスト-5% |
マガジン
スタンダードマガジン | 標準 装弾数20 |
クイックマガジン | リロード速度をかなり改善する 装弾数20 / リロード速度+30% / APコスト-5% |
ドラムマガジン | 装弾数がかなり増加する 装弾数30 / リロード速度-20% |
パーフォレイトマガジン | 優れたアーマー貫通力 装弾数20 / APコスト+20% / アーマー貫通40% |
スティングマガジン | アーマー貫通力、装弾数強化 装弾数25 / APコスト+15% / アーマー貫通20% |
ピアスマガジン | リロード速度、アーマー貫通力が上昇する 装弾数10 / リロード速度+15% / APコスト-5% / アーマー貫通20% |
高速マガジン | リロード速度、装弾数を改善する 装弾数25 / リロード速度+15% |
スコープ
グロウサイト | 標準 |
スタンダードサイト | 標準 |
リフレックスサイト(ドット) | より集中しやすくなり、照準時の命中率が増加する APコスト-15% |
リフレックスサイト(円) | より集中しやすくなり、照準時の命中率が増加する APコスト-15% |
中距離スコープ | 倍率を拡大する |
中距離暗視スコープ | 高倍率の暗視スコープ |
短距離スコープ | 倍率を強化する。構えた時の命中率をかなり改善する |
短距離暗視スコープ | 高倍率の暗視スコープ |
長距離スコープ | 倍率が優れている |
長距離暗視スコープ | 最高倍率の暗視スコープ |
銃口
コンペンセイター | 発射ごとの反動と反動制御を改善する。射程が短くなる |
サプレッサー | 発射音抑制、発射ごとの反動改善、反射制御改善、射程が短くなる |
マズルブレーキ | 発射ごとの反動と反動制御を改善する。射程が短くなる |
バヨネット | バッシュの威力増加 |
大型バヨネット | バッシュの威力がかなり増加 |
設計図
設計図:ハンドメイドライフル | フリーステイツのベンダー イベントクエスト「Patrol Duty」 |
設計図:ハンドメイドライフル・プライムオートレシーバー 設計図:ハンドメイドライフル・プライムレシーバー |
スコーチビースト及びクイーンの戦利品 |
設計図:ハンドメイドライフル・短距離暗視スコープ | 毒の峡谷、荒れた境域、積灰の山のベンダー |
設計図:ハンドメイドライフル・中距離暗視スコープ | 積灰の山、荒れた境域、沼地地帯のベンダー |
設計図:ハンドメイドライフル・長距離暗視スコープ | 積灰の山、荒れた境域、沼地地帯、クランベリー湿原のベンダー |

塗装なし

ゴールド塗装:490Atoms
2020年初頭、初登場なのに再登場枠のセールアイテムとして実装されたマットなゴールド塗装。公式のお知らせでは「スキャバー塗装」が再登場と書かれており、出す予定がなかった未完成の塗装を誤って出してしまったのかもしれない。
ドラムマガジンとサプレッサーのテクスチャがおかしい。アップデート26.5でサプレッサーは修正されたが、ドラムマガジンは現在も修正されていない。

マットブラック塗装:500Atoms

スキャバー塗装:500Atoms

ブラッドイーグル塗装:500Atoms
「シーズン1」の報酬として実装され、後にアトミックショップでも配信が開始
ドラムマガジンとサプレッサーのテクスチャがおかしい
ドラムマガジンとサプレッサーのテクスチャがおかしい

共産党員のスタイル:700Atoms

アーマー・エース塗装
シーズン4報酬

R91スキン(ハンドメイドライフル)
以前から未完成のリソースとデータが存在しているスキン

スクリームイーグルスキン:500Atoms

航空機メーカー「フェアチャイルド」が1950年代に開発した「AR-10」にそっくりなスキン。航空関連をテーマにした時期に実装された。

熱帯の稲妻迷彩スキン:500Atoms
「シーズン2」の報酬として実装され、後にアトミックショップでも配信が開始

スクリームイーグルの木のスキン
シーズン3報酬

ホットロッド・フレイム塗装

銀河系塗装
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「ライフル / サブマシンガン」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (535)
フィクサーを超える威力になったのでハンドメイド使いが増えるかも?!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
イザ使おうと思うとちょっと試して最終的にフィクサーになってしまう なんとなく悲しい
監督官
が
しました
監督官
が
しました
なんなら.308仕様(プライムに変更可)すごい欲しい
監督官
が
しました
監督官
が
しました
メディカルマルプラティクスからap減取って入れ替えたらめっちゃ楽しくなりそうでワクワクする
監督官
が
しました
そして金策としてよく売ってる(トレーダーのおっちゃんごめんな)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ハンドガードが欠けてるせいでスカスカ感がすごいの……
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
定期的に担ぎたくなる衝動に駆り立てるのやめてもらっていいですか?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
祝ってww
監督官
が
しました
監督官
が
しました
3つ目が不動だけどここまで来たら生身LUCK33を目指してしまおう!
え? 不屈? 生き方が雑なので維持できる自信がありません……
監督官
が
しました
監督官
が
しました
武器の速度+25%
アクションポイントコスト−25%
通りすがりの人からこれ貰えたんですけど強いのでしょうか?
まだレベルが足りなくて装備できないので使えてなくて…
監督官
が
しました
貴族・射速・APコスト減をクリティカルビルドで使ってるけどどっちがいいのかな…
監督官
が
しました
ツーショット爆発AP減・・・
惜しい!惜しいんだよ!でもやっぱり違うんだよ!
売るにも惜しいんだよ・・・飾るしかないか、トホホ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
クアッド以外だとオートで使えないんだぜ
監督官
が
しました
まずフィクサーと比べて大きく違う点が消費APの多さですが、実はAP減のレジェでパーフォレイトでも6まで下げれます。同条件のフィクサーの消費APは5です。たかが1されど1でクアッドになるとフィクサーでは1マガ撃ち切れてもハンドメイドでは撃ち切れないなんてこともありますが、他の火力レジェなら装弾数は20なので誤差で済む範囲です。
まだまだ語りたいことがありますが、安井良レジェがあれば一度手に取ってみることをお勧めします。
監督官
が
しました
弾統一できてめちゃくちゃ楽なんですよね。
perk節約のためにSRもオートにしてタップ撃ちしてます。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
めちゃめちゃ格好良い
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
絵面がそれっぽくてテンションあがったぜ☆
監督官
が
しました
監督官
が
しました
サプレッサー付けずに使ってますけど、射撃音が心地良い
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
それほど塗装やスキンは大切て事さ!
監督官
が
しました
クアッドだとピアスマガジンにしても装弾数70発で継戦能力も申し分ないし、速射付きだと連射もストレスフリーで、AP尽きても低反動でエイムで追い打ちも楽だし、良い武器だ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
なので自分で様々なレジェンダリー品を触り何が理想なのか探そう!
監督官
が
しました
ワイは貴族、クリダメ、AP減
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ウェ研上層階のスパミュたちが擬似的な弾薬変換になる。
自分はフィクサーでオプスをクリアしてそこで稼いだ弾薬を使いウェ研を襲撃し、奪い取った5.56弾をハンドメイドに込めながらアパラチアを散歩するのがデイリールーティーン。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
強さが丁度いいので愛用してるフリーエイムもできるし
監督官
が
しました
ゴミ入り放題になりそうだけど利点あるのかな
監督官
が
しました
本当はショートバレルで使いたいんだよね
監督官
が
しました
監督官
が
しました
銃身とストックが長くていかにもライフルって感じの見た目
服の色に合わせやすいスキンの豊富さ
良いレジェンダリー効果なら一本だけで戦える頼もしい相棒です
監督官
が
しました
画像は銀色っぽいけど実際は虹色?だった
監督官
が
しました
取り回しがしやすく、弾薬製造機器からの入手量・弾薬作成量の多さ、豊富なスキンでその時々の服装に合わせやすいという事などから、個人的にはフィクサーよりも断然多く活躍させてます
弾の消費は多くなるけど、やっぱりスキンの多さでイベント時の全身コーデが捗るのが使っていて楽しい理由ですな
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました