戦後の無秩序な世界で生き残るために暴力という手段を選んだ人々のコミュニティ。
戦争によってプレザントバレーのリゾート地に残された多くの生存者の集まりだったが、救助を待つ間に物資が底を尽き、他の生存者のグループからの支援も断られたため、生き残るために奪うという手段を選んだ。
後に5つのグループに分かれ、プレザントバレーのグループを中心に他の生存者を襲うなどしてレイダーらしい活動をしていたが、スコーチの出現によって2102年までに滅んだ。

カットスローツ
(Cutthroats)
5つのレイダー集団の中心になっていたと思われるグループ。
プレザントバレー・スキーリゾート一帯を根城にしており、レイダーの街を作っていた。
プレザントバレーに残されていた生存者による大規模なコミュニティは、当初はリゾートの従業員を中心に秩序を保っていたが、すぐに物資が底を付き、残忍な性格の「デビッド・ソープ」が実権を握ったことで凶悪なグループになったと言われている。
B.O.S.から奪った核兵器を使い、後に「クリスマスの洪水」と呼ばれる事件を起こし、復興間もないチャールストンを壊滅させた。この事件がきっかけで離反したメンバーも多ったらしい。

トラッパー
(Trappers)
デビルズ・バックボーン付近を拠点にしていたレイダーギャング。
シンボルマークは赤い頭蓋骨とトラップを連想させるもの。
残忍極まりないと評されるでグループ。罠が大好きで、爆弾を肉に取り付けた「爆弾餌」がお気に入りだったらしい。
首領は「ウォルター・グリスウォルド」
最終的にスーパーミュータントの襲撃を受けて壊滅。首領はスーパーミュータントに捕まり、ハンターズビルでブービートラップにされていた。大好きな罠になれたのだ。

ダイハーズ
(Diehards)
サニートップスキー・スキーリゾートを根城にしていたレイダーギャング。
罪のない者を殺害することを嫌い、先に手は出さないというルールを作っており、自分達の生存のために止むを得ず他の生存者を襲っていた。他のレイダーからは「甘ちゃん」と評されている。
道徳的な精神を忘れていないようにも思えるが、物資を渡すことを拒否した生存者を殺害したり、Vault94の大使を捕らえて拷問しており、やはり人殺しの集団であることに変わりはない。
首領は「マージー・マクリントック」
残忍になり切れずに薬漬けになっていた女性リーダー。
派閥間の勢力争いがはじまってからは、保管していた核爆弾を使うことができないようにすることを考えていた。曲路の宮殿の最上階に亡骸がある。

ブラックウォーター盗賊団
(Blackwater Bandits)
神出鬼没の泥棒集団だったと言われているレイダーギャング。
B.O.S.のキャンプに忍び込み、核兵器を盗み出していた。
首領は「フレディ・ラング」
女性のリーダーで本名はアルフレーダ。強く見せるために名前を変えたらしい。
ブラックウォーター鉱山を根城にしていたが、戦前の設備を動かしたことで放射能汚染が坑道に広がり自滅した。

グルマンズ
(Gourmands)
ボルトングリーンズを根城にしていたグループ。
食糧難を解決するための生存戦略として、他の生存者を「Mystic Power(代替表現)」していた。
シンボルマークは頭蓋骨の後ろに食器が交差しているパターンや、頭蓋骨の口にあたる部分だけ赤く染められているパターンがある。
レイダーベンダーボット「グルマンズへの注意:人肉はお取引できません」
首領は「モリス・スティーブンス」
身内は「Mystic Power(代替表現)」しないという禁忌を犯して妻のエディと共にグループを追われ、賞金首になっていた。
最終的に妻のエディまで「Mystic Power(代替表現)」してしまったモリスは、ウェンディゴ洞窟でウェンディゴ化している。

カットスローツのレイダーアーマー
アトミックショップの画像に出ていたこともあったけど、実装されなかった。

レイダー達が使用していたサインの意味の一覧
レイダーグループ間で使われていたサインがアパラチア各地ロケーションに残されており、例としてトラップがあることを知らせるサインのあるロケーションではトラップが出現する場合があった(ボトルキャップ地雷の排除により出現しなくなった)
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「派閥」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (57)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
どっちかってーと、下級貧民の荒くれ者がここぞとばかりに弱肉強食してるものだと思ったが…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
デビッドはおいしくいただきました
監督官
が
しました
何かと思ったw
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ホロって聞いたら捨てちゃってたけど、もう一度拾いに行って、ひとつひとつ丁寧に聞いてみたくなった。
監督官
が
しました
スカイリムの盗賊ギルドでも同じようなサイン使ってましたね。シャドウマーク。「空」のサインなんかは同じですね。
監督官
が
しました
スプルースノブ南のどっかで拾ったと思う。
監督官
が
しました
核戦争後の世界では歯止めなんてかからずレイダーにもなるだろう
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
思ってたらあっさり終わってなんか拍子抜けした
監督官
が
しました
結局負けたっぽいけど。
監督官
が
しました
グルマンズ:76ももぐもぐする
カットスローツ:76はダム破壊どころか核発射を日課に
監督官
が
しました
監督官
が
しました
グルマンズのリーダー:ウェンディゴ化して存命
カットスローツのリーダー:スコーチ化して存命
76の住人:多くがミュータント化して存命
監督官
が
しました
普通の生活に戻るのが絶対無理な核戦争後なら
無軌道な行動や生殺与奪に走るのも変ではないかも
監督官
が
しました
監督官
が
しました
全員が生きてる過去に戻って歴史に干渉したい
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました