獲物を見つけると素早い動きで近づき襲いかかる嫌なクリーチャー。
地面に潜み、獲物が近づくと飛び出してくる場合もある。
噛みつかれると吸血によって膨らみ、「血液噴射」によるRADダメージ付きの遠距離攻撃を放つようになる。膨らんだ状態の時に倒すと爆発四散して戦利品を得られなくなるので注意。
ティックの血
主にデイリーやウィークリーチャレンジでの需要が高い戦利品。
普通に倒すとなかなか入手できないが、PERK「Butcher's Bounty」をセットして調べることで高確率で入手できるようになる。自分で倒していないティックも調べることができる。
ステータス
Tier | レベル | HP | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | レベル1:ティック | 25 | 5 | 5 | - | ? |
- | レベル8:不潔なティック | 30 | 5 | 5 | - | ? |
- | レベル16:不快なティック | 100 | 5 | 5 | - | ? |
- | レベル26:汚いティック | 150 | 5 | 5 | - | ? |
- | レベル35:- | 200 | 5 | 5 | - | ? |
戦利品
食べられる素材 | - |
資源になる素材 | ティックの血液嚢(殺菌剤x2) |
その他 | ティックの血 |
ティックの血を使うアイテム
血液パック | ティックの血:x2 |
殺菌剤:x1 |
光る血液パック | 血液パック:x1 光る血液:x1 |
殺菌剤:x1 |
スティムパック | 血液パック:x1 鉄:x1 |
殺菌剤:x2 |
ティックブラッド・テキーラ | ティックの血:x2 マットフルーツ:x3 沸騰させた水:x3 |
純化クリムゾン溶剤:x1 木材:x5 |
ティックブラッド・テキーラ・サンライズ | ティックブラッド・テキーラ:x1 | マットフルーツジュース:x3 |
ティックブラッド・テキーラ・マルガリータ | 死体花の種子ジュース:x3 塩:x3 |
ティックブラッド・テキーラ:x1 |
出現場所
密造酒業者の小屋:4匹くらい |
ギルマン製材所:4匹くらい |
ポイント・プレザント:ファストトラベル地点付近に少数が出現する場合がある |
カナー群墓地:9匹前後出現するが、その他のクリーチャーのパターンも多い |
世界の頂上:他の虫パターンあり |
ウエストテック研究センター:107号線を北に向かったすぐ近くに少数が固定湧き |
狩人の小屋:周辺に少数が出現 |
荒らされたバンカー:東あたりに2匹前後が出現 |
ドリーソッズ自然公園:周囲に5匹前後出現するが、他のクリーチャーに狩られている場合もある。 |
ティックだらけの小屋:最大8匹出現する |

不潔なティック

汚いティック
スペキュラーとノーマルマップテクスチャが反映されてないような見た目は、マテリアルをミスしてるのかも。

スコーチ化したティック
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「NPC:敵」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (105)
resident「ダニィ⁉︎((((;゚Д゚)))))」
監督官
が
しました
監督官
が
しました
これ前から居たっけ…?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
倒したら倒したで血やら体液やらプッシャーするところだよ
汚水が詰まった水風船に手脚が生えて襲ってくるような感じ
監督官
が
しました
ティックの鬼だー
監督官
が
しました
あれから1年経って流石に以前より見慣れはしたが嫌悪感は未だにある
監督官
が
しました
こんなでかいダニに血を吸われたら
失血死してもおかしくないんじゃないか
といつも思ってる
監督官
が
しました
監督官
が
しました
それはそうと おい君 俺の偉大なティックを見てくれ 。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
羊にしばかれてスティムパックが枯渇してる人はセットで装備してくと良いよ。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
あれだろう、高速で動き回るやっかいな奴だろう
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
不快なティック
不潔なティック
汚いティ~ック~
監督官
が
しました
監督官
が
しました
我慢して狩っている・・・
音を聞くだけで痒くなる
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ってなった、見た目はキモいけどGじゃないというだけ大分マシ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
足音は背筋がゾワッとするけど
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
不かいじゃないティックがいるならお目にかかりたいわ
監督官
が
しました
俺がそうだった
監督官
が
しました
一度も攻撃されずに倒すとほぼ血を落とさない気がする
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
エンハが修正されるまではダニって名前でした。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ログインとFTのたびにこいつらが5~6匹涌く😢
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
種の進化においてはマザー、飛翔タイプの出現を予期する
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
その合理性を捨ててまで得た巨大な身体は果たして彼らにどんなメリットがあるのだろうか?
彼らもまた核の影響で望まぬ進化をしてしまった被害者なのかもしれない
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
きもいし、うざいし、すばしっこいし、みつけづらいし、病気うつしてくるし
こっちくんな!!!
監督官
が
しました
コイツの血から血液パック作り、スティムパックは血液パックから作る。
薬品精製2倍のPARC入れとけばもう何も怖く無い。
最初は気持ち悪かったけど、今は歩くスティムパックにしか見えないね。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました