複数の銃身を束ねて回転させることで高速連射を実現するという機構のため、トリガーを引いてから弾丸が発射される「スピンアップ」に時間がかかる。
再生の日から間もない頃は全てのヘビーガンが不遇の扱いだったが、アップデートで攻撃力が向上したことで実用性のある「重火器」になった。集弾性が高いので遠距離でも強い。
性能を活かすのであればパワーアーマーでの運用がおすすめ。
PERK「Stabilized」でダメージを増加、「One Gun Army」で部位破壊ができる。
モジュール
- 加速バレル:アップデート22でダメージ増加ボーナスが乗算から加算に変更された中、このモジュールは現在でも乗算のまま(下記バレルの欄を参照)。特定のレジェンダリー効果と合わせた時にマジカルダメージと呼ばれる現象を発生させる原因になっていたが、アップデート23で修正された
- シュレッダー:弾がなくてもスピンアップさせながら敵に当てることで近接武器のドリルのように攻撃することができる。火力は高いが耐久値がみるみる減っていく点には注意。プライムモジュールを付けておくと、5mm弾を拾ってしまっても弾丸が発射されることが無くなる。ビルド紹介:バッシャー・シュレッダーミニガン
ニュークリアーウィンター
- ターミナルやボス級の敵から入手できる。照準中は遠距離にも真っ直ぐ弾丸を叩きこむことができるので強力。
Adventure Mode
画像 | 名前 | レベル | 弾 | 弾数 | 重量 | AP | 音 |
![]() |
ミニガン | 35~45 | 5mm弾 | 500 | 18 | 30 | 最大 |
レベル | 1 | 5 | 15 | 25 | 35 | 45 |
攻撃力 | - | - | - | - | 20 | 24 |
バレル(アップデート23)
スタンダードバレル | 標準 APコスト:+40% |
加速バレル | ダメージが増加し、発射速度が上昇する。命中率が悪化し、射程が短くなる ダメージ:x1.15 / 発射速度:+15% / APコスト:+25% / 照準中精度:+20% |
トライバレル | 発射速度が減少する。ダメージがより増加し、射程と反動と命中率をより改善する ダメージ:+25% / 発射速度:+-35% / 反動:-15% / APコスト:+50% / 照準中精度:+25% |
プライムバレル | ダメージがかなり増加する。スコーチビーストとスコーチに対してボーナスダメージ ダメージ:+25% / スコーチダメージ:+25% / APコスト:+40% / 照準中精度:+25% |
スコープ
ガンナーサイト | より集中しやすくなり、照準時の命中率が上昇する APコスト:-15% |
銃口
シュレッダー | バッシュの威力がかなり増加する。射程が短くなる バッシュダメージ:+100% |
入手場所
森林地帯 | ポセイドン・エネルギープラント:屋上 |
毒の峡谷 | - |
積灰の山 | ニコルソンの最果て ガラハン邸:2Fと3Fの間の階層にあるガンレンジ 燃え盛る鉱山:上のガレージ |
荒れた境域 | 世界の頂上:中央東側の棚 ソロモンの池:ピックアップトラックの荷台 ATLAS観測所:赤いトレーラーの中 |
沼地地帯 | ハーパーズ・フェリー:武器庫 キャンプ・ベンチャー:武器庫 |
クランベリー湿原 | 将軍のステーキハウス |
その他 | スーパーミュータントの戦利品 |
設計図
設計図:ミニガン | |
設計図:ミニガン・プライムバレル | スコーチビースト及びスコーチビーストクイーンの戦利品 |
設計図:ミニガン・トライバレル | 地域別クエスト報酬:クランベリー湿原 |

トライバレル

ハイスピードミニガン(加速バレル)

シュレッディングミニガン(シュレッダー)

クロム塗装
凝ったメッセージを贈りたい方に
ミニガン用クロム塗装が、とびきりの輝きを与える
アトミックショップ:400アトム
凝ったメッセージを贈りたい方に
ミニガン用クロム塗装が、とびきりの輝きを与える
アトミックショップ:400アトム


Vault-Tec塗装
Vault-Tecの友人からの、ミニガン用公式ブランド塗装
ニュークリアーウィンター監督官ランク41の報酬
Vault-Tecの友人からの、ミニガン用公式ブランド塗装
ニュークリアーウィンター監督官ランク41の報酬


コウモリ塗装
このコウモリをテーマにしたミニガン用のスキンで夜空に弾丸を打ち上げよう

ルシールのララバイ
アトミックショップ:400アトム
アトミックショップ:400アトム
元は「メッキ塗装」として都市伝説くらいの確率で出現することがあった塗装。
2019年末に密かにデータが刷新され、刻印が「ストライクブレイカー」から「ルシール」になり、年明け頃に「ルシールのララバイ」として正式に実装された。
「メッキ塗装」はデータ上は「ストライクブレイカー」という名称で、実際に「ストライクブレイカー」と刻印されていた。
かつてはガラハン邸に飾られれていたが、これはおそらくボツ設定が残っていたものだと思われる(ガラハンはストライクブレイカー側では無くなったため)
「アイテム:ヘビーガン(重火器)」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (240)
買った
加速バレルつけた
撃つ
たのしい
弾薬も湯水の如く消費するけど、
生産量も拾える量も多いから常用して問題ないのが良き
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ドリル道を走ってる先輩方教えてください。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
接近してくるフェラルグールの群れに撃っても、肉薄されてしまう!
出たときはテンション上がったけど、4のあれは何だったんだ…
やっぱりトライバレルではダメですかね…カッコいいのに…
監督官
が
しました
レイドボスには試してないんですが、ベヒモスやシープスカッチには血塗れ射速がいいような気がする
監督官
が
しました
監督官
が
しました
似たレジェ構成を使ってるミニガンナーパイセン達は、どういうときに使ってますか?
監督官
が
しました
やっぱ慣性いらないっすよね〜泣
熊手と合わせて0.18(実世界基準にすると85gのミニガン?笑)とかいう紙で出来てんのかレベルになるから近接これのみにして軽量ドリドリしよっと
監督官
が
しました
元々PAヘビービルドで熊手あるからクッッソ軽いし、近接にこれ持っておこうかな
バッシャーついてたら良かったんだが
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ジャン爆やめて新しいの探してますがどっちがいいのかわかりません
監督官
が
しました
色も銀色から金色になってるし、価値がだいぶ下がったなぁ...かなc
監督官
が
しました
RadiationRumbleでトリガーハッピーするしかねえなぁ!
監督官
が
しました
長年やり込んでる人なら別段珍しくもないかもしれない構成だが、敵が数秒で四肢を次々と破壊され何もできないままミンチになる様は圧巻の一言。
もちろん弾薬も湯水の如く消費され、500発を排出するのに10秒持つかという、ギャル曽根がわんこそば食いに来たみたいな有様に。
やはりミニガンは伊達ではなかった。
監督官
が
しました
そもそも装弾数多いから、この武器でのクアッドは評価が難しいな・・・
他の武器なら大当たりだったんだけど
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
個々が当たりなのは分かるんだけどミニガンがvats向きじゃない気がして
自販機で売ろうか証書にしようか悩んでる
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
トライバレル、ヘビーガンパーク×3、爆発パーク積んでいったんですが、この子がもっと輝ける構成はあるんでしょうか…?
監督官
が
しました
血塗れ爆発ap減ミニガン・・・血塗れミニガンって使えるのかな?
しかも爆発って自爆率がエグい、血塗れ使いじゃないから今ひとつ価値が分からん
誰かいる?凄腕血塗れ使いなら爆殺職人できるかもだけど
監督官
が
しました
やっぱり遠距離でしか使えない。
監督官
が
しました
相場サイト覗いても基本トレード キャップでの交換はやめとけとしか出なくてどの程度のレジェなのかがよくわからないんです。
監督官
が
しました
これで理想のパワーアーマービルドの完成形に一歩近づいた感じ。弾丸ばらまいてヒャッハーしまくりだぜ
監督官
が
しました
これで理想のパワーアーマービルドの完成形に一歩近づいた感じ。弾丸ばらまいてヒャッハーしまくりだぜ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
スコビクイーンに挑んでみたけど1発辺りのダメージが1とか2なんだけど火力的にこれって普通なんですかね?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
Stbilized3のお陰かADS時はそれほどブレることもなく、One Gun Army3で軽く足をひと撫でしただけで敵は地面に転がる
強いかはともかくとして最高に楽しい
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ただプライムバレルで使っててもクイーン相手コロ助相手はお察し
んでもって多分ツーショットガウミニのがはるかに強い
監督官
が
しました
いまじゃ500キャップでも売れない
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
知らなかった バッシュで使う物だとばかり
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました