イベントクエスト「Breach and Clear」が発生すると自律自動掘削機が登場する。


このロケーションは主に「鉄鉱石」がたくさん掘れるので、採掘の作法を覚えたい。
ファストトラベル地点や、少し登った場所で「鉄鉱脈」見つけることができる。
基本的な採掘の作法
- 正装として「つるはし」と「エクスカベーター・パワーアーマー」を準備する。
エクスカベーターの腕は採掘パワーを高める機能が標準搭載されている。 - 大量の鉱石にインベントリが悲鳴を上げるため、両脚には「衝撃補正機能」を搭載したい。
ひとつで所持重量を+50してくれるモジュールで、両脚にとりつけることで鉱石運搬パワーを大きく高めることができる。 - エクスカベーター用のモジュールは、主に積灰の山の各駅にいるレスポンダーベンダーボットの販売しているものをチェックすると見つけやすいが、森林地帯以外であればどこでも取り扱うチャンスがある。
- 「つるはし」には今はまだ採掘パワーを高める効果は無いが、いずれ採掘パワーに効くようになる。


ファストトラベル地点の近くには「鉛鉱脈」もある他、少し下った場所には「金鉱脈」もある。

今回の鉄鉱石の収獲は165個。
これを「SuperDuper」をセットして精錬することで、鉄片は540になった。
これでまた5.56mm弾を撃つことができる。
近くにはアルミニウムの鉱床もあるので、この場所にC.A.M.P.を設置すれば主要な実弾には困らなくなるかもしれない。
「地域:積灰の山」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (22)
監督官
が
しました
あと南の山側と東の道路周辺にも湧くからコース作るとかなり増やせる
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
スカベンジャーなので鉄や鉛は捨てるほど余るんでそろそろフルオート武器に手を出す時期か?と思ったが強化Perk取れてないんで捨て続けます
監督官
が
しました
5ミリの弾持ちの良さは異常
監督官
が
しました
穴掘りをするようになると途端に足りなくなる
まったくもってこのゲームは
何かを手に入れるたびに何かを失ってしまうのだ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
素手でやすやすと鉱石をえぐり取るVault76のアイツら
監督官
が
しました
監督官
が
しました
これすき
監督官
が
しました
というネットミームが元ネタ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ウェルチと合わせた三箇所は弾薬生産のメインルートだよね
だたし酸は尽きる
監督官
が
しました
監督官
が
しました