
ミドルマウンテン・キャビン
「荒れた境域」にあるアウトドア施設跡。主に三棟のキャビンからなるロケーションで、戦前は狩猟目的のハンターやパイオニアスカウトによって利用されていた。
戦後もしばらくは施設のオーナーとジョージなる人物が生活していたが、放射能の影響でジョージが死亡した後、残されたオーナーも物資を求めて旅立ったことがターミナルに記録されている。オーナーの名前やその後の行方は不明。
誰もいなくなったあとは一時的にレイダーのグループが住み着いていたようだが、現在は全滅していることを確認することができる。
ウェルカム・バスケット
かつて宿泊客をもてなすために用意していたプレゼント。食べ物や香り付きのハチミツ、タンスの匂い袋が入っていたらしい。
そのウェルカム・バスケットのために用意していたと思われる「ローヤルゼリー」が出現する場所が4箇所ある。
東のキャビンの裏手にある「ジョージ」を埋葬した墓で、実際に「ウェルカム・バスケット」を確認できる。
出現するクリーチャー(ランダム)
メモ
- ブラッグのメモ:屋外のクッキングステーション付近
- 安らかに眠れ:ジョージの墓


パワーアーマーの出現ポイントには、レイダーパワーアーマーが出現する場合がある。

ハニービースト

ボブルヘッドの出現ポイント

ボブルヘッドの出現ポイント

ローヤルゼリーの出現ポイント

ジョージの墓とウェルカム・バスケット
「地域:荒れた境域」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (36)
ニューベガスで登場したカジノの元ネタとなっているあの強盗
監督官
が
しました
手前にいるハニービーストを倒した途端に明らかに通常出現しない数のハニービーストがワラワラと迫って来た時は変な声が出た
監督官
が
しました
たまに空中にハニービーストが浮いているがまぁアパラチアではよくある光景だ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ローチでも同じ事出来る?そうねぇ…
監督官
が
しました
蜂はともかく熊とサソリが地味にめんどい。下手をうつと三体に囲まれる可能性がある
そして「こんだけ騒いだのに他が来ないなら制圧したか」と気を抜いて探索すると壁からぽとっと……
なお建物に逃げ込み籠城すると大体背中に着地をかましてくる。存分に震えよう(白目
監督官
が
しました
監督官
が
しました
エメット帰りに立ち寄って戦利品売り払う場所になりそう
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
とは言え76ではコレクターグッズ程度の価値しかないが。
火炎瓶スキーにはまとまった量のビール瓶があるので素材集めのついでにどうだろう。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
いきなり遭遇してビックリしたけど安置から削ってからのアーマー着ての殴りで何とかした。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
死にそうになって高台から銃撃でちまちまやろうとすると76の敵は遠くに隠れたり、地面に潜ったりするから本当にストレス。
敵の動きにバリエーションが少ないよ。
スコビ以外同じAIなんじゃないか?
監督官
が
しました
後半に出てきても硬かったり地面潜ったり火力高かったり毒ヤバかったりでかなり強いんだよね
監督官
が
しました
ラッドスタッグの死体が数体掛けられており、肉を簡単に集められる。
ハニービースト率は低く感じる、スコルピオンが出たらFTしよう。
監督官
が
しました
重量オーバーで走ることできず、1度目で瞬殺、2度目は回収後屋根の上からパスパス撃ってたら武器壊れ投げれる武器全部投げてPA着て近接勝負で敗北。3度目でスレッジも壊れステゴロ勝負で敗北。4度目でようやく。。。
レベル130にして何してんだろと1人で笑ってしまったw
監督官
が
しました
ハニービーストならスーパー粘着剤タイム
ラッドスコルピオンならFTタイム
監督官
が
しました