ウェイストランドで生きる人々の生活を支える家畜として、シリーズを通して登場する変異した牛。デルバート牧師が残した記録によれば、「バラモン」という名称は東から来た人々から伝えられたらしい。
畜産の他に荷物を運ぶための輸送手段としても利用され、ランダムエンカウントや「Riding Shotgun」で大きな荷物を背負った「パック・バラモン」を見ることができる。
肉の味は美味しいとされるが、それはもう普通の牛の味を忘れてしまったからとも言われる。再生の日から間もない頃は肉と皮しか利用できなかったが、後のアップデートで搾乳できるようになり、「バラモンのミルク」を入手できるようになった。搾乳できない場合は後ろ足を蹴り上げる。
C.A.M.P.で飼う
「肥料生産所」の設計図を習得することで、自身のC.A.M.P.に生きたバラモンを置くことができるようになり、搾乳したり「肥料」を入手できるようになる。
ネームドバラモン
- ムームーのチャリー:スーパーミュータントの「グラム」が連れているパック・バラモン
- ミノス:金塊ベンダー「ミネルヴァ」のキャラバンのバラモン
- デューク、アール、ホーマー、バーボン、ハンフリー、サンプソン、ベッシー、デイジー、ダリア、エスメラルダ、ペネロペ、ダンディー、グロッグナック、ヌカ・カウラ、シュガーボム:パブリックイベント「Free Range」で出会うバラモン
ジェット
バラモンの糞から抽出したガスを精製して作られるという薬物。吸引すると一時的に思考を加速させるような効果がある。未来のウェイストランドではレイダーを中心に広く利用されているが、戦後間もない時代ではまだ作られていないのか、アパラチアには存在しない。
バラモンのステータス
レベル | HP | ||||||
3 | 100 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
10 | 150 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 |
30 | 200 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 |
40 | 225 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 |
戦利品
食べられる素材 |
|
資源になる素材 |
|
出現するロケーション
森林地帯 |
|
荒れた境域 |
|
クランベリー湿原 |
|
パック・バラモン
さらに荷物を積んだパック・バラモン
パック・バラモンのバリエーション
バラモンの池
プレザントバレー駅から東に進んだあたりにある、バラモンが固定出現するロケーション。深い場所ではRADダメージを受けるので、プレイヤーに認識されるとHPが減り始め、やがては死んでしまう。
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「NPC:クリッター」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (67)
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
マイアラークを売る商売を始めたボーン達みたいに、ジェットを売り捌く誰かが出てきてもおかしくない。ミルクも放射性物質を除去する作用があるし、バラモンの牧場みたいなのが作れれば、フンとミルクでだいぶ稼げたり、他派閥や組織との取引材料になる。
現に他シリーズに出てくる薬だし。
監督官
がしました
バラモン達に育てられて自分をバラモンだと思ったまま死んでしまったんだろうな
監督官
がしました
監督官
がしました
名前付きを除くとほぼ死骸ばかりで野良の生きてる個体は結構貴重かも
監督官
がしました
あと、夜勤あけのサーロインは旨かったです。
バラモンサーロイン........!!
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
これが本当の2枚舌だな!
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
なんかすごい見覚えある画だと思ったら、自分のスクショフォルダにもほぼ同じアングルのスクショがあって笑ったw
監督官
がしました
一回遭遇してなんぞかあったのかとか不具合なのかとも思ったがこういうものだったのだね
ある意味安心した
監督官
がしました
パチモン
監督官
がしました
監督官
がしました
湖に自ら入って水浴びをしている光景がのどかだったが
おそらく水中のRAD上昇によりもれなく死んでしまった...
監督官
がしました
道すがら、たくさんバラモンが死んでるし、オポッサムが引き寄せた?
監督官
がしました
監督官
がしました
グレン・ラモスによる、最終戦争後の料理レビュー
それほど旨くないのは飼料のせいもあるだろう(元の種牛も関係してるか?)
極東の島国産のバラモンは、ビールやチョコレートはだけでなく、ヌカコーラやシュガーボムを与えていると聞くが果たして・・・。星2つ。
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
草
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
バラモンとは、インドのカースト制度の頂点に位置するバラモン教やヒンドゥー教の司祭階級の総称のこと。
ウェストランドて牛を神の使いだと言ったインド人がいたかどうか知らんけど、みんなに食料と薬効そして癒しを届けるこの子たちを崇高な存在だと思い名付け人がいるのかも?
なんて言っておきながら実際は、カースト頂点の司祭階級を醜い家畜の姿で風刺する悪質な(いや、人によったら良質な)ブラックジョークだったりする。笑
もちろんインドでは問題視された過去があるとかなんとか。
監督官
がしました
最高にハイになれるんやな…
監督官
がしました
監督官
がしました
所で将軍ry
監督官
がしました
監督官
がしました
AIDにバラモンのミルクとかミルクからクリームとか作りたい
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
群れの死体が輪になってるのに出くわす度に心が痛む
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました