home ニュース アップデート チャレンジ アトミックショップ TVドラマ サバイバルガイド 不具合 その他
3957
メインクエスト「Key To the Past」で訪れることになる洞窟。
昔から「ウェンディゴ洞窟」と呼ばれていたらしい。

昔は「ウェンディゴ」などという伝説上の生物は棲んでいなかったが、現在はとある経緯から実際にウェンディゴが出現するようになっている(後述:ネタバレ注意)

戦後間もない頃、幾人かの兵士達が寒さを凌ぐために避難していたという記録が見つかる。
その他にも手錠をかけられた亡骸など、何かしらのドラマを想像できるような亡骸が多く見つかる。


最奥に出現する「ウェンディゴ」は、レイダーギャング「グルマンズ」のリーダーだった「モリス」の成れの果てらしい。
「モリス」とその妻の「エディ」は身内をMystic Power(代替表現)したことでグルマンズを追われてこの洞窟に逃げのびていたが、次第にお互いをMystic Powerの対象として見るようになり、最終的にはモリスだけが生き残り「ウェンディゴ」と化したものと思われる。

後に賞金がかけられたらしく、賞金目当てのレイダー達が討伐に向かっているが、おそらく返り討ちにあったものと思われる。
奥で見つかる幾人かのレイダーの亡骸とレイダーパワーアーマーは、その形跡かもしれない。


アイテム
ウェンディゴ洞窟 - 兵士の証言 最初のホール
レイダーのメモ
レイダーパワーアーマー
エディのメモ 最深部、寝袋に横たわるエディと思われる亡骸の傍ら
モリスの最後(ホロテープ) 最深部、寝袋に横たわるエディと思われる亡骸の近くの柱
鉱石 金鉱脈と銀行脈が僅かながら存在する

3958

521
マイアラークが出現するあたりから、貴重な銀の鉱石がいくつか掘れる。

520
目印は死体のある場所

519
パワーアーマーが出現する場所

エクスカベーターで掘って精錬することで、この時は銀が21個入手できた。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントランの利用について
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。

  • 攻撃的、愚痴、それらの投稿に対する返信(ロールプレイを除く)
  • 伝わりにくい略称や誤用、無闇に騒ぎをもたらすようなワードを含む場合
  • 他所の個人サイト様や個人の配信者様に関する投稿(そこで投稿しましょう)
  • 不毛な質問、アイテムの相場への質問や、数学的な理屈を超越する独自の確率論
  • そのページとは関連性が薄い投稿(専用のページを利用してください)
  • 不具合を”悪用”する行為に関する話題や質問(注意喚起が必要な場合を除く)
  • 不具合に関する内容は最新の「不具合まとめ」を確認してください
  • プレイステーション版のエラー報告は必ず機種を書いてください

 コメント一覧 (46)

    • 46. Vault76の住人
    • 2020年05月13日 09:55
    • ここって本来どれくらいのレベルでいくべきところなんだか。
      メインクエ進めていただけなのに、レベル30で入ったらレベル62のウェンディゴが出てきて絶望した。

      なんとか倒したと思ったら2体目が沸いて弾薬不足で倒せず撤退しようとしたところでやっぱり異様に強いマイアラークキングに襲われ紙袋。3回ぐらい試したが結局断念した。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 47. Vault76の住人
      • 2020年05月13日 10:22
      • >>46
        自分のレベルよりはるかに高い敵が出る時は、リログすると適正レベルになる事が多いです
        近くに、または直前に高レベルプレイヤーが居るとそっちに引っ張られて高レベルな敵が出てくるみたいなので
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 40. 名無しの生存者
    • 2019年02月05日 19:26
    • そうか…ミスティックパワーが溜まるとああなるのか…
      この分だとストレッチパワーでも危なそうな気がしてくるな!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 43. 名無しの生存者
      • 2019年02月05日 22:06
      • >>40
        ストレッチマンなら今はマンタマンやってるよ〈嘘〉
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 39. 名無しの生存者
    • 2019年02月05日 13:13
    • 俺のウェンディゴはキングに殺されたよ。
      体力半分残したウェンディゴ放置して、距離とって回復入れてたらウェンディゴ死んで、ん?って思って見てみたら、ウェンディゴの死体の上でカニが雄たけびあげてた
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 38. 名無しの生存者
    • 2019年02月04日 20:46
    • カニ「これで一人減りましたね…。」
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 37. 名無しの生存者
    • 2019年02月04日 15:38
    • 初めて入った際、ウェンディゴが透明化されていて酷い目にあった嫌な場所。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 23:41
    • PAのライトをブライトに出来てないなら、ここに限らず暗いところは生身で行った方が良いと思う。「どうせPA脱がないし鎧とかどうでもいい」って装備更新で手を抜いてる人は苦労するかも。あとショットガンとPERK[ENFORCER]付けて足を砕いて背後取り続ければだいたいどこでも何とかなる。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 23:10
    • 原初のウェンディゴよりも道中のマイアラークキング・ハンター・ブラッドレイジのが強い…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 22:42
    • 必死こいて倒したと思った矢先
      もう一体出てきて絶望した、思い出深い洞窟です
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 32. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 16:37
    • キングにボコられて半泣きになってたところを
      通りすがりのガトリング持ったピエロに助けられたあの時が一番Fallout76を楽しんでた気がする
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 14:31
    • ウェンディゴ(に辿り着く前にカニにボコられる)洞窟
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 44. 名無しの生存者
      • 2019年02月05日 22:08
      • >>30
        実はウェンディゴより強いカニがウェンディゴを封じている説
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 29. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 14:15
    • 最初行ったときは外にもウェンディゴがいて、これは入ったらウジャウジャいるのでは?と思ったものだが
      実際入るとカニの住処っていうw
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 13:11
    • ピエロ服で討伐って事はPAは脱いで倒さないとだな!

      おっ!こんなとこにPA落ちてるやんけウィンガチャー

      で見事クエ失敗した思い出
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 12:48
    • マイアラークキングは厄介なくせにリターンが乏しいから
      あまり相手したくないなって痛感する場所
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 11:13
    • ピエロ服でウェンディゴを倒すチャレンジあったから名称的にいるだろと思って突進したら蟹に食われたでござる。人類は滅亡する。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 11:11
    • PA着てガトレーザー3つとガトプラ2つ抱えて突っ込んだ。
      マイアラークはガトビー使い捨てになるけど強いからありがたい

      サクッと攻略できたけど、2度と行きたくない
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 08:59
    • メインクエストで訪ねたらウェンディゴよりマイアラークとキングにボコボコにされた。疲弊したところに原初のウェンディゴが!!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 08:25
    • メインクエスト外で最初に寄ったもんでウェンディゴ洞窟って名前でFallout3のデスクロー洞窟みたいなもんかと思いながら入ったわ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 08:25
    • 何故か洞窟入口に別のウェンディゴがいてめちゃくちゃビビった
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 08:11
    • クエストで洞窟前に範囲マーカーが出てたので洞窟から出てくると勘違いし、一昼夜探偵ばりの張り込みをしていた(´;ω;`)
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 23. 名無しの生存者
      • 2019年02月03日 10:51
      • >>19
        かわいい(かわいい)
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 18. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 07:24
    • 初見で伝説発光キングに何度も頃されながらゾンビアタックで攻略した思い出
      あの時は湧きの仕様もリログ回避も知らなかったから大変だったな…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 04:18
    • 一度クリアして有袋類取った後再訪したんだが、ウェンディゴ出なくなった
      ネットにはネジ稼ぎの穴場として紹介されてたんだが修正されたのかな?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 36. 名無しの生存者
      • 2019年02月04日 11:43
      • >>17
        逆走するとウェンディゴ湧かなくなってる。
        んで、キングがいるぐらいのところまで進んで、再度ウェンディゴがいるところまで戻ると湧く
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 41. 名無しの生存者
      • 2019年02月05日 21:25
      • >>17
        ウェンディゴが湧く部屋の中心の滝壺付近にあるキノコの上に立つと上から降ってくるよ
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 14. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 03:16
    • ここから東に少し行くと宝の地図の発掘場所があるんだよな まあ地割れも近くにあってスコーチビーストがウザいけど
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 03:11
    • 有袋類を持っていると、帰還ルートからの逆走ができる。
      こちらのルートではマイアラークに出会わないので、どうしてもという人は人間をやめるんだ!!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 15. 名無しの生存者
      • 2019年02月03日 03:21
      • >>13
        そうすると俺はめちゃくちゃ人間やめてるなw
        ねじれた筋肉 鱗状の皮膚 絶縁体 副腎反応 有袋類の5つの血清使用した
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 45. 名無しの生存者
      • 2019年07月14日 23:18
      • >>13
        PAシャーシでも持っていれば足場にして登れる
        少しコツがいるが
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 12. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 03:06
    • 初見プレイ時、ここでは本当に苦戦しました…マイアラークキングに。
      サイコなどの薬品を使ってどうにかごり押した思い出。
      …え、ウェンディゴはどうしたって?
      デス・タンバリンで適当にシャンシャンしてたら倒せました。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 03:03
    • 最奥にて原初のウェンディゴが二体出てきたから夫婦そろってウェンディゴになったのかと思ってたら普通に嫁さんっぽい白骨死体あって「?」ってなった
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 02:30
    • ここはカニ洞窟に改名すべき
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 02:29
    • 2度紙袋にされ泣きながら3回目取りに行ったら
      高レベルの人が道を作ってくれたなあ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 02:20
    • この辺に住んでるもんで低レベルの人がここにいたらヘビーガンで支援する毎日。レベル高くてごめんね。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 02:15
    • 敵が強くて苦戦してたけどあとから来た人と一緒に戦って進んだいい思い出
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 01:56
    • ここのキング達に紙袋にされたせいで近接特化に目覚めました。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 01:56
    • こういう広大な自然洞窟のダンジョンって4にもあまりなかったよね
      本作では珍しく素直に褒められる要素だと思う
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 16. 名無しの生存者
      • 2019年02月03日 03:38
      • >>5
        まるでスカイリムみたいだあ・・・
        と思いながら進みました
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 26. 名無しの生存者
      • 2019年02月03日 11:26
      • >>5
        道中の敵も面倒だし、暗いし細道も多くて「・・・え?・・・あれ?・・・まだ?」と不安にかられながら最奥目指したクエ初来訪時。
        グレネード系列に「発炎筒」とか欲しいと常々思いますわ。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しの生存者
      • 2019年02月03日 14:39
      • >>26
        フ、フレア…
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 01:50
    • Lv30ぐらいのレジデント達の前を発光マイアラークキングLv50が悠々と闊歩する為、正直ヴェンディゴどころじゃない洞窟。
      サイコ中毒のMs.ナニーは一部のレジデント達が抱えているイカれたNPCとの会話欲を満たしてくれる存在なのでこのクエスト辺りからそれに殺意を覚えるレジデントも多いだろう
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 01:39
    • Mystic Power(動詞)
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 01:39
    • レベルが低い状態で行くと道中は楽だがボスが強く、レベルが高い状態で行くとボスは楽だが道中が面倒くさいというなんとも絶妙な設計のダンジョン
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 1. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 01:29
    • マイアラークキングがくっそウザい
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
スケジュール

スケジュール一覧
1月3日~8日
証書交換の上限が倍
レジェンダリーベンダーセール

1月10日~14日
金塊の取引上限が倍
ダブル変異(デイリーオプス)

1月10日~17日
変異パブリックイベント

1月17日~21日
キャップの取引上限が倍

1月31日~2月4日
トレジャーハンター
ダブルSCORE
ダブル変異(デイリーオプス)


2月5日~11日
変異パブリックイベント

2月7日~11日
スペルシャルピック
ダブル変異(デイリーオプス)

2月14日~18日
ダブルXP

2月19日~3月4日
ファスナハト(Fasnacht Day)

2月21日~25日
レジェンダリーベンダーセール

2月28日~3月4日
金塊の取引上限が倍
ダブル変異(デイリーオプス)


3月
グール実装(アップデート58)
シーズン20

3月7日~11日
ダブル変異(デイリーオプス)

3月12日~26日
チャレンジイベント

3月14日~3月18日
キャップの取引上限が倍

3月21日~3月25日
ダブルSCORE
マームルのスペシャルピック
ダブル変異(デイリーオプス)

3月28日~4月4日
変異パブリックイベント

Amazon




209
ABOUT:ぬかキャンについて