フリーステイツのメンバーである「ニラジ・シン」が、戦争に備えて準備していた。
このバンカーを最後に利用していたのがニラジの娘である「アビゲイル・シン(通称アビー)」であるためか、ロケーションの名前は「アビーのバンカー」になっている。
戦前からニラジは自身の家族とコーヘン家をこのバンカーに避難させていた。
戦後はハーパーズ・フェリーを再建するためにバンカーを出たが、スコーチの出現により再びバンカーに避難して戦う方法を研究していた(コーヘン家はバンカーに戻る前に全滅)
フリーステイツはB.O.S.がアパラチアから撤退した後もスコーチを掃討するために様々な研究・開発を続けており、ニラジの娘であるアビーはこのバンカーで「スコーチ探知システム(通称SDS)」について学ばされていた。
フリーステイツがスコーチの掃討に失敗してニラジも死亡し、最後の生き残りになったアビーはSDSの完成を目指して再びバンカーを出るが、自身が志半ばで死んでしまってもバンカーを訪れた誰かがシステムを完成させることができるよう念入りに準備しており、ターミナルロックを解除してバンカーに侵入するとメッセージが自動で再生されるようになっている。
アビーのバンカーの入り口付近には稀にモスマンかフラットウッズ・モンスターが出現する。
メモとホロテープ
ホロテープ:監督官のログ -フリーステイツ | バンカーの入り口付近のコンテナ |
ホロテープ:飛ばされたシナリオの記録 | アビーのワークステーションの近くのゴミ箱 |
ホロテープ:飛ばされたイントロダクションの記録 | アビーのワークステーションの近くのゴミ箱 |
ホロテープ:だれもいなくなった | アビーの部屋の写真立ての裏 |
どこにいる? | バンカー内の入り口の壁 |
アビーの作業リスト | 最初の部屋の机の上 |
シナリオ:ローリーのところから戻る | スコーチ探知システムターミナル付近 |


バンカーの子供部屋にある写真
左からアビー、愛犬のダックス、弟のカルビンなのかと思ったが、もしかしたら左側の女性はターミナルの記録にあまり登場しない母親かもしれない。
「地域:沼地地帯」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (11)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
もしかするとウェイストランダーズに……と期待しても良いよね?w
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
全部過去のことで全滅済みなのってやっぱ微妙だと思った(こなみかん
監督官
が
しました