home ニュース アップデート チャレンジ アトミックショップ TVドラマ サバイバルガイド 不具合 その他
3953
ATLAS(アトモスフェリック・テラフォーミング・レーザーアクセラレイターシステム)観測所。

天文台にカモフラージュされた軍事技術開発研究機関で、「ATLAS」と呼ばれる天候操作兵器を研究していた。

「ATLAS」は天候を操作することで敵国の空を雲で覆って作物に被害をもたらせたり、雷雨や台風で空軍施設を無効化することを想定していたらしい。
秘密裏に敵国の軍事施設にダメージを与えることで、全面核戦争になる脅威を阻止する狙いもあったのだとか。

試験運用では8月に猛吹雪を起こしたりと開発は順調だったようだが、完成間近でプロジェクトは中止させられている。おそらく全面核戦争を防がれては困るのだろう。


戦後、研究責任者のハロルド博士は死亡する前に全ての保安ロボットを起動させており、施設内外は近づくものを攻撃する保安ロボットで溢れている。
ほとんどのターミナルはハックしても何も情報がない。


アイテム
ATLASリサーチログ#104 地下:科学ディレクターの部屋
ATLASユーティリティキー 地下:ロボット制御ターミナル近く
ユーティリティキーを使用して地下2Fへ向かう扉も近くにある
ATLASディレクターのパスワード さらに地下:中央付近のハモンド博士の亡骸近く
ATLASリサーチログ#293 さらに地下:中央付近のハモンド博士の亡骸近く

3952

3951
ATLAS
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントランの利用について
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。

  • 攻撃的、愚痴、それらの投稿に対する返信(ロールプレイを除く)
  • 伝わりにくい略称や誤用、無闇に騒ぎをもたらすようなワードを含む場合
  • 他所の個人サイト様や個人の配信者様に関する投稿(そこで投稿しましょう)
  • 不毛な質問、アイテムの相場への質問や、数学的な理屈を超越する独自の確率論
  • そのページとは関連性が薄い投稿(専用のページを利用してください)
  • 不具合を”悪用”する行為に関する話題や質問(注意喚起が必要な場合を除く)
  • 不具合に関する内容は最新の「不具合まとめ」を確認してください
  • プレイステーション版のエラー報告は必ず機種を書いてください

 コメント一覧 (27)

    • 31. Vault76の住人
    • 2020年07月01日 08:10
    • --アトラス観測所・封鎖のお知らせ--
      アトラス観測所は改装工事のため一時封鎖をいたします。

      観測所内に立ち入ることはできません。
      皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

                 ラッセル・ドーシー
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 30. 名無しの生存者
    • 2019年04月16日 02:55
    • ラッドストームとか自力で発生できたら便利なんだけどなー
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 28. 名無しの生存者
    • 2019年02月05日 17:28
    • 存在するだけの場所は、将来何かのアップデートで意味を持たせるんだろうね
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しの生存者
    • 2019年02月05日 14:48
    • 私が行った時はリベレーターだらけだったので、共産党と秘密基地かと思ってた…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しの生存者
    • 2019年02月05日 01:21
    • ここはメインクエストで来そう!
      と思わせつつ何もないロケーションランキング7位ぐらいの場所
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 25. 名無しの生存者
    • 2019年02月04日 21:51
    • 「天候操作なんてぶっ飛んだ装置なら、何か希少物質使ってるかもしれん」と装置周辺くまなく探索したけど何もなかったわ…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しの生存者
    • 2019年02月04日 19:25
    • こいつが実装される頃には気温とかも要素に入るかもな
      寒いと震えでうまく狙えないとか暑いとPAのセル消費量が増えるとか
      しんどくなるだけだけど
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しの生存者
    • 2019年02月04日 17:58
    • これだけ大掛かりな装置を用意しておいて何もないっていう贅沢な場所
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 20. 名無しの生存者
    • 2019年02月04日 17:21
    • 連邦では打ち上げ花火サイズの小型化に成功してるぞ!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 21. 名無しの生存者
      • 2019年02月04日 17:54
      • >>20
        確かに天候変化弾とかいう花火あったな
        つまり111は人間ATLAS
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 19. 名無しの生存者
    • 2019年02月04日 16:12
    • プレザントバレーのターミナルに八月に大雪が降ったと記録があったんだが、こいつの仕業だったのか
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しの生存者
    • 2019年02月04日 13:27
    • 天候を操作する技術…?
      スゥームかな?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しの生存者
    • 2019年02月04日 10:22
    • 起動するクエストとかやりたかったな
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 23. 名無しの生存者
      • 2019年02月04日 19:16
      • >>17
        他のプレイヤー「寒ゥイ!」
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 29. 名無しの生存者
      • 2019年02月06日 19:11
      • >>23
        固くなってんぜ?(凍死)
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 16. 名無しの生存者
    • 2019年02月04日 10:05
    • 軽く探索して全く何もない場所だと思ってたけど、こんな設定があったのね
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しの生存者
    • 2019年02月04日 09:03
    • DLCとか、今後でなにか出てきそうでちょっとわくわくしてる場所
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しの生存者
    • 2019年02月04日 03:30
    • 今後のアップデートで使えるようにならんもんかねー。自分の家に雨降らしたい。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 9. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 22:38
    • ハンディ・ハズブレードの設計図とMOD設計図のために一時期通ってたなあ
      設計図拾ったくらいでレジェンダリも拾ってちょっとガッカリした思い出
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 22:26
    • 研究の中止が告げられたのが最終戦争勃発の二日前というのが色々と想像を掻き立てられるな
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 22:25
    • 最重要施設だから、核戦争が始まったときにターミナルの情報を全部削除したのかな…と思ってた

      エンクレイブやBOSが好きそうな施設だし、勢力戦とかで出番があるのかも
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 22:05
    • 最後のSS、ドゥーマーの遺跡みたい。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 14. 名無しの生存者
      • 2019年02月04日 08:05
      • >>6
        火炎放射器とクライオレーター持って行かないと
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 5. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 22:04
    • 最初に見た時、ファー・ハーバーのアカディアを思い出した
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 22:00
    • 起動できたら面白そうだけど現状でそんなことしたら大変なことになりそうね
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 21:56
    • ATLASがなくても意図的に(核の)雨を降らせることはできる。
      アパラチアにはもうすぐ(核の)冬が到来しそうです。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しの生存者
    • 2019年02月03日 21:30
    • 猛烈に何かありそうでいて、実はまだ何も用意されてないという恐ろしい施設
      トッドの片鱗を味わったぜ……
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
スケジュール

スケジュール一覧
3月21日~25日
スペルシャルピック
ダブル変異(デイリーオプス)


4月4日~8日
トレジャーハンター
ダブルSCORE
ダブル変異(デイリーオプス)

4月9日~23日
The Mothman Equinox

4月11日~15日
ゴールドラッシュ

4月18日~22日
ダブルXP
ダブル変異(デイリーオプス)

4月25日~29日
レジェンダリーベンダーセール

4月23日~5月7日
チャレンジイベント「Appalachian Outlaws」


4月30日~5月14日
The Big Bloom

5月2日~6日
キャップ大量
ダブル変異(デイリーオプス)

5月9日~13日
証書プラス

5月14日~21日
変異パブリックイベント

5月23日~27日
ランダムピック
ダブルSCORE

5月21日~6月4日
Invaders from Beyond


6月
アップデート60

6月6日~10日
キャップ大量

6月11日~25日
Grahm's Meat-Cook

6月13日~17日
証書プラス
ダブル変異(デイリーオプス)

6月21日~25日
レジェンダリーベンダーセール
ダブルSCORE
ダブル変異(デイリーオプス)

6月27日~7月1日
Treasure Hunter

Amazon




209
ABOUT:ぬかキャンについて