
チェーンソー
Chainsaw
過去の道具は現代の武器として扱われるようになった。チェーンソーはウェイストランドで武器として使用されている(ロード画面の説明から一部抜粋)
「オートマチック近接武器」の一種。チェーン状の鋸をエンジンで回転さる動力工具で、林業などに用いられるのはもちろんゾンビ退治の武器としても定番。
「ポンプアクションショットガン」と同じ「ロミントン社」の製品。本体に書かれている「スーパー76」というのが製品名だと思われる。
モジュール
本体の解体時に20%の確率で解除される。「ロングボウバー」と「火炎放射器」は設計図が存在するのに入手手段が未実装なので解除されないが、クランベリー湿原などのベンダーボットが常に現物を販売している。
入手方法
本体をクラフトできる設計図は無し。どこかに落ちているものを拾ってレジェンダリークラフトすることになる。「The Pitt」アップデートで新たにレベルドリスト(テーブルのようなもの)が追加され、以下のロケーションに20%の確率で出現する。
- マウンテンサイドBB:イベント時のみ入れた地下室。最近は入れない。
- メタルドーム:西側の観客席
- レンジャー地区オフィス:納屋
- クリムゾン・プロスペクト
- 製造工場(The Pitt:Union Does):出現する場所が3箇所ある
|
|
モジュールの種類
- ボウバー
- ロングボウバー
- デュアルバー
- 火炎放射器

荒れた境域と森林地帯の境界、マーカーを付けている場所にも出現する。この場所もおすすめ。

ロングボウバー+火炎放射モジュール
火のエフェクトの位置が刃に沿ってない

ハロウィーン塗装
2022年のハロウィーンイベントチャレンジ報酬として実装されたスキン

グラインダー塗装:500Atoms

ゴーストグラインダー塗装
「不気味なお菓子袋」

ポーカー塗装

スケプティキル塗装
性能評価
長らく武器としては厳しい性能だったが、「The Pitt」アップデートで性能が見直され、武器レベルの上昇、基礎攻撃力上昇、レジェンダリーの実装、入手方法の追加、一人称視点時の画面揺れすぎ問題の修正などが実装され、実用的になったどころか、比較的お手軽で強力な武器になった。
とくに近接用ビルドのPerkをセットしなくてもなかなかの火力が出るので、遠距離武器ビルドのお供にひとつ所持しておいても良い。最終的な性能は「オートアックス」に劣るが、サイドアームとして使う程度ならそこまで大きな差は無い。
レジェンダリーの組み合わせの例
- ★1:血濡れ・対アーマー・貴族・ジャンキー・ヴァンパイア:ダメージボーナスを盛るのも良いし、火力を落としてもヴァンパイアの安定感も魅力。
- ★2:パワーアタックのダメージが40%増加する:効くのか効かないのかよくわからない時期があったが、現在は効いている(検証)。「攻撃速度が40%上昇する」は効果がない(検証)。
- ★3:Strength+3
チェーンソーの歴史
再生の日から間もない頃は基礎攻撃力が「1」しかなかったため、ダメージボーナスを盛っても与ダメージがほとんど増えなかった。
「Wastelandersアップデート」で色々な調整が実装。「火炎放射器モジュール」が強化されたことで、HPが低めの敵であればバラバラにできるようになり、レベル20の非レジェンダリー武器としてなら強いと言える性能になった。
しかしその後の「One Wasteland」アップデートでプレイヤーのレベルに合わせて敵のレベルが変動するようになり、「火炎放射器モジュール」を付けていないチェーンソーではラッドローチすらバラバラにするのに時間がかかるようになってしまい、武器としては使えなくなってしまった。
それから永きに渡ってチェーンソーは収納箱の肥やしになっていたが、「The Pitt」アップデートでオート近接武器全般が見直されるという調整が実装。とうとう武器として十分に活躍できる性能になり、今では元気にチェーンソーを振り回すVault居住者の姿を見ることができるようになったのである。
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「オートマチック近接武器」カテゴリの最近の記事
「両手用の近接武器」
コメント一覧 (526)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
当たり判定発生のタイムラグがないから腐らないのがいいよね
1VS多でオートアックスだとバッシュよろけによる潰しが結構イラッと来る
デイリー消化狙いで森林地帯で暴れるならこっちでも火力十分
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ステータス+2は大きいよね
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
一般的な近接武器より短いのは確かです。
監督官
が
しました
扇動・パワーアタック・重量減… ヌウーッ!惜しい!
また拾いに行かなくちゃ…(楽しい
監督官
が
しました
なんじゃこりゃ強ええ!!誰でもいいからバラバラにしたい!!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
いいレジェ手に入ったら近接始めようと思ってたからめちゃラッキーだわ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
改造して使ってみよう
監督官
が
しました
監督官
が
しました
黒ぽい服装にあいますし、モスマンの目が暗闇でぼんやり光ってる所もワンポイント!
しばらく愛用させて頂きます。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
なんでチェンソーに付いてしまったんだ……
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ありがとうプロクター
監督官
が
しました
似たような性質のバズブレードとオートアックスの項目ではは効果が無いって記述だけど
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
奴が倒れるか俺が倒れるか二つに一つ!
ヤツが二つに増えたところでフィニッシュです!
監督官
が
しました
前は効いてないって話だったような。オート系使わない主義だからよくわからんのです。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
設計図が実装されてないけど、
解体で解除なるんですよね…?
368で質問した者ですが、
解除なるって言われたんで、あれから解体し続けて、
潰したチェーンソー300や400じゃないんですけど、いまだに解除なってません。
無駄な努力じゃないですよね?
監督官
が
しました
短い間だったがダッシュチェンソー楽しかったから仕様にしてくんないかな
監督官
が
しました
所構わず振り回せるのが楽しかったんだよ!
レベル20超えたころでチェーンソー使えば、たとえダメージ1ptでも高速回転で瞬殺気味のスコビクイーンもルート権取れたんだよなぁ。
監督官
が
しました
名前の響きがよくて星1だけど記念に持ってます
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
弱体されてない?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
にもあるように、クラークスバーグ外、WV木材会社内外、ギルマン製材所、ポセイドンエナジープラントWV-06はレベル制限があり、Lv10や25以下でないと出ない。
Lv50を越えたレジデントはこれらのロケーション巡りはやめて良いと思う。
従って
メタルドーム
ハンターオフィス
マウンテンサイドBB地下室(イベ未クリアならフォトグリッチの壁抜けで入れる)
プレザントキャビンからかなり歩いたNPC二人がいるキャンプ
クリムゾンプロスペクト
Pitt
を巡るのが良いかと
監督官
が
しました
南のトレーラー近くの細工師の作業台の右手
監督官
が
しました