危険なウェイストランドを象徴する存在として登場する、シリーズお馴染みのクリーチャー。
軍によって生物兵器として生み出されたものが野生化、繁殖していったらしい。元は「ジャクソンカメレオン」をベースに遺伝子操作された生物だと言われており、「カメレオン・デスクロー」という珍しい個体はカメレオンのように体色が変化する。
敵対する対象を見つけると、まずは「威圧」して怯ませるという行動を取る。銃撃を交わしながら距離を詰め、その名を象徴する大きな爪で攻撃してくる他、離れている敵には土の塊を投げつけてくる。
アクタータイプ
巨大なクリーチャー、爬虫類、ボスタイプ、Wasteland Whispererの対象
ペット
Animal Friendの対象。シーンタイプのランダムエンカウントで出現する個体を「馴らす」ことで、C.A.M.P.で飼うことができる。
デスクロー関連アイテム
- デスクローの皮:パッチ11で戦利品として入手できるようになったジャンク。それまではフェラル・グールの戦利品やコンテナからしか入手することができなかった。
- デスクローの卵:デスクローの巣や、巣の近くに出現する食材。腐らない。
- デスクローの頭部の剥製:スコーチホリデー期間中に入手できる「ホリデーギフト」から排出される。
ステータス
レベル | HP | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
50 | 1150 | 285 | 285 | 無効 | 285 | 285 | 285 |
60 | 1300 | 300 | 300 | 無効 | 300 | 300 | 300 |
75 | 1500 | 300 | 300 | 無効 | 300 | 300 | 300 |
100 | 2000 | 500 | 500 | 無効 | 500 | 500 | 500 |
部位データ
部位 | 頭 | 胴体 | 右腕 / 左腕 | 右脚 / 左脚 | 尾 | 腹 |
ダメージ | x1.0 | x1.0 | x1.0 | x1.0 | x0.5 | x2.0 |
命中率 | 30% | 60% | 45% | 50% | 100% | 60% |
戦利品
食べられる素材 |
|
資源になる素材 |
|
レア |
レベル30以下の時、15%以下の確率で上記の順番で排出される。レベルが30に近くなるほど出難くなり、習得すると排出されなくなる。たぶん。 |
種類
- | デスクロー | - | 白皮症デスクロー |
- | デスクロー・アルファ | - | カメレオン・デスクロー |
- | デスクロー・メイトリアーク | - | ミシック・デスクロー |
- | サヴェージ・デスクロー | - | 発光デスクロー |

アルファ / メイトリアーク / サヴェージ
その他、ホワイトスプリング・リゾートのスプリングハウス(硫黄泉の場所)や、タナグラタウンにもランダムで出現する。
「NPC:敵」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (177)
これが物欲センサー……
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
今のレジデント強すぎて、アパラチアは今日も平和です
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
まだ一度もお目にかかったことがないです
監督官
が
しました
付け合わせにラッドスタッグのグリルとウィスキーを食ってみな、飛べるぞ? 走れるぞ?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
顔とか口とか可愛い
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
あと、Radiation Rumbleで石の納品が増えると一杯湧くので、デイリーで困ったときに参加すると一発で達成できる。
ランダムイベントでも出現する事があるので、場所を覚えておいて、なにかのついでに確認すると良い。バレーガレリアのFT地点ですぐ右向くと結構みかける(スパミュも一緒にわいて殺されてる事も多いけど
監督官
が
しました
普段見ているデスクローは、レジデントが大豪院邪鬼的な畏怖を感じた大きさなのだろうか
監督官
が
しました
個人的には”デスクローアイランド”って名前つくくらいなら3~4体居てもいいのにと思う
監督官
が
しました
丁度その日はデスクローを狩るデイリーがあった。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
DLCでガウスライフルが来ると先生や高レベルラッドスコルピオン相手にめっちゃハメできて良かった
そんな先生が平気で群れでいたりする荒野を泣きながら全力疾走したり対物ライフルで遠距離から頭粉砕して調子ついたり
今では我がキャンプのマスコット兼番犬です(何代目か不明)
監督官
が
しました
雌だったのか……
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ああいう大群と戦うイベントもっと欲しい
監督官
が
しました
ウエ研の後に変電所と洞窟はまわるようにしてる
監督官
が
しました
メイトリアーク
サヴェージ
全部同じじゃないですか?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
アパラチアでも動物実験してる奴は居たし76でも出てくれると大変嬉しいのだが
3の舞台のワシントンDCに生息するデスクロ―は空を飛べるという噂も…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
今日同じワールドのデスクロー島で時間置いて3体倒したんですけど、ある程度時間が経過したらまた湧くんでしょうか?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
なにげに細かいな
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
不具合だったのか……
監督官
が
しました
監督官
が
しました
その代わり、増援のロボットが出るから蜂やサソリより長く遊べるがな
監督官
が
しました
その動機や個体の選定方法は今ではもう資料が残されていない永遠の謎である
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ちなみに、舌は蛇のよう感じで先端が二股になっている
監督官
が
しました
監督官
が
しました
つまりデスクローが来たら、ドッグフードときれいな水をあげれば良いんだな!
監督官
が
しました
制圧できなくなったマイアラークキング、メガスロス、スナリーギャスターも今まで通り近付けば馴らせるよ。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
種族全体が強くなっても困るからたまに強化個体とか出てきて欲しい。
監督官
が
しました
応援しています!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
でもレベル上がってくるとなぁ・・・
個人的にコイツラにはウェイストランドの地表生物最強枠で居続けてほしい
監督官
が
しました
監督官
が
しました
見たところ巣のようだが、残念ながら卵は全てひび割れてしまっている。巣を襲ったヤオグアイは返り討ちにされた模様。
監督官
が
しました