home ニュース アップデート チャレンジ アトミックショップ TVドラマ サバイバルガイド 不具合 その他
3198
レジェンダリーアイテムとは
アイテム名に「★」が付いた装備品。星の数だけ何かしらの追加効果が付与される。付きやすい効果や付き難い効果は無い。

入手方法
  • 名前に★が付いている「伝説級」の戦利品から、★の数に応じたレジェンダリーアイテムが入手できる。例として★★★の伝説級からは★★★のレジェンダリーアイテムが手に入る。
  • クエスト、イベント、デイリーオプス、遠征、レイドの報酬。
  • 調達人マームルとの取引。
  • レジェンダリークラフトでランダムに付与したり任意の効果を付ける。
  • リンダ・リーに魚の切り身を与える(25個毎に排出)

更新
  • アップデート60で多くの★1効果が更新されました。
  • このページに掲載している順番をゲーム内の順番に”だいたい”準拠しました(修正中)

★1の効果
クアッド
Quad
装弾数+300%
遠距離武器用の効果。基本装弾数+300%される。
武器によっては、リロードの回数が減ることでDPS(ダメージ効率)が最も高くなることがある。
装弾数が1は装弾数が4になり、一度のリロードで4発装填される。
黒色火薬武器(ドラゴン含む)に付くと、射撃間の遅延が、0.5秒から1.5秒に増加する。
グルマンズの
Gourmand
飢えと喉の渇きのメーターを満たすとダメージが最大40%増加する
空腹を満たすとダメージボーナス+20%、渇きを満たすとダメージボーナス+20%。
グール
スレイヤーの

Ghoul Slayer
グールに対するダメージ+50%
対象
フェラル・グール光りし者、グール化している人間NPC、ロスト
サプレッサーの
Suppressor
ターゲットから与えられるダメージが5秒間25%減少する
プレイヤーが攻撃した対象からのダメージが減少するというデバフ効果。
ジャガーノートの
Juggernaut
体力が増加すると、ダメージが最大+100%増加する
    HP1000でダメージ+100%になる(割合ではなくなった)
    ジャンキーの
    Junkie
    中毒の数に応じてダメージが最大+100%増加する
    アルコールと「薬品」による「中毒」状態が1つ増えるごとにダメージ+10%。中毒は自然治癒しない。
    ツーショット
    Two Shot
    発射体+1、ダメージ+75%、腰だめ命中率とリコイルが悪化
    遠距離武器用の効果。
    一度の射撃で発射される弾が倍になるが、一発のダメージは87.5%になる。レティクルが大きく広がるため、弾が大きくバラけるようになる。
    ハンターの
    Hunter
    動物に対するダメージ+50%
    対象
    スコーチビースト、ラッドトード、ラッドラット、ラッドスタッグ、モールラット、ヤオ・グアイ、アタックドッグ、モングレル、ウルフ、ミュータントハウンド、メガ・スロス、ゴリラ(未実装)

    キツネ、バラモン、カエル、フクロウ、リス、猫、ウサギ、ニワトリ、ビーバー、オポッサムにも有効

    ウルトラサイトテラーやウルトラサイト・アボミネーションは動物ではない。
    ミュータント
    スレイヤーの
    Mutant Slayer
    スーパーミュータントに対するダメージ+50%
    スーパーミュータント、ベヒモスが対象。
    ミュータントの
    Mutant
    変異すると、ダメージが最大+50%増加する。
    変異ひとつごとにダメージが増加
    ヴァンパイア
    Vampire
    ターゲットに攻撃が当たると体力が2秒間2%回復する
    ヒット毎に回復するため、装弾数が多く連射性能の高い武器と相性が良い。
    Ricochetの発動時にも回復する。ダメージボーナスこそ無いが、武器やビルドによっては回復する必要が無くなって快適に戦えるようになる。
    処刑人の
    Executioner
    ターゲットの体力が40%未満なら、ダメージが+50%増加する
    ダメージ計算が乗算になっていたが、現在は加算になったと思われる。
    壊し屋の
    Troubleshooter
    ロボットに対するダメージ+50%
    対象
    リベレイター、プロテクトロン、Mr.ハンディ(ガッツィー)、アサルトロン、セントリーボット、ロボブレイン、アイボット、ベルチボット、カーゴボット、タレット、エイリアンのドローン、EN06、ストームゴリアテ
    夜行性の
    Nocturnal
    身を隠している間、ダメージが50%増加する
    透明化やカメレオン状態になっている間は効果が発動する。「忍び寄る者の」と違い、こちらは敵からの発見状態は関係ない。
    害虫駆除の
    Exterminator
    マイアラークと昆虫に対するダメージ+50%
    マイアラーク対象
    マイアラーク、マイアラークハンター、マイアラークキング、マイアラーククイーン

    昆虫の対象
    モスマン、ハニービースト、ブロートフライ、ブラッドバグ、ラッドローチ、ラッドアント、ラッドスコルピオン、フォグ・クロウラー、カマドウマ、ティック、ハチの群れ、ホタル
    対アーマーの
    Anti-Armor
    アーマー貫通力+50%
    敵のダメージ耐性を減少させることで与ダメージが増加するというデバフ。物理、エネルギー、属性など全ての耐性を下げる。

    同じ「アーマー貫通効果」のTank KillerStabilizedIncisorなどのPerkと一緒に使った場合、Perkで下げられた耐性の値を50%にするという計算になるため、足して100%にはならない。アーマー貫通効果のある武器モジュールも同様。
    忍び寄る者の
    Stalker
    ステルスアタックのダメージ+100%
    遠距離武器用の効果。
    発見状態が[Caution]の時まで有効。
    扇動の
    Instigating
    体力が60%以上のターゲットへのダメージが50%増加する
    他の+50%の効果と同じ。
    暗殺者の
    Assassin
    人間に対するダメージ+50%
    ブラッドイーグル、カルト教信者などの人間系の敵が対象。共産党員は全てグール化しているので対象外。スコーチやトロッグなどの元人間のクリーチャーも対象外。
    グール化しているプレイヤーは対象。エプシロン部隊も対象。
    狂信者の
    Zealot
    スコーチに対するダメージ+50%
    スコーチ、スコーチビースト、スコーチ化したクリーチャーに有効。
    むかしは名前が「ジーロット」だった。
    狂戦士の
    Berserker
    ダメージ耐性が減少すると、ダメージが最大+50%増加する
    • ダメージ耐性60~41:ダメージボーナス+5%
    • ダメージ耐性40~21:ダメージボーナス+17%
    • ダメージ耐性20~1:ダメージボーナス+30%
    • ダメージ耐性0:ダメージボーナス+50%
    未だに活かせるビルドは無い。
    猛烈な
    Furious
    オンスロートをスタックするたびにダメージ+5%。最大スタック数+9
    オンスロートのカウントが増加するほどダメージが増加。猛烈とAgilityのPerkで最大30までカウントされるようになる。
    詳細は「オンスロートの解説」に掲載しています。
    血濡れの
    Bloodied
    体力が減少すると、ダメージが最大130%増加する
    以前はHPが減るほどダメージが増加する。例としてHPが20%で+110%のダメージボーナスになる。
    読み方は「ちぬれ」。ちまみれ(血塗れ)ではない。
    衛生兵の
    Medic
    攻撃で仲間の体力が5%回復
    遠距離武器用の効果。チームメンバーに攻撃を当てると回復する。イベントで登場する護衛対象にも効果があったりなかったりする。
    回復効果の発生にクールタイムが無し。「サーストザッパー」に付けると楽しい。
    貴族の
    Aristocrat
    所持しているキャップ数に応じてダメージが最大+50%増加する
    所持キャップ1000毎にダメージ+2%
    所持キャップ29000以上でダメージ+50%に達する。



    ★2の効果
    V.A.T.S.強化
    VATS Enhanced
    ターゲットに命中する確率+50%
    遠距離武器用の効果。
    バイタル
    Vital
    V.A.T.S.クリティカルダメージ+50%
    -
    バッシャーの
    Basher
    バッシュダメージ+50%
    遠距離武器による近接攻撃、バッシュ攻撃のダメージが上昇する。
    シュレッダーモジュールをつけたミニガンの場合、弾を所持しないで空転させた状態もバッシュ攻撃になり、接触した敵をミンチにできるようになる。異常に強い。
    ラストショットの
    Last Shot
    マガジンの最後の弾が25%の確率で+100%ダメージを与える
      遠距離武器用の効果。
      装弾数「1」の武器にも付く。
      慣性の
      Inertial
      敵を倒すごとにAPを15補充する
        敵を倒すごとにアクションポイント+15
        殺し屋の
        Hitman
        照準中、ダメージが25%増加する
        遠距離武器用の効果。
        V.A.T.S.射撃には効果が乗らない。
        無力化の
        Crippling
        部位へのダメージ+50%
        与ダメージが上がるわけではない。
        部位の耐久値はHPの何割かが設定されており、その割合は敵によって異なる。おおむね、胴体の耐久値が最も高く(60%~50%)、頭部の耐久値が最も低く(20~30%)設定されている。
        敵の各部位には最大HPの何割かの耐久値が設定されており、その耐久値に与えるダメージ量が大きくなる。部位の耐久値をゼロにすると重傷状態になり、行動に制限がかかったり、Perkで重傷部位へのダメージを増加させることができる。
        爆発の
        Explosive
        投射物の爆発による武器ダメージが20%増加
        の効果。

        現在は様々な武器に付けられるように変更。エネルギー武器にも付けられる。火炎放射器などの放射型の武器や、一部の武器には付けても意味がない場合がある。
        迅速な
        Rapid
        遠距離武器:発射速度が25%上昇する
        近接武器:攻撃速度が40%上昇する
        大半の武器で有用な人気の効果。
        一部の「オートマチック近接武器」のパワーアタックにも効く(検証
        装弾数が1の遠距離武器など、射撃する度に再装填する武器では意味がない。
        ヘビーヒッター
        Heavy Hitter
        パワーアタックダメージ+40%
        近接武器用の効果。
        オートマチック近接武器」のダメージも増加する(検証
        ただし、ダメージ表記だけで実ダメージではなかったりしたこともあるので、アップデート毎に注意したほうが良い。
        ステディ
        Steady
        立っているときのダメージが25%増加する
          近接武器用の効果。移動していない時にダメージボーナスが適用される。その場から少しでも動くと効果が切れるので実用性はイマイチ。
          反撃
          Riposting
          防御中の近接ダメージ反射が+50%増加する
          近接武器用の効果。



          ★3の効果
          CHARISMA Charisma+3
          -
          INTELLIGENCE Intelligence+3
          -
          LUCK Luck+3
          -
          V.A.T.S.最適化
          VATS Enhanced
          アクションポイントコスト-25%
          V.A.T.S.のAP消費が25%減少する
          当然ながらV.A.T.S.以外でアクションポイントを消費する行動には意味がない。
          ゴースト
          Ghost
          ターゲットにヒットすると自身が10%の確率で2秒間敵から見えなくなる
            遠距離武器用の効果。
            ステルスフィールドの具体的な透明具合(発見され難さ)は不明。
            スウィフト
            Swift
            リロード速度が15%上昇する
            遠距離武器用の効果。
            丈夫な
            Rugged
            耐久性+50
              -
              力強さの
              Strength
              Strength+3
              近接武器のダメージボーナスに換算すると+15%分の効果になる。
              素手武器の場合は+30%にもなる。
              安定
              Steadfast
              照準中、ダメージ耐性が+50増加する
              遠距離武器用の効果。
              幸運の
              Lucky
              V.A.T.S.クリティカルチャージ+15
              V.A.T.S.攻撃ごとのクリティカルメーターの蓄積量が増加する
              機敏な
              Nimble
              照準中の移動速度が+100%上昇する
              遠距離武器用の効果。
              弾力性の
              Resilient
              リロード時、全耐性が+500上昇
              遠距離武器用の効果。
              知覚の
              Perception
              Perception+3
              -
              騎士の
              Cavalier
              防御中に受けるダメージ-15%
              近接武器用の効果。
              ディフェンダーの
              Cavalier
              パワーアタック中に受けるダメージ-40%
              近接武器用の効果。
              自動近接武器」の場合、ダメージを与えている間は効果があるらしい
              耐久力の
              Endurance
              Endurance+3
              HPに換算すると+15になる
              敏捷性の
              Agility
              Agility+3
              アクションポイントに換算すると+30になる。
              軽量な
              Lightweight
              重量が90%減少する
              改造込みの重量が減少する。
              もともとは影響するのは各武器の基本重量のみでモジュールによって増加した分は影響受けない仕様だったが、変更された。


              コメントフォーム
              記事の評価
              • リセット
              • リセット

              コメントランの利用について
              一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。

              • 攻撃的、愚痴、それらの投稿に対する返信(ロールプレイを除く)
              • 伝わりにくい略称や誤用、無闇に騒ぎをもたらすようなワードを含む場合
              • 他所の個人サイト様や個人の配信者様に関する投稿(そこで投稿しましょう)
              • 不毛な質問、アイテムの相場への質問や、数学的な理屈を超越する独自の確率論
              • そのページとは関連性が薄い投稿(専用のページを利用してください)
              • 不具合を”悪用”する行為に関する話題や質問(注意喚起が必要な場合を除く)
              • 不具合に関する内容は最新の「不具合まとめ」を確認してください
              • プレイステーション版のエラー報告は必ず機種を書いてください

               コメント一覧 (334)

                • 354. Vault76の住人
                • 2025年06月15日 23:09
                • クアッドダブルバレルも射撃遅延ついてる気がする
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                • 353. Vault76の住人
                • 2025年06月15日 23:06
                • 狂戦士を一新させるならSTR準拠にダメージボーナスとかが無難かな?
                  それに加えて近接武器(オート武器不可)のみにすれば両手片手系武器も環境入りできるかもしれん
                  まぁ環境の基準が人によるところはあるけども。(自分はスパミュウォーロードが部位に限らず一撃なら強武器あるいは強ビルド認定にしている)
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                  • 356. Vault76の住人
                  • 2025年06月15日 23:37
                  • >>353
                    近接専用でStrのダメージボーナス2倍にする様な上昇量にして、オート近接だけ抑える感じにすれば良い塩梅にテコ入れ出来そう
                    オートアックスやシュレッダーの対策にもなるだろうし
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                • 352. Vault76の住人
                • 2025年06月15日 23:04
                • parkの方もそうだけどバーバリアンビルドはどうにか梃子入れ欲しいね
                  今年の残り2シーズン中にカテゴリparkのリワーク終わらせて戦闘システムの調整は一旦終わらせるって話だし、何かしらあるとは思うんだけど
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                • 351. Vault76の住人
                • 2025年06月15日 22:10
                • あの微妙扱いだった猛烈がここまで人気の第一効果になるとは…
                  読めなかった!このリハクの目を以てしても!
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                • 350. Vault76の住人
                • 2025年06月15日 20:12
                • クアッドダブルバレルショットガン使ってるけど
                  リロードしても弾数がクアッドになってない時がある
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                • 349. Vault76の住人
                • 2025年06月15日 18:29
                • 猛烈もずいぶんと冬の時代が長かったしなあ
                  別の敵に当たればカウントリセットされるとか、だから爆発と絶望的に相性悪かったりとか
                  クリビルドだったら上がり切る前に倒しちゃうとか、そもそも機能してなかったりとか
                  4からの落差で失望したレジデントも多かったろう
                  だから狂戦士もいつか輝く日がくるさ…きっと、たぶん、おそらく、めいびー
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                • 348. Vault76の住人
                • 2025年06月15日 18:16
                • 狂戦士は倒した敵に応じて威力上昇になりそう。なれ
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                  • 355. Vault76の住人
                  • 2025年06月15日 23:18
                  • >>348
                    今回追加された副腎のキルカウント
                    あれ上手く調整すれば狂戦士感出せそう
                    parkのadrenalineやbarbarianも統合して20秒持続位にして1カウント5~15%最大10カウントとか
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                • 343. Vault76の住人
                • 2025年06月15日 15:20
                • オンスロートと相性のいい猛烈の台頭で血濡れが2番手に下がったのは今までバランス調整頑張った結果だと思う。
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                • 342. Vault76の住人
                • 2025年06月15日 15:19
                • 忍び寄るものとか夜行性が普通に強レジェになってて草
                  なお狂戦士
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                • 341. Vault76の住人
                • 2025年06月15日 15:12
                • ツーショット付きのショットガンにはダメージ+75%の方の効果はありますか?表記だと上がってるのですがここだと効果ないみたいになってるので気になります
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                  • 345. Vault76の住人
                  • 2025年06月15日 16:10
                  • >>341
                    ダメージ上昇効果は+75%ですが、発射体の数は8→9になるだけ、ということです。
                    発射体は多いほど有利になることがあるのでちょっと損をした気になりますが、ダメージ上昇効果は大きい方なので選ぶ価値はありかと!

                    ただ、発射体が多いショットガンは猛烈とのシナジーが高いので、初弾から効果のあるツーショットor2発目以降に火力がグンと上がる猛烈をお好みで、といったところですかね?
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                • 340. Vault76の住人
                • 2025年06月15日 13:38
                • お手軽な「ミュータントの」が50%に這い上がってきてくれたのはいいが、他の50%が若干肩身狭いことに…
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                  • 344. Vault76の住人
                  • 2025年06月15日 15:24
                  • >>340
                    対人間はカジノ遠征とかで出番あるから1番肩身が狭いのは対スコーチと対虫かな。
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                • 339. Vault76の住人
                • 2025年06月15日 13:22
                • 血濡れはHPバーの20%で110%って表示されてたけど実際は違うの?
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                • 338. Vault76の住人
                • 2025年06月15日 12:35
                • 扇動が使いやすい雑魚相手ならレート高い武器なら扇動効果乗ったままトドメまでいける
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                • 337. Vault76の住人
                • 2025年06月15日 12:32
                • ジャガーノートも血濡れとかみたいに現在値のパーセンテージ表記が欲しかった
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                • 336. Vault76の住人
                • 2025年06月15日 12:24
                • ジャガーノート間違ってますよ!
                  ENDなどでHPを上げますと威力が上がりました。
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                  • 346. Vault76の住人
                  • 2025年06月15日 16:23
                  • >>336
                    ジャガーノート試してみました
                    攻撃力ボーナスは最大HPに依存します
                    最大HP0(理論上) = 0
                    最大hp500 = +50%
                    最大HP1000 = +100%

                    例えば攻撃力72のジャガーノートレーザーガンは最大HP250の時攻撃力90になります
                    現状で望める最大HPは900弱でしょうか
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                • 335. Vault76の住人
                • 2025年06月15日 11:52
                • 置き去りにされた貴族と狂戦士あたりはヘビーガン・弓perkの改修とセットで別効果になる予感。
                  とくに狂戦士はキルストリーク・トークンが副腎反応用に実装されたから、これに特化したレジェンダリになるんじゃないだろうか
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                • 333. Vault76の住人
                • 2025年06月12日 19:14
                • ジャガーノートの効果が最大100%増加に変わったけど星4レジェのレジュメイターやソーボーンと組み合わせれば100%維持しやすくて強そうな感じがするけどどうなんだろう?
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                  • 334. Vault76の住人
                  • 2025年06月12日 19:22
                  • >>333
                    ロマンは有り有りなんだけど、そもそも効果最大条件のHP1000って可能なんだろうか?
                    常時維持可能が現実的なラインは+60%くらいかなあと思ってます。
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                  • 347. Vault76の住人
                  • 2025年06月15日 16:29
                  • >>333
                    武器アーマーのENDなしで+65%までは常用可能というかしてますサイコバフ使用で+73%くらいです
                    パーク+15
                    アンダーアーマー+4
                    群衆心理sin+3
                    ぺミカン+8
                    rejubnated+4
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                • 330. Vault76の住人
                • 2025年02月23日 22:24
                • 猛烈爆発のガトプラが手に入ったんだけどどうだろう?
                  爆発ダメでターゲット以外の敵を巻き込んで猛烈の効果が打ち消されるっていう事はないんかな?
                  何となくそんな気がしてベンダーで40000キャップで展示するだけにしてる
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                  • 331. Vault76の住人
                  • 2025年05月02日 16:36
                  • >>330
                    オンスロートが実装された今では2倍の速度で貯まるので強いと思いますよ!
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                  • 332. Vault76の住人
                  • 2025年05月02日 18:00
                  • >>330
                    猛烈の効果が変わったことで、ターゲット以外に当ててもリセットされなくなった(というか、敵ではなくて自分に関係する効果に変更された)ので心配ご無用です!
                    どんどん使っていきましょう!
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                • 329. Vault76の住人
                • 2025年01月22日 17:09
                • >>327
                  急ぎでキャップが必要じゃないなら
                  3000/1500/500/500
                  くらいでも売れるときは売れる、売れないときは全く売れない
                  レイドに行けない層に需要があるくらいなのと、今なら次に来るモジュール分解で数百キャップなら買うかも……くらい
                  でも星1モジュールならやっぱりレイド行ける層は買わないかも
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                • 321. Vault76の住人
                • 2024年11月05日 09:59
                • 扇動のショットガン入手して、こいつペレットの最初の一発にしか効果がないんじゃないかという可能性に思い至ったんだけど実際どうなの?
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                  • 326. Vault76の住人
                  • 2024年12月22日 06:24
                  • >>321
                    んなこたぁない!
                    …と言いたいが、ベセスダの想定外が起こりうるからアプデの都度確認が必要なゲームだ。レジェ爆発がペレット一発にしか効果ないこととかも無かったっけ?
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                • 320. Vault76の住人
                • 2024年10月28日 22:29
                • 衛生兵って近接でも効果あるような?
                  衛生兵ドリルでNPC回復できてる気がするのですが…
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                • 318. Vault76の住人
                • 2024年10月27日 05:10
                • ツーショットはもう少し上手く調整してほしいですね。攻撃力1.25倍にするために命中率低下と耐久消費二倍は見合ってなさすぎる。
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                • 315. Vault76の住人
                • 2024年10月22日 03:16
                • 爆発modの設計図手に入ったのに一生Explosiveのボブルヘッドが出てきません
                  なんかもう陰謀を感じますね
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                  • 316. Vault76の住人
                  • 2024年10月22日 03:17
                  • >>315
                    うちはCapsが出ないので陰謀だと思います
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                • 314. Vault76の住人
                • 2024年10月22日 00:17
                • Test Your Metalで護衛対象がダウンしたときに何となく衛生兵爆発ショットガン乱射しながら起こしに行ったら
                  助け起こす前にHPが少ない状態で起きたんだけど衛生兵の回復はダウンを起こす効果も付いてたりするのかな
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                  • 319. Vault76の住人
                  • 2024年10月28日 20:23
                  • >>314
                    Radiation Rumbleのタレットも破損状態から衛生兵で修理出来た…
                    新しい衛生兵思った以上に便利かもしれない
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                  • 325. Vault76の住人
                  • 2024年12月22日 02:14
                  • >>319
                    炎で燃やしてくる味方も怖かったけれど今度は銃ぶっ放しながら近寄ってくるのか…
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                • 313. Vault76の住人
                • 2024年10月09日 21:21
                • リロ速の近接武器が出たんだが、これって単なるバグだよね。
                  振りもしないで解体しちまった。
                  もしかしたら振ると1回で2回触れたのかな。
                  それはツーショットか。
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                • 305. Vault76の住人
                • 2024年10月08日 12:13
                • ヴァンパイアの補足
                  ☆2爆発レジェンダリーが付くと弾頭+爆発の為、回復量が2倍になる。
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                  • 307. Vault76の住人
                  • 2024年10月08日 19:01
                  • >>305
                    それは修正されて今は単体の敵に直撃+爆発で2hitしても1hit扱い(回復量は変わらない)だよ
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                  • 308. Vault76の住人
                  • 2024年10月08日 19:12
                  • >>307
                    ヴァン爆とか呼ばれてたね、懐かしい
                    そのあたりももはや死語になっちゃったんだな
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                  • 309. Vault76の住人
                  • 2024年10月08日 19:43
                  • >>308
                    愛用のヴァン爆コンバットショットガン(16hit)を担げば限界不屈でもダウン知らずになったものじゃよ…。
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                  • 310. Vault76の住人
                  • 2024年10月08日 20:15
                  • >>305一世を風靡したツー爆とヴァン爆や爆発sgはもう二度と陽の目を見れないのだろうか…
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                  • 311. Vault76の住人
                  • 2024年10月08日 21:11
                  • >>310
                    ツー爆は永遠の浪漫だからわたしは今でも楽しんでますよ
                    ツー爆ペッパーの動作があれなのなんとかしてベセ・・・
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                  • 324. Vault76の住人
                  • 2024年11月14日 04:16
                  • >>310
                    紆余曲折あってヴァン爆はうちで一番活躍してるからまだ安泰レベル
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                • 304. Vault76の住人
                • 2024年10月07日 23:28
                • 好みの効果を付けやすくなったことだし、夜行性や種族特攻も使いやすくしてほしいな
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                  • 306. Vault76の住人
                  • 2024年10月08日 12:19
                  • >>304
                    夜行性や種族特攻で倒した場合に限って入手できる素材とかあれば面白いのにね。
                    火力以外で武器やレジェの強さを図る物差しが少ないから優遇・不遇がハッキリわかれちゃうんだよね。
                    クライオやテスラのような固有のアイデンティティを持った武器やレジェをもっと増やしてほしい。
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                • 303. Vault76の住人
                • 2024年09月25日 20:00
                • M79グレネードランチャーに爆破レジェ付いたんだがコイツは例外なんだろうか、それとも仕様変更?
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                • 302. Vault76の住人
                • 2024年09月08日 20:49
                • 衛生兵、「攻撃で仲間の体力が5%回復」になってるから試して。実際に仲間のキャラクターを攻撃すると、1秒間で5%回復する(オート連射で撃ったが重複はしない)ようになってる。2キャラで1キャラを回復するとどうなるのかは分からない。
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                • 301. Vault76の住人
                • 2024年09月06日 22:22
                • V.A.T.S.最適化のMODが7000CAPで売られてたので速攻買いました。

                  これでフィクサーが
                  クアッド、迅速、V.A.T.S.最適化の3点のレジェが付いたんで当分はこれで戦えそうです
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                • 294. Vault76の住人
                • 2024年06月02日 08:52
                • ふと思ったんだけど、アーマー貫通系Peakつけてる場合は対アーマーより50%武器ダメ増加系の方が火力伸びるんですかね?
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                  • 295. Vault76の住人
                  • 2024年06月02日 09:13
                  • >>294
                    相手によるけどほとんど変わらない。耐性高いボス相手だと攻撃回数が増えるクアッドのほうがDPSは高くなる。
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                  • 296. Vault76の住人
                  • 2024年06月02日 09:57
                  • >>294
                    アーマーの数値にもよる。
                    人型などのアーマー数値が低い相手だと威力50%>対アーマーになる。
                    ボスなどのアーマー数値が高い相手だと対アーマー>威力50%になる。
                    クアッドに関してはリロード回数が減る事でDPSが上がり強いと言われてます。(主にライフル系)
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                  • 297. Vault76の住人
                  • 2024年06月02日 10:01
                  • >>294
                    コロッサスとか耐性高すぎる相手は50%どころか血濡れ90%とかの比較でも対アーマーの方が大分ダメージ高い
                    その辺の雑魚相手なら血濡れの方が上になる事が多い
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                  • 298. Vault76の住人
                  • 2024年06月02日 10:20
                  • >>294
                    ウエ研の100lvスパミュで撃ち比べてみたけど、ダメージ耐性が高い敵にはPerkやマガジンで貫通を盛ったとしても貴族より対アーマーの方がダメージが出る
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                  • 300. Vault76の住人
                  • 2024年09月05日 19:43
                  • >>294
                    これちゃんと説明しようとすると、ぬかキャンさんが複数記事を作れるぐらい込み入った話になるのよね。
                    近接か、貫通改造ができるライフルか、できないライフルか、ハンドガンか、重火器かっていう部分に加えて、リロード時間は長いか、相手のアーマーはどのくらいかで話がころころ変わってきちゃう。

                    近接武器は腕のアーマーにも貫通(乗算+減算)が付けられるってのもあってまた複雑。

                    継続ダメージの計算方法も変わったし・・・
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                • 293. Vault76の住人
                • 2024年05月31日 14:57
                • 忍び寄る者が命中率ではなく、クリティカルメーターが徐々に貯まるだと単発長射程武器が楽しくなると思う。
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                • 291. Vault76の住人
                • 2024年04月29日 13:54
                • ずっと4やってたから猛烈爆発付いた武器が出てめちゃくちゃテンション上がったけど実はガッカリレジェだったのね…
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                  • 299. Vault76の住人
                  • 2024年06月02日 18:59
                  • >>291
                    猛烈爆発AP減のハンドメイドが出来たから使ってみたけど、結構強いし、使ってて楽しい
                    対ア、血濡れで爆発AP減が出るまでは使い続けると思う
                    連射系武器では、ベストではないけどガッカリってことはないかな
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                • 290. Vault76の住人
                • 2024年04月25日 07:48
                • 50口径マシンガンに
                  ★対アーマー
                  ★★爆発
                  を付けたいんですけど、★★★じゃなく★★でガチャ回してもこの組み合わせ出来ますか?
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                  • 292. Vault76の住人
                  • 2024年04月29日 13:56
                  • >>290
                    出来るよ

                    だけどリロ速や重量減欲しくなるとあの時3つで回してたらもしかしたら出てたんじゃないかと損した気にもなる
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                • 288. Vault76の住人
                • 2024年01月06日 15:44
                • ★3の効果

                  迅速
                  Rapid
                  効果:リロード速度が15%上昇する
                  遠距離武器専用の効果。

                  ってあるけど、

                  ★2の効果
                  迅速
                  Rapid
                  効果:発射速度が25%上昇する

                  と思いっきり名前かぶってんじゃんって確認したら★3の方はスウィフト(swift)だった
                  翻訳かけると迅速って言われたから被ってるんだけど
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                  • 289. Vault76の住人
                  • 2024年01月06日 17:20
                  • >>288
                    fallout4だと両方の効果でまとめてrapidだった、という名残で長らく同名の効果だったんだけど、最近ステータスが可視化されたためか、改名されてるようですね。幸運とかも
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                • 285. Vault76の住人
                • 2023年12月02日 15:00
                • 忍び寄る者
                  効果:非戦闘中は、AP消費が50%増え、VATSの命中率が100%上昇する

                  となっているのですが
                  「忍び寄る者のドラゴン」が手に入ったので試してみると、ウエケンの入口から一番奥のスーパーミュウタントをVATSで狙って50%程度でした
                  そんなものなんでしょうか?
                  初めての「忍び寄る者」ですので他と比較できないので質問してみました。
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                  • 286. Vault76の住人
                  • 2023年12月02日 15:14
                  • >>285
                    射程距離外なんじゃないかな
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                  • 287. Vault76の住人
                  • 2023年12月02日 16:40
                  • >>286
                    そうか!なるほど!
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                • 279. Vault76の住人
                • 2023年11月11日 05:07
                • グレネードや地雷のダメージ上げるのジャンキーだけだと思ったけど血濡れもダメージアップ適用されてる。
                  前からそうだっけ?
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                  • 283. Vault76の住人
                  • 2023年11月25日 14:28
                  • >>279
                    前々回くらいのアプデから貴族もそうなってますね
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                  • 284. Vault76の住人
                  • 2023年11月25日 15:09
                  • >>279
                    あんまり話題にならなかっただけで、少なくとも狂戦士とかヴァンパイアはジャンキーと同じで昔から効果ありましたぜ。
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                • 278. Vault76の住人
                • 2023年11月11日 02:45
                • あれ、今見直してみると猛烈レジェも条件が緩い割にはMax45%Upなのか…二発で仕留めるクリ特化なら意外と悪くないのかな
                  しかしまぁダメージ強化系はやっぱ血濡れが頭抜けて強いな
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                  • 280. Vault76の住人
                  • 2023年11月11日 09:53
                  • >>278
                    クリ特化二撃決殺っていうなら逆かな。猛烈のダメージが上がり切る前に倒しちゃうからムダになっちゃう。
                    ショットガンとかヒット数が多い武器なら一瞬でダメージ上昇するから相性が良き。
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                  • 281. Vault76の住人
                  • 2023年11月11日 10:38
                  • >>280
                    前提としてガウスショットガンを使っているという事を書いていなかったから切腹致す…
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                  • 282. Vault76の住人
                  • 2023年11月11日 10:42
                  • >>281
                    介錯しもす!
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                • 268. Vault76の住人
                • 2023年04月24日 14:24
                • 今まで狂戦士が、『(敵の)』ダメージ耐性が低いほどダメージ増加、つまり敵が紙装甲なほどダメージが増加する効果だと勝手に思い込んでたのは、アパラチア広しと言えど俺位だろうなぁ
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                • 267. Vault76の住人
                • 2023年04月22日 12:27
                • PS5 レジェンダリーの説明は詳しくなったがMODの説明が片言になった。「遠距離悪い腰溜めない」って。
                  PS5もだいぶ出回ってきたのでそろそろ対応版をお願いします。
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                  • 276. Vault76の住人
                  • 2023年06月20日 02:02
                  • >>267
                    なんか暗号みたいでちょっと楽しいな
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                  • 277. Vault76の住人
                  • 2023年09月12日 18:04
                  • >>267
                    翻訳した人スーパーミュータント説
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                • 264. Vault76の住人
                • 2023年04月21日 22:16
                • 発売日から半年間ほど、ずっとハンティングライフルでクリーチャーの頭を狙撃していた俺にとって、照準ダメが「殺し屋」とは実に感慨深い…。
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                • 263. Vault76の住人
                • 2023年04月21日 22:08
                • チェンソーにてステディの立ってる時に威力25%upは効果あるみたいです。
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                • 255. Vault76の住人
                • 2023年04月21日 19:26
                • 某実況者さんの今日上がった検証動画にチェーンソーオートアックス等の自動近接にはパワアタ40%が適用されてないという衝撃の結果が載ってました
                  数値だけ上がってただけで実際のDPSは無レジェと同じようです…
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                  • 256. Vault76の住人
                  • 2023年04月21日 19:37
                  • >>255
                    それが事実だとすると攻撃速度と合わせて、2つも効果ない第二あるってことになる・・・?
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                  • 257. Vault76の住人
                  • 2023年04月21日 19:48
                  • >>256
                    そうなりますね…
                    しかし適用されていないのに元々ここまで強いとはオートアックス恐るべし
                    星1レジェクラでヴァンパイアさえ当てればコールドショルダーと並ぶお手軽最強武器になりますね!
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                  • 258. Vault76の住人
                  • 2023年04月21日 19:50
                  • >>255
                    あーもーめちゃくちゃだよ
                    (ブラッディメスとチェーンソーにより血まつりにされたベ〇スダ)
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                  • 259. Vault76の住人
                  • 2023年04月21日 21:16
                  • >>255
                    その方は、以前から効果がないと言われてましたし
                    数字を過信してはいけないのですね
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                  • 260. Vault76の住人
                  • 2023年04月21日 21:35
                  • >>255
                    あのへんのレジェ効果乗ってないのにあのぶっとび火力だったのか…
                    控えめに言ってバケモンでは
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                  • 261. Vault76の住人
                  • 2023年04月21日 21:55
                  • >>255
                    パワーアタック中に受けるダメージが40%減少するの方はどうなんだろう?
                    これも意味なかったりして
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                • 251. Vault76の住人
                • 2023年04月21日 15:59
                • せっかく色んな武器もレジェもあるんだから、特性を生かしたクエスト欲しいよね
                  忍び寄るでないとまともに届かない見つかったらアウトのスナイプクエとか、種族特攻でしかダメ与えれない各種族ボスとか
                  今後長く遊ぶためにも一強はあまり喜ばしくない気が
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                  • 252. Vault76の住人
                  • 2023年04月21日 16:16
                  • >>251
                    全裸でないと即死ダメージを食らう狂戦士裸祭りイベントも実装よろしく
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                  • 265. Vault76の住人
                  • 2023年04月21日 22:26
                  • >>252
                    どのみち即死ダメージまぬがれないあたり狂戦士味が溢れてるな
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                  • 254. Vault76の住人
                  • 2023年04月21日 18:50
                  • >>251
                    1強というか強弱があるからこそ
                    ハクスラとして長く遊べるのよ
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                • 250. Vault76の住人
                • 2023年04月21日 15:45
                • 人気レジェ以外、種族特攻とかはもう25%ほど強化で丁度いいかな。
                  狂戦士は200%強化でお願いします
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                  • 253. Vault76の住人
                  • 2023年04月21日 16:35
                  • >>250
                    200%で、本当に満足か…?
                    チカラが欲しいんだろう?
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                  • 262. Vault76の住人
                  • 2023年04月21日 22:03
                  • >>250
                    "狂戦士"の名前負けしてるよなあ。血塗れ以上のやばそうな名前なのに。

                    "物好き"とか"特殊癖"にしよう。
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                  • 266. Vault76の住人
                  • 2023年04月22日 01:55
                  • >>250
                    武器以外何も持たないイニシエニンジャスタイルで300%!くらいの狂いっぷりを見せていただきたい
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                • 247. Vault76の住人
                • 2023年03月01日 13:29
                • 狩人、ハンターからまた狩人に戻った?
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                • 246. Vault76の住人
                • 2023年02月26日 12:10
                • 星1の「ジーロット(Zealot)」はしれっと翻訳が変わったため現在の効果名は「狂信者の」に変更されています
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                • 244. Vault76の住人
                • 2023年02月22日 06:17
                • 種族特効系レジェのダメージ50%増加って乗算ですか?
                  細かく検証していないのですが加算にしてはやたらダメージの上昇が大きい気がします
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                • 243. Vault76の住人
                • 2023年02月02日 01:49
                • 検証してみたけど過去コメにある「ゴースト」のステルスアタックは今機能してないね
                  発見状態でレートの高い武器でやってもダメージ変わらない
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
                  • 245. Vault76の住人
                  • 2023年02月22日 15:34
                  • >>243
                    ゴーストがちゃんと機能したらステルスでレールとかライトマシンガン運用できて大当たり枠になりそうなんやけどなあ..
                    次パッチに期待かな
                  • 0
                    監督官

                    監督官

                    likedしました

                    liked
                • 237. Vault76の住人
                • 2023年01月19日 18:46
                • パイセンレジデントに質問なんだがジャンキーと貴族は爆発レジェンダリーにもダメージボーナス適用されるのだろうか?
                • 0
                  監督官

                  監督官

                  likedしました

                  liked
              スケジュール

              スケジュール一覧
              6月6日~10日
              キャップ大量

              6月11日~18日
              変異パブリックイベント

              6月13日~17日
              証書プラス
              ダブル変異(デイリーオプス)

              6月20日~24日
              ダブルSCORE
              ダブル変異(デイリーオプス)
              レジェンダリーベンダーセール

              6月27日~7月1日
              トレジャーハンター


              7月2日~16日
              Grahm's Meat-Cook(ミートウィーク)

              7月4日~8日
              ダブルXP

              7月2日~23日
              フィッシングC.A.M.P.コンテスト
              (国内でも開催されるのかは不明)

              7月11日~15日
              証書プラス
              ダブル変異(デイリーオプス)

              7月25日~29日
              キャップ大量

              Amazon




              209
              ABOUT:ぬかキャンについて