変異した巨大な「ナマケモノ」。3本の指には長く鋭い爪があり、背中にはキノコが生えている。
近づいたり小突いたりしなければ襲ってこない。樹に掴まっている状態ではV.A.T.S.にも反応しない。戦闘になると巨大な腕を叩きつけたり、離れている相手には石を投げつけてくる。背中に生えているキノコの胞子を撒き散らすような全周囲攻撃が発生すると、一時的に視界が悪くなる。
レベル帯を一新するシステム「One Wasteland」の実装に合わせて耐性なども変更され、火に弱く冷気に強いという特徴が追加された。
「ナマケモノ」は北米に生息している生物ではないが、ガラハン・エステートで飼われていたらしい記録があり、戦後に逃げ出したものが繁殖したのかもしれない。
ウェストバージニアでは「大きな爪」を意味する「メガロニクス」と名付けられた「ナマケモノ」の祖先の化石が発見されており、クリーチャーとしてのモチーフになっているのかも。
その他の情報
- 分類:動物
- 病気の個体から「ブライト」にかかる
- 経験値は「ボス」
- Ricochet無効
- よろめかない
- Animal Friendの対象
ステータス
レベル | HP | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
40 | 975 | 100 | 100 | 無効 | 50 | 100 | 1000 |
50 | 1500 | 200 | 150 | 無効 | 150 | 1000 | 1000 |
100 | 3000 | 400 | 300 | 無効 | 300 | 1000 | 1000 |
部位データ
部位 | 頭 | 胴体 | 右足 / 左足 | 右脚 / 左脚 | 尾 | - |
ダメージ | x1.25 | x1.0 | x1.0 | x1.0 | x1.0 | - |
命中率 | 40% | 70% | 40% | 50% | 100% | - |
Tier
T1 | のろいメガ・スロス | T4 | 巨大なメガ・スロス |
T2 | メガ・スロス | NW | 怠け者メガ・スロス |
T3 | 鈍重なメガ・スロス | - |
戦利品
食べられる素材 | メガ・スロスの肉 |
資源になる素材 | 銀片、ばらのねじ、メガ・スロスの毛皮(レザーx5)、メガ・スロスの爪 |
レア | メガ・スロスのマッシュルーム |
食料
名前 | 食料 | 水分 | HP | AP | RAD | 病気 | 重量 | 効果 |
メガ・スロスの肉 | 20% | 15 | 5% | 2 | ||||
メガ・スロスのロースト | 15% | 60 | 5 | 1.5 | エネルギー耐性+25(30分) | |||
メガ・スロスのテンダーロイン | 25% | 90 | 5 | 1 | エネルギー耐性+35(60分) | |||
メガ・スロスのマッシュルーム | 5% | 5 | 3% | 0.25 | ||||
メガ・スロスのマッシュルームスープ | 10% | 15% | 30 | 5 | 0.5 | クリティカルダメージ+20%(30分) |
出現場所
森林地帯 | シーズンイベント「Fasnacht Day」で出現 |
荒れた境域 | ランダムエンカウントで出現 |
沼地地帯 | モスタウン:少し南に固定湧き リトリート:南に出現する場所がある サンデー兄弟の小屋:南にある鉄塔付近に固定湧き サザン・ベルモーテル:南に固定脇する場所がある KMAX通信:西に固定湧きする場所がある、さらに少し北にも出現する場所がある |
クランベリー湿原 | ワトガショッピングモールと水没操車場の中間辺りにランダムで出現 地割れ地点プライム:死体がある |

メガ・スロスのマッシュルーム

沼地地帯では木にしがみついている姿を見ることができる。足の爪も内側を向いているため、巨体でもしっかりしがみつくことができる。近づくと降りてきてしまうため、写真を撮るならだいぶ離れた位置から狙う必要がある。

再生の日からずっと修正されていない空中にしがみつくメガ・スロス

寝ているメガ・スロスのアニメーションがあるが、ゲームでは使われていないと思われる。



メガ・スロスの皮のラグ
C.A.M.P.用の家具になったメガ・スロス

バレンタインデーのメガ・スロスの皮のラグ
C.A.M.P.用の家具になったメガ・スロスのバレンタインデー版
C.A.M.P.用の家具になったメガ・スロスのバレンタインデー版
「NPC:敵」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (66)
ねじが足りなくて困ってる場合はメガスロスの固定湧きポイントで倒してリログを繰り返すとすぐ貯まる
これはデスクロー等の危険なモンスターでもできるが、メガスロスの方が被ダメも少なく倒しやすい
お世話になった人も多いはず
監督官
が
しました
絶対かわいいと思うんだ。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
攻撃力は低くても、大きなメガスロス並の耐久力があればいいのにね。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
どういうわけかコレクトロンステーションに猛烈な敵意を持っていて
お亡くなりになるまで延々と殴り続けていました
また会いたくて探していますがなかなか会えませんね…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
毎度のことながら、ある日ログインすると野生に帰っていなくなってました。
現在では固定湧きメガスロスは非敵対なので、そこにcampを置けば同居可能ですね
監督官
が
しました
監督官
が
しました
昔はスナリーギャスターだったけど
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
20体以上出現して驚いたことがある
多分再現性のないタイプのバグなんだろうけど
ネジが沢山拾えておいしかったです
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
大体はマネキンが4体いるけど
監督官
が
しました
次に湧くのがランダムだとしたら、かなり運要素高いですね
何度か調べようとしたけど、サーバー切断やクラッシュで挫折しました...
監督官
が
しました
運が悪いと3時間くらい周回しても出ないって事もある。
KAXから引っ張ってくるか、クイーン戦で沸くのを期待した方が早いってレベル。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
俺のキャップを奪うなと言わんばかりに真っ先にメガスロスへ鉛玉をブッ放すレジデント
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ランダムにちゃんと湿原にも居るのね
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
離れていてみ視界がグニャァ....
監督官
が
しました
木漏れ日にかすかに照らされたナマケモノの姿は、なんか美しさすら感させた。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
爆心地近くで
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
スコーチビースト絶対許さん
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
無意味に虐殺してたわ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
なぜかネジは作れないレジデントによって乱獲されている
監督官
が
しました
ワザワザこっちが害獣をスロス前まで誘導しないといけないとか番犬の意味ねぇ…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
戦闘がそんなに強いわけでもないし顔も怖いので飼うメリットはあんまりない
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
まとめて爆発させたけど。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました