home ニュース アップデート チャレンジ アトミックショップ TVドラマ サバイバルガイド 不具合 その他
2019
小さな池と古い小屋、入れない家屋からなるロケーション。
どのような場所だったのかは何も資料が無いので不明。

池には浄水設備のようなものが備えられているが、大量の放射性廃棄物も沈められている。
立派な給水塔が別にあるので、池は水源として利用していたものではないのかもしれない。
潜ると泳いでいる魚を確認できる。

武器作業台にアーマー作業台、ケミストリーステーションに細工師の作業台、クッキングステーション、さらにパワーアーマーステーションまで全てのクラフト設備が整えられている。

ブラックベリー、爆竹ベリー、野生のニンジンの花を収穫可できる。


2013

2012
ロケーションの南端の岩場にC.A.M.P.を設置することができる。
池も含めることができるので浄水設備を設置できるが、設置しにくい。
フェラルグールやウルフの襲撃頻度が高いので、防衛設備が必要。


2018
トラックの荷台にはミニガンが固定湧き


9831
廃墟には酸や殺菌剤になるジャンク、食料が少量出現する。
奥の浄水設備にはパワーアーマーが出現する場合がある。


9830
ファストトラベル地点から北に抜けて東の崖には多くの銅鉱脈がある。
銅鉱床もあるのでC.A.M.P.を設置することもできる。


2014
南西に少し下った場所にも池があり、ベヒモスが固定湧きする。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントランの利用について
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。

  • 攻撃的、愚痴、それらの投稿に対する返信(ロールプレイを除く)
  • 伝わりにくい略称や誤用、無闇に騒ぎをもたらすようなワードを含む場合
  • 他所の個人サイト様や個人の配信者様に関する投稿(そこで投稿しましょう)
  • 不毛な質問、アイテムの相場への質問や、数学的な理屈を超越する独自の確率論
  • そのページとは関連性が薄い投稿(専用のページを利用してください)
  • 不具合を”悪用”する行為に関する話題や質問(注意喚起が必要な場合を除く)
  • 不具合に関する内容は最新の「不具合まとめ」を確認してください
  • プレイステーション版のエラー報告は必ず機種を書いてください

 コメント一覧 (28)

    • 27. Vault76の住人
    • 2022年04月11日 09:44
    • 最近銅の採掘によく来るけどフローターばかりでベヒモスは1回も会ったことない
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 28. Vault76の住人
      • 2022年04月11日 09:58
      • >>27
        そりゃフローターの居る池とベヒモスの居る池は違うもの
        FT地点の坂の小道を下っていったらそっちがベヒモスの居る池だよ
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 26. Vault76の住人
    • 2022年01月15日 23:04
    • トイレなぜかパスワードが無くてクエスト進められねえ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しの生存者
    • 2020年05月23日 04:29
    • ここでエージェント・何とかってネームドの光りし者に会ったけど、何だったんだろう
      出現した瞬間に周囲のフローターに囲まれリンチされていた
      何のイベントかもわからなかった
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 25. Vault76の住人
      • 2020年05月23日 05:41
      • >>24
        エージェント・ケンジントンというのが出ましたね。軽く調べたところ、ローズのクエストで固定出現みたいです。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 22. 名無しの生存者
    • 2020年04月17日 13:49
    • Wastelanders後からLvによっては発光ベヒモスが湧くようになったぽい?
      伝説の敵が変異した?みたいなメッセージが表示されてたんで体力回復持ちみたいだけど、ドロップは普通だった
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 23. 名無しの生存者
      • 2020年04月17日 14:33
      • >>22
        再び倒しに行ったら体力回復しなかったので、たまたま伝説なり損ないのうちに倒しただけかもしれない、謎
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 21. 名無しの生存者
    • 2019年09月27日 00:07
    • 自販機解禁後にここで観光地の売店風のキャンプを建ててたなぁ

      グールかウルフがかなりの頻度で湧くし
      スパミュとかスコーチがたまに道なりに上ってくるから頻繁に色々壊されてたのが懐かしい
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しの生存者
    • 2019年09月26日 21:13
    • レベル3の金庫と宝の地図で掘れる土があるからC.A.M.P.がある時は立ち寄って買い物とアイテム回収してるなぁここ
      ホワイトスプリングが近いからベンダーに売り払いに行くのにも便利だし
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しの生存者
    • 2019年09月26日 20:25
    • ミュータントハウンドちゃんとお散歩しに来る時、ここにキャンプが建ってると終わる。
      下見してキャンプがないの確認してからハウンドちゃん引っ張ってきたのに、その間にキャンプが出来てて終わったことがあるよ。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しの生存者
    • 2019年09月26日 14:32
    • 俺の自宅じゃないか
      ずっと住んでるから詳しいぞ
      ここはクラフトステーションが全種類揃ってるからキャンプで建てなくてもいい
      ボブルヘッド沸き場がある!など
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しの生存者
    • 2019年02月26日 17:28
    • ここの池なぜか浄水器が上手く並べられなかった
      水中に障害物あるのかな
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しの生存者
    • 2019年02月25日 20:19
    • CAMPにはイイ場所に思えたんだけど、焼け焦げたグールが頻繁に沸いてウザイからやめたわ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 20. 名無しの生存者
      • 2019年09月26日 22:22
      • >>14
        名無しロケーションだと似たようなことよくあるな
        キャンプ装置自体は置けるけど敵が湧くから実質住むのは無理って場所結構多いから敵の湧きの仕様変えてほしい
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 13. 名無しの生存者
    • 2019年02月25日 16:59
    • あれ? このベヒモス、なんで池の継続RADダメージで死んでないんだ? バラモン同様に死んでてもおかしくないよね?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 16. 名無しの生存者
      • 2019年02月26日 17:49
      • >>13
        放射能耐性が∞だからじゃね
        パークで見れるっしょ
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 12. 名無しの生存者
    • 2019年02月25日 14:12
    • よくわんわんおが涌くから気にする人には薦められない
      ロケーションから少し離した所によくキャンプが建っているので被りやすい人気スポット
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しの生存者
    • 2019年02月25日 07:57
    • ここにキャンプ作ると敵の襲撃は2番目の写真の左後方の坂下か左前方の橋を渡ってくる。
      偶に北の道挟んだ対岸からも狙撃される。
      スコビもよく来る。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しの生存者
    • 2019年02月25日 05:41
    • 入浴中かな?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 7. 名無しの生存者
      • 2019年02月25日 05:57
      • >>5
        ヌカたっぷりで効能は変異とはマニアックな
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しの生存者
    • 2019年02月25日 03:46
    • ソロモーン!と言いながらベヒモスは出てきません。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しの生存者
    • 2019年02月25日 01:02
    • 勝算がある!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 1. 名無しの生存者
    • 2019年02月25日 00:40
    • ソロモンよ 私は帰って来た! 堕ちろ!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 3. 名無しの生存者
      • 2019年02月25日 01:12
      • >>1
        高台からヌカランチャー撃たなきゃ
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しの生存者
      • 2019年02月25日 05:42
      • >>1
        ベヒモス=デラーズ説
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しの生存者
      • 2019年02月25日 08:16
      • >>6
        ニナ=パープルピッグマン
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しの生存者
      • 2019年02月25日 08:17
      • >>6
        ガトーだルルォ?!
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しの生存者
      • 2019年02月25日 14:10
      • >>10
        頭だけでデラーズのつもりだったんだ・・・
        ノイエ・ジールかな(色だけ)
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
スケジュール

スケジュール一覧
6月6日~10日
キャップ大量

6月11日~18日
変異パブリックイベント

6月13日~17日
証書プラス
ダブル変異(デイリーオプス)

6月20日~24日
ダブルSCORE
ダブル変異(デイリーオプス)
レジェンダリーベンダーセール

6月27日~7月1日
トレジャーハンター


7月2日~16日
Grahm's Meat-Cook(ミートウィーク)

7月4日~8日
ダブルXP

7月2日~23日
フィッシングC.A.M.P.コンテスト
(国内でも開催されるのかは不明)

7月11日~15日
証書プラス
ダブル変異(デイリーオプス)

7月25日~29日
キャップ大量

Amazon




209
ABOUT:ぬかキャンについて