特定のイベントやランダムエンカウントで稀に出現する未確認生物枠のクリーチャー。
極めて稀にしか出会えないため、撮影や討伐のチャレンジが発生すると騒がれる。
出現している場合は周囲に低周波のような音が響き、戦闘になるとレーザーで攻撃したり短距離テレポートで翻弄する。タレットからスコーチビーストまで、付近にいるあらゆるNPCを味方につける能力もあり、治癒能力で支援することもできる。
Perceptionが高めの設定なため、見つかりやすい。
現時点で出現する可能性があるイベント
- 未確認生物用のランダムエンカウントポイント
- 各地のランダムエンカウントポイントでも出現する場所がある
- デイリークエスト「Queen of the Hunt」
未確認生物用の出現ポイントでは、時間帯が夜(おそらくPM6:00~AM6:00)にモスマンかフラットウッズ・モンスターで抽選され、選ばれたほうが5:95の割合で出現しない。という設定になっているように見える。簡単に言うと高確率で出会えない。
また、森林地帯などの低レベル帯の地域では出会っても逃走してしまうため、故意に出会いたい場合は沼地やクランベリー湿原などで探したほうが良いのかもしれない。高レベル帯の地域でも、プレイヤーのレベルが低い場合は低レベルのフラットウッズ・モンスターが出現してしまい、逃走してしまうことがある。
元ネタは、1952年に現実のフラットウッズで目撃されたといわれる有名な未確認生物。
「スペードのエース」のような形状で高さが3メートル以上もあり、大きな頭部には巨大で光る目があり、浮いて移動していたのだとか。
ステータス
Tier | レベル | HP | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | レベル30:フラットウッズ・モンスター | 850 | 150 | 250 | - | ? |
- | レベル40:伝説級のフラットウッズ・モンスター | 1050 | 150 | 250 | - | ? |
- | レベル50:神話のフラットウッズ・モンスター | 1475 | 150 | 250 | - | ? |
※伝説級という名前のフラットウッズ・モンスターであり、”伝説級”のクリーチャーではないので、レジェンダリーアイテムはドロップしない
戦利品
固有素材 | - |
資源 | アルミニウム、水晶片、核廃棄物、様々なジャンク |
その他 | RAD-X、RADアウェイ、フュージョン・セル |



正体はフォールアウトシリーズではお馴染みの「ゼータ星人」というエイリアン。
腹の部分を破壊すると、画像のように小さな脚が見える。


操られたバラモンとタレット
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「NPC:未確認生物」カテゴリの最近の記事
「NPC:敵」
コメント一覧 (110)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
たまに湧いてるからデスクローガントレットで引き裂いてる
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
伝 説 級 の 伝 説 級 の フ ラ ッ ト ウ ッ ズ ・ モ ン ス タ ー
が爆誕
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ちなPS4版
監督官
が
しました
3体とも通りすがりのレスポンダーに瞬殺されていたが…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ゆっくりとヘルメットと生命維持装置(?)を
外してあげたい
監督官
が
しました
マップのホワイトスプリングバンカーの下の道、ゴルフ場内の83Aって書かれてる道の東の出口付近に居た。
50レべになったばっかりだったしアサルトロン2体が敵になってHP一瞬で無くなった...。
監督官
が
しました
キャンプに現れてくれた
タレットやスカベンジャーロボが紫色になってたんでまたバグってんのかと思ったけど操られてたのね(特に攻撃はされなかった。タレットは電源につながってないから当然だけど)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
上 半 身 に 対 し て
下半身が貧弱すぎるだろ……
監督官
が
しました
アイボットとラッドラットが洗脳状態になってたけどこっちに襲い掛からず行進し続けていた
プロやな――
監督官
が
しました
大体薬品だの放射能だの改造だのされた人間や生物が多いけどこいつは"本物"だな
監督官
が
しました
監督官
が
しました
〜秒速5RADダメージ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
足小さくて手が長いって特徴にてるやんけ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
まぁ珍しいものに会えたっていう特別感はあった
監督官
が
しました
プレイ時間は500hちょいだけどまだ2回しか見たことないコイツをデイリーやウィークリーに入れるのはマジでやめてほしい
監督官
が
しました
俺だけ?ピンク色みたいな色になってたが…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
周りが明るいとなんというか・・・すごく浮いてるな
監督官
が
しました
戦闘中は必死でロボと勘違いして気付かんくて、漁ってる時に宇宙人だこれ!ってなった
監督官
が
しました
監督官
が
しました
物凄くビックリした
監督官
が
しました
出会うこと自体レアなんだから、神話級は☆4とか落として欲しかったわ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
一発撃つと瞬間移動して消えていなくなるからそういうイベントかと思った...
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
近くの割れ目からスコビは湧くし、配下のスコーチも湧くしで、そいつら全部洗脳(強化?)されてひどい目にあった
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
このレアモンスターに会えて倒したらPS4でトロフィー解除したなぁ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ちょうどチャレンジだったので、とても嬉しかったけど、ドロップは「ナンダコレ」状態だったなぁ。
監督官
が
しました
脳天にハンティングライフルぶち込んでやったら、ふわっと消えやがった
それ以来、出逢ってない
監督官
が
しました
監督官
が
しました
倒したあとちょっとしたバフ(バグの可能性もある)が付くのもその遭遇率の低さ故あまり認知されていない模様
あとキャンプタレット等を操る能力がある
監督官
が
しました
監督官
が
しました
だって伝説ってつくとすごいの落とすって思うじゃないですかやだー
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
副腎がある頃ならサクっと倒してたけど
単なる血濡れ武器程度じゃぶっ頃されました
火力すごいのね~この人
監督官
が
しました
神話とかついてるからドロップ期待するよな、やっぱり・・・。
監督官
が
しました
こいつだけはまだ一回も遭遇したことないわ😢
監督官
が
しました
監督官
が
しました
攻撃したらテレポートしてきてびっくりしたなぁ・・
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
それも重量オーバーで走ることができない状態での近接ゴリラだったので近づくことすらできなかったよ…。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
マウンテンサイドB&Bの近くで、神話のフラットウッズモンスターに襲われて戦えました
監督官
が
しました
サットン・モンスターと呼ばれる事もあるらしい
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
エイリアンブラスターは使わないのか
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
持ちうる限り最大火力のステルスアタックをお見舞いしたが逃げられた……
監督官
が
しました
こいつフラットウッズ付近では見たこと無いわ
監督官
が
しました
監督官
が
しました