home ニュース アップデート チャレンジと雑記 スケジュール アトミックショップ サバイバルガイド バグ・不具合 雑談・質問 PTS
198
変異した巨大なアリ。

ダメージ耐性とエネルギーダメージ耐性は低いが、属性系の耐性は極めて高いという特徴がある。
200年後のウェイストランドでは飛行するアリや火を噴くアリも生息していたが、アパラチアには普通の大きなアリしかいない。

出現するロケーション
固定で出現するロケーションが少ないので、意外と珍しいクリーチャー。下記に掲載している大半のロケーションでは固定でスポーンしない。かつてはデイリーチャレンジに「ラッドアントを倒す」があり、達成するのが難しかった。
パブリックイベント「Campfire Tales」の最終ウェーブが「虫をゲット」の時には必ず出現する。クランベリー湿原の「サンダーマウンテン変電所TM-02」ではデスクローと一緒に出現する場合が多いが固定ではない。

現在はベケットの味方クエストを進めることで進入できるインスタンスエリア、「ワトガ地下」のターミナルで開く暗い部屋に固定でスポーンするので、アクセスは悪いが狩り放題になった。他にもワトガ地下内で固定出現する場所があるかも。
Wayward Souls」から始まるメインクエストで訪れる「ゴーリー鉱山」の奥、インスタンスエリアになっている「ロブコ自動補給品保管庫#001」にも固定で出現するが、クエストクリア後は入れなくなる。

アクタータイプ
「虫」に分類されるため、レジェンダリー効果「害虫駆除」やPerk「Exterminator」の対象になる。

アリの肉
焼いて食べられる他、総重量を短い時間+50するお酒「ラド・アント・ラガー」の材料になる。集める場合は忘れずに「Butcher's Bounty」をセットしたい。

ステータス
レベル HP DR
ER
RAD
fire
cold
毒
60 400 50 50 無効 1000 1000 1000
75 500 50 50 無効 1000 1000 1000

部位データ
部位 胴体 - 右脚 / 左脚 - -
ダメージ x1.0 x1.0 - x1.0 - -
命中率 40% 80% - 50% - -

戦利品
食べられる素材 アリの肉
資源になる素材 -
レア -

Tier
T1 小型軍隊アリ T8 成長しすぎた兵隊アリ
T2 小型兵隊アリ T9 成長しすぎた発光アリ
T3 小型発光アリ T10有毒軍隊アリ
T4 軍隊アリ T11有毒兵隊アリ
T5 兵隊アリ T12有毒発光アリ
T6 発光アリ T13破壊的な兵隊アリ
T7 成長しすぎた軍隊アリ T14破壊的な発光アリ

出現するロケーション
森林地帯
積灰の山
  • モノンガー変電所MZ-03(ランダム)※正確には荒れた境域のロケーション
荒れた境域
  • サニートップスキー場:建物の外に出現する場合がある(ランダム)
沼地地帯
  • クレバスダム:建物ではなくダムのほうに出現する場合がある(ランダム)
  • ドリー・ソッズ自然公園:受付がある建物内(ランダム)
  • ヘイヴン教会(ランダム)
クランベリー湿原
  • ケーウッド炭鉱:外の小屋(ランダム)
  • サンダーマウンテン変電所TM-02:出現する場合が多いが固定ではない(ランダム)
  • ワトガ・ハイスクール(ランダム)

199
兵隊アリ / 軍隊アリ / 発光したアリ

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 コメント一覧 (107)

    • 108. Vault76の住人
    • 2023年10月29日 17:52
    • 積灰の山のモノンガー変電所MZ-03
      ここ一見スコーチしかいないように見えて、正面のフェンスを開けて中に入って少し奥に進むと入り口付近にアリが三匹くらい固定湧きする
      「スコーチを倒して戦利品を漁ろうとすると背後からアリだー!」って感じに
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 105. Vault76の住人
    • 2021年11月04日 00:26
    • 蟻…ワトガハイスクールのトイレにもいなかったっけ?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 101. Vault76の住人
    • 2021年11月03日 15:58
    • もう少し大きくなって銀色になれば完璧
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 100. Vault76の住人
    • 2021年11月02日 20:52
    • 虫嫌いの自分でも🐜だけは平気
      鳴き声や足音が無いからかなぁ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 102. Vault76の住人
      • 2021年11月03日 17:00
      • >>100
        分かりやすく目や口があって顔や頭があると認識出来る虫は怖くなくなるなぁ自分は
        カマドウマとかブラッドバグやティックみたいな顔がよく分からない無機質に素早く動き回る虫みたいなのはキツい
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 103. Vault76の住人
      • 2021年11月03日 19:01
      • >>100
        自分逆だわ。ローチよりカマドウマより一番苦手。
        なんでだろ?頭が巨大だからだろうか・・・。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 99. Vault76の住人
    • 2021年11月02日 14:58
    • 虫をゲット虫をゲットクモアリナメクジ~

      アリは居るけどクモとナメクジは居ない
      ラッドナメクジとかすごく気持ち悪そう
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 106. Vault76の住人
      • 2021年11月04日 13:05
      • >>99
        発光ラッドナメクジとか世界観に合ってそう
        出会いたくないな…
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 98. Vault76の住人
    • 2021年11月02日 14:19
    • ラッドアント(Resident)に空目した
      俺はアリだった…?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 107. Vault76の住人
      • 2022年09月06日 14:28
      • >>98
        FO3の時代にに先んじてアリの変異を得たいと思うレジデントであった…
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 95. Vault76の住人
    • 2021年11月02日 10:06
    • 「「「「「普通の大きなアリ」」」」」
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 94. Vault76の住人
    • 2021年11月02日 08:13
    • ちっちゃい
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 92. Vault76の住人
    • 2021年11月02日 07:30
    • 過去のコメントにもありますが、ジャイアントティーポットのイベントでよく見ます。
      飛んでる羽虫を撃つと視線が上に向くので、こいつが足元に接近するのに気づかずに、足をかじられる。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 91. Vault76の住人
    • 2021年11月02日 07:28
    • だじゃれ書こうと思ったら既にクビ切られそうなナイトばかりだった
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 96. Vault76の住人
      • 2021年11月02日 10:36
      • >>91

        同士よ、クビを恐れるな。
        私はすでに感覚が超越し、クビにくびったけだ( 'ᾥ' )
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 97. Vault76の住人
      • 2021年11月02日 10:59
      • >>96
        クビだナイト。復帰は許さん
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 104. Vault76の住人
      • 2021年11月03日 19:15
      • >>91
        フフフ…見クビっては困る!
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 90. Vault76の住人
    • 2021年11月02日 06:58
    • さぁ今日も酒作りの素材を取りに発電所に出張だ
      (デスクローと空になったアリの死体)

      貴様!アリが死んだんだぞいっぱいアリが死んだんだぞ!
      遊びでやってんじゃないんだよ!
      ラドアントラガーはアリの肉は力なんだ
      アリはこのアパラチアを支えているものなんだ!
      それを それを…こうも簡単に失っていくのは それは それは 酷いことなんだよ!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 93. Vault76の住人
      • 2021年11月02日 07:31
      • >>90
        メンチビームの後真っ二つにされそう
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 88. Vault76の住人
    • 2021年11月02日 06:09
    • 個体数と固定出現場所が少ないのはアパラチアの外に巣があるためと予想、位置的に東側だと思ったが今度のザ・ピットは西方向だし違うか...
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 86. Vault76の住人
    • 2021年11月02日 03:08
    • スコビクイーン終わったあとなんか足が痛いと思ったらだいたいマイアラークスポーンかコイツに噛まれてるんだがレベルが高いと威力も馬鹿にならない
      しかもほとんど音がしない!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 84. Vault76の住人
    • 2021年11月02日 02:04
    • 「アパラチアには普通の大きなアリしかいない。」

      ……うん、76以前からのプレイヤーの皆さんは今作の蟻が小っちゃいと一度は思うよね。

      でも、冷静に考えたら21世紀初頭現在、世界最大の働きアリが25mm、女王アリで40mmなんだよね……
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 85. Vault76の住人
      • 2021年11月02日 03:06
      • >>84
        こんな大きいアリなんてあり?
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 87. Vault76の住人
      • 2021年11月02日 03:49
      • >>85
        なァントいう冗談を!!
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 83. Vault76の住人
    • 2021年11月02日 01:49
    • FO3の某所のメモで触覚だ触覚を狙うんだ!ってあったがいや触覚だけ狙い撃つのって普通に考えてめっちゃ難易度高いヨ!真に受けて焼かれて轢かれて頭潰してたな
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 82. Vault76の住人
    • 2021年11月02日 01:39
    • フォールアウトの世界観とかけまして
      ラッドアントを探すレジデントと解きます
      その心は「あり得ない(いない)」でしょう
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 89. 名無しのVault76の住人
      • 2021年11月02日 06:30
      • >>82
        はい、次の候補者
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 80. Vault76の住人
    • 2021年11月02日 01:12
    • 3のクエストでアリ研究者が薬使ったから代を重ねて徐々に元の小さいアリになってくよ言って解決してたけど
      「小さくなる」ってまさかこのサイズの事なのか…?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 79. Vault76の住人
    • 2021年11月02日 01:00
    • よくきた。
      ここは 1番目の「おまえのばしょ」だ。
      しかし いまは わたしのばしょだ。

      うばいかえせばよい。
      ・・・・できるものなら。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 81. Vault76の住人
      • 2021年11月02日 01:24
      • >>79
        おとなも、こどもも、カンガルーも
        MOTHER76
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 76. Vault76の住人
    • 2021年07月18日 23:28
    • ワトガの地下に蟻2匹確認
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 75. 名無しの生存者
    • 2019年11月22日 00:33
    • この前シープスカッチを探してた時にたまたま見つけたんだけど、
      ハンターズビルから南のクレーターまで登る道の途中でも5匹くらい湧くパターンがあるっぽい。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 74. 名無しの生存者
    • 2019年11月10日 19:05
    • 遠慮しないで、もっとでっかい個体が居てもいいのに。
      火を噴いてもいいし、クイーンが居てもいいのに。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 78. Vault76の住人
      • 2021年11月02日 00:48
      • >>74
        B.O.S.!B.O.S.!B.O.S.!
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 71. 名無しの生存者
    • 2019年11月08日 19:59
    • 酸持ってんだろ?くれよ…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 68. 名無しの生存者
    • 2019年11月08日 17:27
    • リログせずに確実に5匹倒したいならvault94「washout」がオススメ
      なおアリさんを倒す前に膨大な量のカマドウマを倒す羽目になる模様
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 66. 名無しの生存者
    • 2019年11月08日 16:54
    • サンダー変電所は発光アリ群vsメイトリアーク(41)の場合、アリ群が勝ち残れるが、恐らくロケーションに代わる代わる訪れるプレイヤー依存になるので出会えることは少ない
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 67. 名無しの生存者
      • 2019年11月08日 17:26
      • >>66
        大抵は相手が発光デスクロー(91)になっちゃうよね…
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 69. 名無しの生存者
      • 2019年11月08日 18:33
      • >>66
        サンダー変電所、最近アリじゃなくてラッドローチが沸いてることもあった。

        固定沸きだと思ってたけど、ちがったのか
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 72. 名無しの生存者
      • 2019年11月08日 20:08
      • >>69
        変電所のデスクローの相手はローチとアントの混合で、恐らく訪問者のレベルで変動
        4枠あるから最大で発光ラッドアント4匹になる
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 64. 名無しの生存者
    • 2019年11月08日 16:01
    • Vaul94も咥えて差し上げろ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 62. 名無しの生存者
    • 2019年11月08日 15:46
    • 某巨大生物にくらべりゃ、これくらいのアリかわいいもんよな
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 60. 名無しの生存者
    • 2019年11月08日 15:08
    • アリ、馴染み深いせいかでかい画像でも嫌悪感ない(※個人の感想です)
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 59. 名無しの生存者
    • 2019年11月08日 06:36
    • 今ならキャンプファイアの湿った枝ガチャで沢山出せるね
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 65. 名無しの生存者
      • 2019年11月08日 16:48
      • >>59
        パブリック化されて任意受注できなくなったのが痛いけどね…
        このデイリーの日に巡り会えたらラッキーぐらいに思えばいいんじゃないかな
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 70. 名無しの生存者
      • 2019年11月08日 19:44
      • >>59
        今さっきキャンプファイア入ったら8人ぐらい集まってて奪い合いが始まってたよ。みんな考えることは同じだねw
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 55. 名無しの生存者
    • 2019年10月07日 08:38
    • パイオニアスカウトのキャンプのたくさんある建物内にブラッドバグと一緒に少数アリが沸く時もあるようです。クイズターミナルがある方ではなく、FT到着地点周辺のちょっと高い位置にある建物内複数。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 54. 名無しの生存者
    • 2019年06月25日 23:19
    • 変電所は固定沸きだけど数が少ない上にFT直後に死んでることが多すぎる。

      なので、最近のアリチャレンジは
      ・ドリーソッズ
      ・ラッキーホール鉱山
      ・サンダーマウンテン変電所TM-02
      の順で回ってるな。

    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 58. 名無しの生存者
      • 2019年10月29日 23:22
      • >>54
        時差があるコメントに追加する形になるけど、変電所は最近追加されたプラベ鯖でさえリログしても既に死んでたり、近くのランダムエンカウントで湧いてるスパミュと戦ったりしてる。
        あいつら死ぬのが早すぎるんだ
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 53. 名無しの生存者
    • 2019年06月25日 22:49
    • ケーウッド炭鉱もラッキーホール鉱山みたいにランダムで沸くね
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 56. 名無しの生存者
      • 2019年10月29日 22:27
      • >>53
        数えましたが、外も合わせて5匹いました。アリ以外は弱いのですが、確率は低いかもしれませんね
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 52. 名無しの生存者
    • 2019年06月25日 17:32
    • クランベリー湿原の密造者の小屋でも虫パターンを引き当てれば2匹ほどいた
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 51. 名無しの生存者
    • 2019年06月25日 08:25
    • 変電所でレベル91のデスクロー場合はティーポットの長いイベントこなしたら方がアリの生存に期待するより時間的に早そう。
      ラッキーホールのリログも時間食うし蜂蜜回収して今からティーポット行ってくる。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 44. 名無しの生存者
    • 2019年03月26日 00:50
    • スピアを・・・ブラストホールスピアを下さい・・・
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 46. 名無しの生存者
      • 2019年03月26日 01:32
      • >>44
        極太パイルバンカー自体はシステム上作れそうなんだけどなあ…
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 48. 名無しの生存者
      • 2019年03月26日 23:29
      • >>44
        ジェットパック付きのPAだ
        一方的な戦いになるぞ!
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 50. 名無しの生存者
      • 2019年03月28日 15:26
      • >>44
        B!O!S! B!O!S!
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 73. 名無しの生存者
      • 2019年11月09日 08:38
      • >>44
        死神部隊だ…デスクローを素手で倒したらしい
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 43. 名無しの生存者
    • 2019年03月26日 00:36
    • ラッキーホール大量発生のパターン、カマドウマでも起きることがある
      暗闇の中から10匹以上で押し寄せてくるカマドウマの群れはどう見ても伝説の大海嘯
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 41. 名無しの生存者
    • 2019年03月25日 20:46
    • サンダーマウンテン変電所TM-02の近くにジャンクが採取出来る所があるのでそこにキャンプを立てるのもあり
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 45. 名無しの生存者
      • 2019年03月26日 01:11
      • >>41
        以前住んでました。ワトガ近郊で便利。電力泥棒でジャンク発掘機稼働しネジなど回収、毎回デスクロー肉・ギア。加えてアリ肉需要を満たす好物件。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 40. 名無しの生存者
    • 2019年03月25日 20:43
    • サンダーマウンテン変電所TM-02は記事の注意書きにもあるようにデスクローとセットで発生して即敵対になるので、伝説だろうと駆けつけないとあっという間にナムアミダブツしてしまいます。(そんなのアリ!?)
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 38. 名無しの生存者
    • 2019年03月25日 19:18
    • 固定湧きではないけど、世界の頂上から少しだけ西に行ったところが沸きやすい気がする
      リフト沿いにスパミュが沸くところより手前のエリア
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しの生存者
    • 2019年03月25日 14:24
    • ラドアントラガー作るときはオマケの肉貰えるPerk積んで変電所におこぼれ貰いに行ってる
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 35. 名無しの生存者
    • 2019年03月25日 13:00
    • 変電所固定湧きだからデスクロー狩のついでによく倒してたんだけどここ最近のアプデ以降弱体化(もしくはデスクローの強化?)されたのかリログしても既に死んでることが多い気がする
      以前は発光デスクロー相手でも手出さない限りずっと戦ってたのに
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 34. 名無しの生存者
    • 2019年03月25日 12:56
    • 伝説級で出たときは超高火力なため近接戦は注意が必要
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しの生存者
    • 2019年03月25日 11:55
    • クランベリー湿原の密造者の小屋も
      一匹は必ず固定で湧くような、、行くといつも居るんだよな
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しの生存者
    • 2019年03月25日 08:28
    • 足が早い上に堅くて的が小さく、群れで襲ってくるので低レベルで遭遇するとかなり危険
      幸い某ゲームと違って壁を登ってこないので、車や建物の上にジャンプで飛び乗ればダメージを軽減できるぞ!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しの生存者
    • 2019年03月25日 08:24
    • 個人的にはカマドウマ君やローチちゃんより不快ではないから苦手意識はないかなぁ。見た目は大事よ。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しの生存者
    • 2019年03月25日 08:22
    • 見た目そのまま変異出来ただけ(76民の精神衛生上)マシだな
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しの生存者
    • 2019年03月25日 08:15
    • 自分のキャンプ近くの変電所にガルパーと共に何故かよく湧くから美味しく頂いてる
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 23. 名無しの生存者
      • 2019年03月25日 08:21
      • >>21
        トカゲっぽいから蟻を食べるのかな?
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 77. Vault76の住人
      • 2021年11月02日 00:29
      • >>23
        こんな時間が経ってるコメにマジレスするのもアレなんだが
        あいつは元サンショウウオ、つまり両生類だ
        両生類とは、水中と陸地双方に適用した、魚類と爬虫類の中間とも言える種類の脊椎動物である
        陸上では肺呼吸だが、水中では粘膜に覆われた皮膚である程度の皮膚呼吸を行い長時間肺呼吸せずに酸素を得られる
        実は成長限界が無く、怪我や病気をせず餌さえあれば自重で動けなくなるまで成長し続ける
        放射能による影響は受けて巨大化したものの、元の生態から殆ど変異していない希少な種かもしれない
        (by オタマジャクシバッジのレジデント)
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 18. 名無しの生存者
    • 2019年03月25日 08:00
    • アリもこれだけ大きければ食べ応えがありそうだ
      で勿論美味いんだろ?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 19. 名無しの生存者
      • 2019年03月25日 08:12
      • >>18
        アリを食べる文化はあるからな
        味は…ナオキです
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 15. 名無しの生存者
    • 2019年03月25日 07:41
    • 固定脇以外はちょっとしたレアだよなこのアリ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しの生存者
    • 2019年03月25日 06:36
    • fo3のアリさんはアパラチアから200年真面目にやってきたから大きくなったんだろなぁ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 29. 名無しの生存者
      • 2019年03月25日 09:47
      • >>13
        ラッド・アントマークの引越し社です!
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 31. 名無しの生存者
      • 2019年03月25日 10:30
      • >>13
        どうしてそんなに大きくなっちゃったんですか?
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 37. 名無しの生存者
      • 2019年03月25日 15:06
      • >>13
        なんでやろなぁ?
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 57. 名無しの生存者
      • 2019年10月29日 23:01
      • >>13
        なんと火もはけます!
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 12. 名無しの生存者
    • 2019年03月25日 06:32
    • サンダーマウンテン変電所の固定湧きのアリはいつもデスクローに殲滅されてる
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 20. 名無しの生存者
      • 2019年03月25日 08:13
      • >>12
        アリに気をとられてワイも殲滅されました(憤怒)
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 11. 名無しの生存者
    • 2019年03月25日 06:26
    • 3とNVやったから、アパラチアに来たときは洞窟という洞窟を探しまくるも蟻の巣が見付からずガッカリしたな…

      巣に入って、この小さな蟻に囲まれた女王を倒すクエスト欲しいな…まぁ来月は蟻を倒す訳だが…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しの生存者
    • 2019年03月25日 06:08
    • ゴールドやメタルも実装してくれ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 14. 名無しの生存者
      • 2019年03月25日 07:39
      • >>10
        ゴールドのほうは火を履くんだよな。そして逃げ足が速い。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しの生存者
      • 2019年03月25日 07:54
      • >>10
        さ、サンダーー!(マウンテン発電所)
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 30. 名無しの生存者
      • 2019年03月25日 10:03
      • >>10

        戦車持って来なきゃ
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 32. 名無しの生存者
      • 2019年03月25日 11:48
      • >>30
        カトールでイチコロよ
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 63. 名無しの生存者
      • 2019年11月08日 15:48
      • >>32
        あったよ!7.7ミリ機銃!
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 8. 名無しの生存者
    • 2019年03月25日 05:54
    • \アリだー!!/
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しの生存者
    • 2019年03月25日 05:48
    • 亡くなったばあちゃんが
      「アリを食べると力がつく」といってたのを思い出すな
      わりと万国共通の発想みたいだね
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 6. 名無しの生存者
    • 2019年03月25日 05:36
    • アリってさやっぱ思い出深いよなぁ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しの生存者
    • 2019年03月25日 04:57
    • デスクロー絶対殺すマン
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 16. 名無しの生存者
      • 2019年03月25日 07:44
      • >>5
        低レベルでアリvsデスクローに遭遇すると
        アリに囲まれてボコられ逃走するデスクローが見られるんだよね
        レベル上がるとデスクローの方が硬く強くなるんでアリを殲滅しちゃうけど
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 4. 名無しの生存者
    • 2019年03月25日 04:42
    • 某EDFのあいつらを見慣れるとこっちは可愛く見える
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 9. 名無しの生存者
      • 2019年03月25日 06:06
      • >>4
        あれはメイドインアースじゃないから多少はね?
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 42. 名無しの生存者
      • 2019年03月25日 21:24
      • >>9
        あいつら地球で繁殖もさせてるし和牛みたいに地球で増えてんだから地球産でも間違ってない気がしてきてる。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 47. 名無しの生存者
      • 2019年03月26日 23:22
      • >>42
        (地球)外来種
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 3. 名無しの生存者
    • 2019年03月25日 03:56
    • 火を噴くアリのいる洞窟が追加されればね……
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
スケジュール

7月~9月のスケジュール
10月13日~17日
キャップ大量ウィークエンド

10月24日
終焉記念

10月20日~24日
ミネルヴァのセール
トレジャーハンター
ダブル変異

10月25日~11月7日
Spooky Scorched

10月27日~10月31日
証書プラスウィークエンド


11月3日~7日
ゴールドラッシュ
ダブル変異ウィークエンド

11月8日~21日
バースデーチャレンジイベント

11月10日~15日
ダブルXP
ダブルSCORE
レジェンダリーベンダーセール

11月15日
Fallout 76 5周年

11月17日~21日
トレジャーハンター
ダブル変異ウィークエンド

11月24日〜28日
証書プラス
キャップ大量
ミネルヴァとマームルのセール


12月6日
アップデート48

Amazon




ABOUT
このブログについて

姉妹サイト
Fallout 4 情報局
旧DRAGONPORN
新DRAGONPORN
SKYRIM PC版 MOD導入ガイド
OFFICIAL
fallout.com
Bethesda.net
Bethesda.com(日本公式)
falloutshelter.com
Creation Club
Creationkit.com
COMMUNITY
Nexusmods
Fallout Wiki Nukapedia
Nukacrypt
SHOP
The Bethesda Store
The Bethesda Store(欧)
Gaming Heads
Merchoid
Geekstore
The Contents of this page may not be used, published or reproduced without the owners written permission.
画像及び文章を含む無断転載・二次使用を禁止