
ハープーンガン
Harpoon gun
巨大な銛を発射する捕鯨砲。一発の威力は高いが、装弾数が「1」でリロードも遅い。さらにレンジがまずまずな上に重力の影響を受けるので扱いには慣れがいる。
モジュール
下記に設計図を掲載していないモジュールは、本体の解体時に27.5%の確率で解除される。標準モジュールがショートレンジ扱い。フレシェットにするとベリーショートレンジ扱いになる。
ユニーク
- 呪われたハープーンガン:「A Colossal Problem」の報酬で入手できる場合があるユニークハープーンガン。処刑人、バッシャー、軽量のレジェンダリーモジュールの他、独自のモジュールで攻撃力+15%、発射速度+20%、耐久性減少という効果が付いている。実装当初は呪われた街のハープーンガンという名前だったり、アップデートで一時的に呪いが解けたこともあった(名前だけ)
- キングフィッシャー:廃止されたゲームモード「サバイバルモード」のチャレンジ報酬として実装されていたユニークハープーンガン。害虫駆除、バイタル、幸運のレジェンダリーモジュールが付いていた。
|
|
設計図
- 設計図:ハープーンガン:フリーステイツ派閥のベンダーボット
- 設計図:トゲ付きハープーン:荒れた境域、沼地地帯、クランベリー湿原のベンダー
- 設計図:ハープーンガン・フレシェット:同上

森林地帯に拾える場所がある

通常のハープーン、フレシェットハープーンの束、トゲ付きハープーン
性能評価
そもそも捕鯨船に搭載するものであって携帯できるような代物ではないのだが、それがフォールアウトらしいとも言える…かもしれない武器。
再生の日から間もない頃は「爆発フレシェットハープーン」が何でも一撃かつ無限に銛が回収できる最強ヘビーガンの一角として名を馳せたり、壁に刺さったハープーンを足場にできるという独自の遊びができたこともあったが、「爆発」を取り上げられてからは鳴りを潜めてしまった。
アップデート54で再び「爆発」のレジェンダリーモジュールを付けられるようになり、アップデート56で基礎攻撃力が「175→195」に増加。さらにAPコストも減少した。
レジェンダリーモジュール
- ★1:クアッド
- ★2:迅速(発射速度) / 爆発 / V.A.T.S.強化
- ★3:スウィフト(リロード速度)
一撃の威力が高い武器ではあるものの、高レベルの変異生物を一撃で仕留めるのは困難なので、「クアッド」で4発まで連射できるようになると使い勝手がよくなる。クアッドのリロードは4発まとめて装填される。
★2のモジュールは「迅速」が良いが、基礎攻撃力が高いので「爆発」のダメージも高い。高ランクの「Adrenaline」が効いてくると「爆発ハープーン」で確殺できる敵も増える。

一世風靡した時代もあった「爆発フレシェット」は、レンジが短くなることもあって現在はあまり利点がなさそう。
扱いやすい武器ではないのだけれど、基礎攻撃力が高いので実用性が低すぎるわけでもない。ニッチなところが魅力なのか、誰も見向きしなくなることもない不思議な武器かもしれない。
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「ヘビーガン(重火器)」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (178)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
待ってたよ〜うえ〜ん
ライトマシンガンはサブにしますかね
監督官
が
しました
胴体撃ちLv100スーパーミュータントを一撃で倒せる火力に、部位破壊系Perkでぶ壊れました笑
監督官
が
しました
ついでにnumber cruncherとdemolition expertとヘビーガン威力三種類を積むとさらにちょっと凄いことになるよ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
答えは次回のアップデートにあるけれど、プレイヤーはそのアップデートがそのまま来る疑念の鎖で縛られてる
でもそれはきっと来る。次回のアップデートで、スコープを条件にしたカードとペレットが3発以上という条件のカードが導いてくれる。
あぁ、それは…輝いてる。暗い過去を背に、輝きながら歩いてる。
ああ…フフッ、フッ。覚悟しておくべきだったわね…
うああっ
監督官
が
しました
ほとんどの敵は一撃になるだろうけど、これでハープーンガンの復権はあるだろうか
監督官
が
しました
銛じゃなくて榴弾撃ちたい
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
遠くから特大ダメージ叩き込めた爆発フレシェットハープーンの快感が忘れられない
アンチマテリアルライフルとか追加してくれないかなーヘビーガン枠で…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
バフ無しでもクリティカルで1300以上ポンポン出てくるし、弾は常に収支プラス
今のメインになり得る
監督官
が
しました
監督官
が
しました
クアッド・射速・リロ速はつけられない
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
将来化けると信じて取っておこ
監督官
が
しました
ハープーンだとかなり強そうな構成に感じるけどどうだろ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
と思ったんですが、一発だけなんかい
監督官
が
しました
監督官
が
しました
仕方ないとはいえちょっと寂しい
監督官
が
しました
2千くらいで置いとくとしましょうかね
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
名前も「カミカゼ」にしてお気に入り。
ぼちぼちイイ感じのスキン実装してもいいのよ。
監督官
が
しました
弾丸の回収は、だいぶ減らされたとは言え発生する従来の弾丸回収に加え、デイリーオプスとコンテクスト弾薬ドロップのおかげで最盛期並みの豊作を迎えております。
爆発が付いてると超ロングレンジ範囲攻撃になるので「弾丸特性が意図したものと違いすぎるから」という公式の言い分も納得出来るんだけど、PA着て殴られるのを耐えながらリロードしてドカンと一発狙いという楽しい武器なので見直して欲しいなぁ。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
一人称視点時、リロードアニメーションが終わっているのにすぐに撃てないのが地味にストレス
監督官
が
しました
弾が重いんよ
監督官
が
しました
火力は4桁いくので、スコープ付けて気分は対物ライフル!
遊びで使うには最高の一丁です!
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
ただ弾が重いのが難点で、回収し辛くなって以降は弾持ちが悪い
監督官
が
しました
電撃ビリビリの爆発してくんないかなー
監督官
が
しました
でも数回使った後に「だったらショットガンでよくね?」となった
監督官
が
しました
対アーマー爆発のこれが叩き売りされてて買ってみたけどヘビー構成じゃないからまだ使ってなくて
対アマ爆発でもロマンの域を出ないんですかね
監督官
が
しました
クアッドエイムダメエイム中速度は2000cap
で手に入れた。
嬉しい...すげえ嬉しいんだけどなんか...悲しい
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
同じ問題で、もし困っていれば公式のサポートセンターで問い合わせてください(ベセスダから他の方から質問来てないですと言われたので)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
次のアプデでエイム時のだダメ上がるっぽいからこれ悪くないのでは?
監督官
が
しました
監督官
が
しました