※2024/4/28:ページの構造を更新。情報はまだ更新中
ジャンクのリスポーン条件
- 各Vault居住者には最近獲得したアイテムが250個まで記録されている。さらにジャンクを拾うことで更新され、新たなワールドに入ると最初に拾ったアイテムからリスポーン(再出現)する。リスポーンするタイミングは特定のセル(一定の範囲を分けたエリア)に侵入した時。
- コンテナ(アイテムが入っている場所)は60個まで記録。中身をひとつでも出した時にカウントが進む。
ばらのねじ![]() |
放棄されたボグタウン:警察署に「手錠」x6(手押し車の中に5個) 最も高いビルの最上階から入れるオフィスに「タイプライター(1)」がたくさん 国立電波天文学研究センター:「タイプライター(1)」と「卓上ファン(1)」がたくさん シュガーグローブ:「卓上ファン(1)」がたくさん WV木材会社:南側のケミストリーステーションのある倉庫で「ばらのねじ(8)」が固定湧き モノレールエレベーター:エレベーター入り口付近にある小屋に「ばらのねじ(7)」が固定湧き 国立隔離無線アレイ:タイプライター(1)、卓上ファン(1)、アンティーク地球儀(1) 前線基地タンゴ:作業台があるテントにバルク(4)が出現する 交易所:西側のトレーラーハウスにバルクが出現する |
ばらのギア![]() |
放棄されたボグタウン:最も高いビルの屋上から入るオフィスに「タイプライター(2)」がたくさんある 国立電波天文学研究センター:「タイプライター(2)」と「卓上ファン(1)」がたくさん シュガーグローブ:卓上ファン(オフィス用含む)がかなりたくさん |
スプリング![]() |
キャンプ・マクリントック:使い古されたクリップボードがかなりたくさん シュガーグローブ:使い古されたクリップボードがかなりたくさん オハイオ川の川下りアドベンチャー:「救命具(1)」がたくさんある ヤオグアイの戦利品 |
アスベスト![]() |
ポイズン・ラリーのミート&ゴーに3匹固定湧きするスナリーギャスターを狩る 節くれだった巨木の生えた浅瀬とその北でアングラーを狩る シュガーグローブ:タバコのカートン(2)とタバコ(1)がたくさん 降下地点V9:タバコx10、タバコ(箱)x3 ビッグ・アルのタトゥーパーラー:タバコ(1)がたくさん |
骨![]() |
ブランクソンの良質な医療用品:たくさん ブラックベア・ロッジ:たくさん ホワイトスプリング通用口:そこそこたくさん ハンターズビルなどのスーパーミュタントがいるロケーションでミートバッグを漁る |
アルミニウム![]() |
デラノ農場:南の小さな洞窟に鉱脈x5 ビッグベンド・トンネル:奥の採掘エリアに鉱脈x9 モーガンタウン・ハイスクール:体育館と食堂に「配膳トレー(2)」x10 ハーパーズフェリー:武器庫のエアコンの中にある「冷却材キャップ(2)」x15 ルイスバーグ:北の食事エリアに「配膳トレー(2)」x7 プレザントバレー・スキーリゾート:スキーポール(2)xたくさん |
鉄![]() |
ホーンライト試験場#03:ファストトラベル地点のすぐ東と崖の上に鉱脈が複数 Vault 63:ファストトラベル地点から西へ登る道に鉱脈が複数 未完成のマンション:南西あたりに鉱脈が複数 プレザントバレー・スキーリゾート:缶の鳴子(ブリキ缶(2)x54) スーパーミュータントの戦利品のアサルトライフルを「Scrapper」をセットして解体 |
鉛![]() |
ラッキーホール鉱山:エクスカベーターで掘る ホーンライト試験場#03:ファストトラベル地点のすぐ西の崖に鉱脈が複数 チャールストン消防局:バーベルとダンベル(合計約80鉛) グリーンカントリーロッジ:バーベルとダンベル(合計約45鉛) 東部刑務所:中庭にバーベルとダンベル(合計約50鉛) モノレールエレベーター:最上階にダンベル(合計80鉛) |
金![]() |
タナグラタウン:鉱脈が多い デラノ農場:南の岩場に鉱脈x4 ブレア山操車場:真南にある採掘現場に鉱脈が複数 ホワイトスプリング駅:金が含まれるジャンクをベンダーから買う ホワイトスプリング・モール:ヘレナの店で金が含まれるジャンクを買う |
銀![]() |
ウェルチ:監督官の家の裏の崖に鉱脈x5(マップ上では南東) ホワイトパウダー・ウィンタースポーツと列車NARの中間、送電塔の東の崖の下に鉱夫のガイコツがあり、付近に鉱脈x2、すぐ上の崖に鉱脈x5 場所が覚えにくいが、覚えてしまえば最も多く採掘できるポイント。 メガスロスを狩る ホワイトスプリング駅:銀が含まれるジャンクをベンダーから買う アトランティック・シティのボードウォーク:マザー・シャーロットがいる最奥エリア近くのバーに銀食器がたくさん |
銅![]() |
ソロモンの池:北の崖付近に鉱脈x10、鉱床x1 AMS実験場:FT地点の北に見える赤い重機周辺に鉱脈x7 ランドビュー灯台:北に鉱脈x3、鉱床x1 国立隔離無線アレイ、ホワイトスプリング・リゾート内:電話がたくさん |
ウルトラサイト![]() |
グラスド洞窟 地割れ地点 スコーチビーストの戦利品を解体 |
石炭![]() |
AMS実験場:ファストトラベル地点の北に鉱脈x5 ウェルチ:監督官の家の前、道路との境あたりに鉱脈x4 ブラックウォーター鉱山:入って最初の串刺しだらけの空間に鉱脈x15 |
ブラックチタン![]() |
AMS実験場:西ある小さな池の近くの丘に鉱脈x5、北西に崖を降りたあたりに鉱脈x5 ウェルチ駅:階段下に鉱脈x2、すぐ西の崖に鉱脈x4 デスクローやモールマイナーの戦利品 |
水晶![]() |
ラッキーホール鉱山:鉱脈がたくさん タナグラタウン:鉱脈がたくさん エラ・エイムズのバンカー:マイクロスコープx5 アパラチア・アンティーク:クリスタル・リカー・デキャンタx3 クランシー邸宅:クリスタル・リカー・デキャンタxたくさん |
ガラス![]() |
ホワイトスプリング・ゴルフクラブ:グラスや空き瓶がたくさん フラタニティ・ロウ:空き瓶がたくさん ビッグ・アルのタトゥーパーラー:空き瓶やグラスがたくさん サンズ・オブ・デーンの屋敷:空き瓶が大量 |
グラスファイバー![]() |
国立隔離無線アレイ、ホワイトスプリング・リゾート内:電話がたくさん プレザントバレー・スキーリゾート:「合板のスキー板(2)」がたくさん ウェンディゴを狩る |
光ファイバー![]() |
エラ・エイムズのバンカー:マイクロスコープx5 AVRメディカルセンター:マイクロスコープx5 モーガンタウンハイスクール:マイクロスコープx4 ウエストテック研究センター:FEV生産施設にも多数のマイクロスコープ ダンカン&ダンカン・ロボティクス:Home Defenseで罠を解除する |
耐衝撃ファイバー![]() |
キャンプ・マクリントック:本館エントランスに「軍の弾薬袋(2)」x2、2Fへの階段を登った場所に「軍用ダクトテープ(2)」 本館裏手の装甲車内に「軍の弾薬袋(2)」x1、兵舎の入り口に「軍用ダクトテープ(2)」、兵舎の棚に「軍の弾薬袋(2)」 クランシー邸宅:2階、「軍用ダクトテープ(4)」x3 ホワイトスプリング・バンカー:南のガードポストに「軍用ダクトテープ(4)」と「軍の弾薬袋(2)」 ディファイアンス砦:ブレーカーリセット後に入れる棟の2階と3階に「軍の弾薬袋(2)」x8 スプルースノブ:モノレール内に「軍の弾薬袋(2)」x2と「軍用ダクトテープ(4)」 ザ・ソーン:「軍の弾薬袋(2)」x2と「軍用ダクトテープ(4)」 デビルズ・バックボーン:テント近くに「軍の弾薬袋(2)」と「軍用ダクトテープ(4)」 |
コンクリート![]() |
放棄されたボグタウン:廃ビルの2階に「セメント袋(7)」x11 |
モノレールエレベーター:エレベーターで登った最上階に「セメント袋(7)」x10 | |
ハーパーズ・フェリー:ベンダーボットの北西の扉の先からケミストリーステーション付近に「セメント袋(7)」x8 | |
R&G加工サービス:建物の裏に「セメント袋(7)」x8 C.A.M.P.アイテム:セメントトラック |
|
セラミック![]() |
ホワイトスプリング・ゴルフクラブ:「皿」や「花瓶」などがたくさん ホワイトスプリング・リゾート内:「未使用の灰皿(2)」や「花瓶」など 国立電波天文学研究センター:北東の道沿いにあるトラックの荷台と周辺に「花瓶」がたくさん ビッグ・アルのタトゥーパーラー:灰皿がたくさんある |
コルク![]() |
ホワイトスプリング通用口:建物を挟んで西にあるパターゴルフ場に「ゴルフボール」がたくさん ホワイトスプリングゴルフクラブ:FT地点近くのピックアップトラックの荷台に「ゴルフボール」がたくさん モーガンタウン・ハイスクール:体育館に「ゴルフボール」がたくさん ボルトングリーンズ:建物裏側(ゴルフ場側)に「ゴルフボール」がたくさん |
回路![]() |
国立隔離無線アレイ:電話がたくさん ホワイトスプリング・リゾート:リゾート内に電話がたくさん アサルトロン頭部のスクラップ:アサルトロンの戦利品「回収されたアサルトロン頭部」を解体して「アサルトロン頭部のスクラップ」入手後、「SuperDuper」をセットして「アサルトロンヘルメット」クラフト、解体を繰り返して増やすことができる |
廃殺菌剤![]() |
各地でティックを狩る フォグクロウラーを狩る ホワイトスプリング・リゾート:北西のコテージの前の アップデートで赤くて小さい「ZIP」ではなく青くて小さい「フュージョン・フリー」になった。 |
粘着剤![]() |
C.A.M.P.に植えたテイト、トウモロコシ、マットフルーツから「植物でんぷん」を作る コブルトン農場で集めた材料で「植物でんぷん」を作る クランシー邸宅:2階、軍用ダクトテープ(4)x3、ワンダーグルー(2)、未開封ワンダーグルー(4)、エコノミーワンダーグルー(5) 節くれだった巨木の生えた浅瀬とその北でアングラーを狩る レスポンダー派閥のベンダーボットからバルクを買う |
廃酸![]() |
タナグラタウンに複数固定湧きするカマドウマを狩る ポイズン・ラリーのミート&ゴーに3匹固定湧きするスナリーギャスターを狩る 色々な固定湧きロケーションがあるヤオ・グアイやグラフトンモンスターを狩る ヘムロックホールズ・メンテナンスで抽出装置を設置(1時間で60) シルヴァ農場の納屋:塩素の袋(3)x6 C.A.M.P.アイテム:蝶の聖域 C.A.M.P.アイテム:モスマンの蛾の聖域 |
廃油![]() |
ブラックウォーター鉱山:オイルキャニスター、ガスキャニスター、ガスバーナー、ランプ、ランタン、石鹸など、鉱山内外に多数 サットン駅:線路沿いに南西に向かい、2つ目の鉄塔の下にあるバスタブに大量の「石鹸」 ウエストテック研究センター:北の崖にあるトイレに「ポータブル燃料タンク(2)」x4 グラフトンモンスターを狩る アデレードがバルクを販売する場合がある 前線基地タンゴ:ベッドがあるテントにバルクが出現する フリーステイツとエンクレイヴ派閥のベンダーボットがバルクを販売することがある |
生の肥料![]() |
放棄されたボグタウン:ワークショップ近くの廃ビルの屋上に「肥料の袋(4)」x8 ルイスバーグ:屋上庭園に「肥料の袋(4)」x7 ホワイトスプリング・リゾート:南端の寝ているヤオ・グアイ付近のカートと小屋に「肥料の袋(4)」x6 C.A.M.P.アイテム:檻のウサギ C.A.M.P.アイテム:肥料生産所 |
生ゴム![]() |
グラフトン:学校の体育館の倉庫に「キックボール(3)」x12 カムデンパーク:ドロストス付近のゲームコーナーに「バスケットボール(3)」x10 オハイオ川の川下りアドベンチャー:「救命具(2)」x11 |
生皮![]() |
ツリートップ:各種皮、皮の束がたくさん 放棄されたボグタウン:レッドロケット・トラックストップの屋上に各種皮、皮の束がたくさん プリケッツ砦:各種皮、皮の束がたくさん |
成形プラスチック![]() |
モーガンタウン・ハイスクール:体育館と食堂に「プラスチックプレート」x20、「ボウリングピン(2)」x8、「ゴルフボール」x15以上、校内全体で「プラスチック・パンプキン」x20個以上 ワトガ・ハイスクール:1階と2階カフェテリアに「プラスチックプレート」、「プラスチックフォーク」「プラスチックスプーン」、「プラスチックナイフ」が合計80個以上 ルイスバーグ:北の食事エリアに「プラスチックプレート」x14 猫屋敷:「キャットボウル(2)」x20以上 ボルトングリーンズ:ビリヤード台で「球」と建物のゴルフ場側に多くの「ゴルフボール」 AVRメディカルセンター:食堂に「カフェテリアトレー(2)」x19 オハイオ川の川下りアドベンチャー:「救命具(2)」x11、北西にゴルフボールが大量 スーパーミュータントの戦利品、レーザーライフルを「Scrapper」をセットして解体 カムデンパーク:大量に散乱している「ヌカ・コーラのカップとストロー」 |
布![]() |
モーガンタウン空港:Colision Course後に残っていることが多い「政府の援助物資」から「戦前のお金(100)」を回収できる タイラー郡移動遊園地:「ヌカ・コーラのカップ」や「ホットドッグのトレー」などのゴミ拾い |
木材![]() |
ギルマン製材所:木材伐採プロテクトロンに話しかけても貰える シルヴィ&サンズ・ログキャンプ:材木の山が大量 プリケッツ砦:材木の山が多い ヘルヴェティア:フレイヤハウスの裏に材木の山がたくさん 「Woodchucker」をセットして野山で集める |
核廃棄物![]() |
ブラックウォーター鉱山:ウラン鉱脈x15 連邦処分場HZ-21:抽出装置で60/hウラン鉱石 発光クリーチャーの戦利品 |
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「アイテム:資源」カテゴリの最近の記事
「アイテム:ジャンク」
コメント一覧 (99)
北から入ると重り×3とペンキ缶が近い
水路に缶の鳴子×2 玉座の向かいにペンキ缶×2
広間に行くチェーンのかかった扉の前に缶の鳴子×2とペンキ缶1、殺鼠剤×2
広間に鳴子×1
ガラハン本社近くのホーンライト・エステートのジムも中々
監督官
が
しました
監督官
が
しました
カマドウマ×5、ウェンディゴ×2、ラッドスコルピオン×3,デスクロー×1
インスタンスダンジョンだからめっちゃリポップしやすいし、奥の科学棟にあるピッキングレベル2のとこにはバルクがある
核廃棄物のバルク×2、廃酸×1、グラスファイバー×1
これで弾薬作り放題!
監督官
が
しました
今日行ったら6個ありました。
一応報告しておきます。
監督官
が
しました
トンネル・オブ・ラブの入ってすぐに軍のダクトテープと弾薬袋で耐衝撃ファイバーが4つ
ペンキ缶3つか4つ
あと大量の発光キノコ
しかも上の出店のヌカ・コーラと屋台飯最高。下にもあるのにキャップ箱があるし
一周するとヌカ・コーラが貯まるし缶もそこそこある
近場の遊園地とか鶏小屋(血)でマイアラークの切り身セットが手に入るし
きれいな水と殺菌剤で120Radアウェイほど手に入るので、ハーパーズフェリー南の沼地のティック小屋と合わせて抑えておきたい
監督官
が
しました
近隣は鉄鉱床が数か所あり紛らわしいのでご注意を(鉄は解体で余るほど取れます)…
酸はヘムロックホールズ傍のグラフトンモンスターとラッドローチ徘徊地帯に同じく鉱床がありますのでCAMPで採掘しましょう
ヘムロックホールズメンテナンスのワークショップはあえて取得しないでおくとPK狙いのプレイヤー避けになって安心かと思います
監督官
が
しました
箱に入ってないバラのタバコは布だけのはず
監督官
が
しました
の増やす方法は4年ほど前にできなくなっているので注意
Duper発動しなくなったのだ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
供給先の少ない石炭ですら50k超えとか貯められるので
継続が大事
監督官
が
しました
またゴミ漁りに出かけたくなる衝動がががが
監督官
が
しました
タナグラタウンよりさらに多くておそらくアパラチアで一番群生してるけど、昔からどこにも情報がない不思議…
(赤い背景で見にくいから壁に密着するか、離れてヘッドランプで照らさないと気付けないから注意かも)
監督官
が
しました
監督官
が
しました
■Vault-Tec大学(インスタンスエリア)
正面入り口からすぐ右に曲がった角部屋
ダンベル×2 重り×8 合計38鉛
正面入り口から左に曲がった大学内部の最下にもある(遠い+ターミナル操作が必要)
ダンベル×2 重り×2 バーベル 合計24鉛
■オーウェル果樹園(インスタンスエリア)
FT地点進んで右手の二階建ての家地下にある、インスタンス内部のすぐ左
バーベル×2 重り×2 ダンベル 合計27鉛
■Vault 51 トレーニングルーム
バーベル×2 重り×3 ダンベル 合計54鉛
■サンデー兄弟の小屋(沼地地帯)
FT地点を進んで左横すぐの売店跡地にブリキ缶(37)合計37鉛
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
キャンプの味方クエストのダゲール司令官のクエストの途中でそこを漁る機会があるので、覚えておいてウェルチに用事があればちょくちょく漁りに来ると良い。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
イベントMoonshine Jamboreeのガルパーとかおすすめ
後はサマーズビルの焼けた本を大量に拾ってジャンクのカウントを進めてリポップを速めるとか?
監督官
が
しました
各ロケーションにある金庫からは金・銀・布素材のジャンク品がよく出てくる
特に銀は何かと必要になる事も多いので、ロックピックが苦じゃなければやってみてもいいかもしれない
監督官
が
しました
監督官
が
しました
FOプレイヤーの習性かもしれん
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
スプリングは同じ様な用途で消費するねじやギアと比べて大量に拾える機会がほぼミートウィーク期間限定な上に武器の改造や修理でまとまった数を要求されがちなので序盤は特に枯渇し易い
耐衝撃ファイバーも防具の改造や修理においてのスプリングのようなポジションだが、こちらは落ちている場所がそもそも限定的、固有ドロップはモスマンのみと修理キットを防具に充てるようになっても中々に溜まりにくい
監督官
が
しました
監督官
が
しました
遠征始まって降りた先の双子がいるテントのところ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
↓
ホワイトスプリング・リゾート:北西のコテージの前のZip(青くて小さい車)の周囲に「無傷のアブラクシオクリーナー(4)」x4と「工業用溶剤(2)」x2
監督官
が
しました
監督官
が
しました
銀がいっぱいあった
フォーク、スプーンとか
監督官
が
しました
監督官
が
しました
評価高い+自分でも再現性高いと思ったのはこの動画かなあ
【SPAWNS & RE-SPAWNS for Loose Items, Containers and Mobs FINALLY Explained - Fallout 76 Wastelanders】
https://www.youtube.com/watch?v=YUGQ0xvqT-0&list=LL&index=2&t=149s
ざっくり訳すとこんな感じ?
一般アイテムはコンテナを含み 255個 までを個別データとしてメモリーする。
無人のエリアはアイテムが1つもない状態でプレイヤーが周囲へ入るとアイテム配置を開始するようになっているが、このメモリーを基準にダブったデータに関しては最近取ったものとしてリスポーンしないようにプログラムされている。
コンテナはアイテムが複数入っていた場合でも1個としてカウントされる。
特にコンテナは動画でもやってるように数個しか開けてなくても255個以上拾えば復活するから別の管理ではないみたいね。
ホワスプ以外の場所でジャンク集めとかゴミ箱漁りするならホワイトスプリング周辺のジャンク片っ端から拾うだけですぐ到達すると思うよ。
監督官
が
しました
ヒューマンガスより
監督官
が
しました
久々にここ見ながら増やしたいジャンク周回コース考えてる、楽しい
監督官
が
しました
監督官
が
しました
>の周囲に「無傷のアブラクシオクリーナー(4)」x4と「工業用溶剤(2)」x2
これ、殺菌剤が無くなるたびにここ見て探してるんだけどまじ見つからない・・・
どなたか分かる方詳細を教えて下さい
監督官
が
しました
監督官
が
しました
揃ってないなら設計図沸きスポットも北上すればあります
監督官
が
しました
分解したら51の鉛になったからなかなか
監督官
が
しました
WL後死体からのルート権が無くなったおかげで旨味がなくなってますね
そのかわり沼地や湿原でワークショップ取ると以前よりもそこそこフォグクロウラーウェーブが来るようになってます
監督官
が
しました
大量の焼けた本があるので解体すれば200個ちかい布になる。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
北の崖付近からもう少し情報が欲しいです。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
数にばらつきはあるけど必ず複数個おとす
監督官
が
しました
監督官
が
しました
5〜8ドロップが8体くらいいるから酸がすぐ集まる
あとはこれくらいの効率をほこる油があれば火炎放射器ビルドできたのに
監督官
が
しました
監督官
が
しました
サイロで敵がドロップしたジャンク解体してるだけでも1周20前後は集まるけど電話集めも楽そう
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
必要な時に取りに行くスタイルにする
監督官
が
しました
鉄・鉛・銅・粘着剤・核物質・アルミニウム・プラスチックが毎日100以上手に入ります
監督官
が
しました
モールラットのオリにいっぱいある「ドラムスティック」が分解で木片&ねじになります
しかし、なんでねじが含まれてるんだ…?
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました