Vault 76の出身者であれば誰でも最初からクラフトすることができる。バレルモジュールを換装することで様々な効果の弾薬を撃ち出すことができるが、いずれもそれほど実用的ではない。
モジュール
下記に掲載している設計図が無いモジュールは、本体の解体時に10%の確率で解除される。
- エンデンジャーロルシリンジ:対象のダメージ耐性を2分間、25%低下させるという効果。再生の日から間もない頃はスコーチビーストクイーンに撃ちまくられてこともあったが、やがて「効果が無い」ことが知られてからは誰も撃たなくなった。現在はおそらく効いている…?
- カルマシリンジ:メインクエスト「Flavors of Mayhem」で「ローズ」から貸し出されるシリンジャー。一定時間ターゲットを強化するが、時間が経つと弱体化させることができる。
- ブリードアウトシリンジ:10秒かけて30の物理ダメージを与えるという効果(アップデート44で変更)
- ラッドスコルピオンベノムシリンジャー:10秒かけて40の毒ダメージを与えるという効果。ブリードアウトの上位互換のようだが、実際にはブリードアウトのほうが僅かにゲージを減らせる(いずれにせよバラモン1匹倒すのにも時間がかかるが)
- ブロートフライの幼生シリンジャー:撃ち込まれた相手が死亡すると「ブロートフライ」が出現するという効果。プレイヤーにも効果がある。かつてはシリンジで出現したブロートフライにも効果があったため、複数のプレイヤーで同じ対象に撃ち込むことでねずみ算式に増やすことができたが、現在は修正されている(この仕様を悪用したチートが出現してしまったためかもしれない)
- VOXシリンジ:モノンガーのデイリークエストで貸し出されるシリンジャー。撃ち込むんだ動物の台詞を通訳して聞くことができる。
武器タイプ | 使用する弾 | 装弾数 | 基本重量 | 消費AP | 音 | 取引 |
パイプ シリンジャー |
シリンジャー弾薬 | 1 | 4 | 35 | 静 | 可 |
バレル
スタンダードバレル | 標準 |
エンデンジャーロルシリンジバレル | 対象のダメージ耐性を2分間、25%低下させる |
ブリードアウトシリンジ | 10秒かけて30の物理ダメージを与える |
ブロートフライの幼生シリンジバレル | 対象が死亡したときにブロートフライが発生する |
ラッドスコルピオンベノムシリンジバレル | 10秒かけて40の毒ダメージを与える |
ストック
スタンダードストック | 標準 |
反動吸収ストック | 反動を大幅に改善する |
マークスマンストック | 反動をかなり改善し、スコープの照準精度をより改善する |
スコープ
スタンダードサイト | 標準 |
グロウサイト | 集中しやすくなり、照準時の命中率がより上昇する |
リフレックスサイト | より集中しやすくなり、照準時の命中率が増加する |
グロウリフレックスサイト | より集中しやすくなり、照準時の命中率が増加する |
短距離スコープ | 倍率を強化する。構えた時の命中率をかなり改善する |
中距離スコープ | 倍率を拡大する。構えた時の命中率をかなり改善する |
長距離スコープ | 倍率を優れている。構えた時の命中率をかなり改善する |
短・中・長距離暗視スコープ | 暗視 |
短・中・長距離リコンスコープ | 対象を追跡する |
設計図
設計図:シリンジャー・短距離暗視スコープ | 積灰の山、荒れた境域、毒の峡谷のベンダー |
設計図:シリンジャー・中距離暗視スコープ | 積灰の山、沼地地帯、毒の峡谷のベンダー |
設計図:シリンジャー・長距離暗視スコープ | 積灰の山、荒れた境域、毒の峡谷、クランベリー湿原ののベンダー |
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「その他の遠距離武器」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (97)
監督官
がしました
監督官
がしました
放置してなければ対策はできるから放置はやめよう!
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
ステルスで敵拠点に近付いて、何発か撃ち込んで同士討ちさせたい。
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
それ以来やってません・・
監督官
がしました
修正されたのは少し残念。
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
もし、はぐれメタルのような敵が導入されたら日の目を見るかもしれない。
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
違うところは重さが普通のシリンジャーより軽いだけ
監督官
がしました
監督官
がしました
2度とやりたくない。
ラッドトードのようなこちらを見つけたら
即攻撃してくるクリーチャーは特に
心痛まんが、攻撃しない限り反撃しない
クリッター達を撃つのは凄く心が痛む。
監督官
がしました
監督官
がしました
PVPにならなくても相手は紫色のオーラを纏う様になるのでしょうか?
試しに人のNPCに撃ってみたところ、対象の動物じゃなくてもオーラを纏いました。
(時間を計ってみたら5分以上は継続してました。それ以上は計るのをやめましたが)
どなたか、プレイヤー相手に試した方はいらっしゃいますか?
監督官
がしました
理由として発光塊や硬化した塊、高放射性流体が大量に集まるからです。
溶剤作るも良し、金策するも良しとメリットばかりです。
え?デメリットですか?強いて言うなら、画面いっぱいの蝿と羽音のせいでメンタルが不安定になることですかね。
監督官
がしました
監督官
がしました
ダメージ表記は7なんですが・・・。
監督官
がしました
使ったことがない
ウケる(笑)
監督官
がしました
使う時間が無駄
ピシピシ
効果がない
監督官
がしました
下記を試したところ、直撃ダメージは上がっているようなのですが、持続ダメには影響ないみたいです。
Rifleman
Tank Killer
Tenderizer
Nerd Rage!
Adrenaline
Covert Operative
Bloody Mess
Better Criticals
Taking One For The Team
Follow Through
デバフ好きなのでせめてパブリックイベで使えればなと、、
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
ローズからは懲りずにまた使ったのかと呆れられそうだが…
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
15体もいないことが多いのでリログしなくて済むので少しは楽。
数倒せ系はこれでいいかも。
監督官
がしました
監督官
がしました
一人ぼっち歩くbrown eyes
いつも誰かを探して
今日まで今日から生まれ変わる
ハートのTV.Gig Zagの
ためらいはシリンジャー
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
チャレンジで使わせるんなら、先に何らかのテコ入れが欲しかった
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
出てきたブロートフライにブロートフライの幼生シリンジをぶち込んで倒して
また出てきたブロートフライにブロートフライの幼生シリンジを(ry
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
変異に放射能蛙の胃袋ってあったっけ?
監督官
がしました
監督官
がしました
(争え…もっと争え…)ってニヤニヤしてた
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました
監督官
がしました