home ニュース アップデート チャレンジ アトミックショップ TVドラマ サバイバルガイド 不具合 その他
0687
「友好的なクリーチャーを3つの居住地に引き寄せて、捕食動物から守りましょう」

アークトス・ファーマの地下の研究所を舞台にしたパブリックイベント。まず最初はA、B、Cの3つの区画でアイテム集めと納品。働きに応じて強化されるクリーチャーを護衛し、最終的に出現するボスを倒すという流れ。

アイテムの納品作業をそれぞれの区画で分担しなくてはいけないため、参加者の数が必須。最低でもそれぞの区画に二人は欲しい。

ARIC-4のシャットダウン
ロボット達をシャットダウンさせて敵の数を減らすことができるオプション。クリア手順は下記に掲載。達成すると「アークトス・ファーマのバックパック」が解除される。



ステージ解説

アークトス・ファーマ生態群研究所は実験の準備ができている。ロビーの直下にあるメインフレーム・ターミナルから、実験を開始できる 実験を初期化する
3つの居住地それぞれの餌箱を、それぞれ適切な餌で一杯にするよう指示された。餌箱を一杯にするほど、強いクリーチャーが引き寄せられる A.B.Cの各区画の「餌箱」に、周囲で収集できるアイテムを集めて入れる(オレンジのモヤモヤやクリーチャーの戦利品)

餌箱に集めたアイテムが多いほど、次のステージで出現する友好的なクリーチャーが強力になる

アイテム納品数とクリーチャーのランク
  • 0~10:ランク1
  • 11~20:ランク2
  • 30以上:ランク3

「ヘドロ」はモヤモヤと、モヤモヤをつついた時に出現するクリーチャーの戦利品からも入手できる。
それぞれの居住地にクリーチャーが引き寄せられた。彼らは友好的だが、他のクリーチャーは違うようだ。実験を続けるため、新しい友を捕食動物から守ろう 各区画に出現する3体の有効的なクリーチャーを守る
捕食動物のボスから動物を守れ! 友好的なクリーチャーも守る必要があるので、アルファ(ボス)に気をとられていると他のクリーチャーにやられてしまうので注意
(オプション)ARIC-4をシャットダウンする
最初のフロアの足元、ARIC-4の近くにある扉にパスコードを入れてはいる。

パスコードの正解はA.B.Cの各区画で見つかるメモを順番に入力
正解「970930

パスコードを入れて侵入したエリアにあるエンジニアリングターミナルでコードを回収(クエスト発生時のみ項目が出現)
ARIC-4にコードを入れてシャットダウンする



報酬

基本報酬
1体生存 以下からいずれかランダム
2体生存 以下からいずれかランダム
3体生存 以下からいずれかランダム(未習得のものが優先)

その他に貰えるもの
  • アークトスの白衣
  • 強化修理キット(40%)
  • T-45、T-51、T-60、レイダーパワー、エクスカベーターの設計図(25%)
ベアアームズ枠
ベアアームズモジュール枠
  • 設計図:ベアアームズ・ヘビー
  • 設計図:ベアアームズ・穿孔
ARIC-4シャットダウン
称号
  • プレイヤーの称号:研究者(サフィックス)
  • プレイヤーの称号:飼育員(サフィックス):3体生存が条件


余談:不人気イベント

実装当初の僅かな期間しか人が集まらなかった不人気イベント。内容の難解さはともあれ、当初は非常に難易度が高く(アイテム納品は複数人で時間ぎりぎり。護衛対象が瞬殺されるなど)、最高報酬を狙うためにはある程度の参加人数が必要なことから、実装から間もなくして誰も寄り付かないイベントになってしまった。
大半のVault居住者が見向きもしなくなった頃に難易度が大幅に緩和されたが、それでも人が戻らなかった。

アップデート56で「変異パブリックイベント」の仲間入り。だいぶ遊びやすい難易度になったことが周知される…かもしれない。


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントランの利用について
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。

  • 攻撃的、愚痴、それらの投稿に対する返信(ロールプレイを除く)
  • 伝わりにくい略称や誤用、無闇に騒ぎをもたらすようなワードを含む場合
  • 他所の個人サイト様や個人の配信者様に関する投稿(そこで投稿しましょう)
  • 不毛な質問、アイテムの相場への質問や、数学的な理屈を超越する独自の確率論
  • そのページとは関連性が薄い投稿(専用のページを利用してください)
  • 不具合を”悪用”する行為に関する話題や質問(注意喚起が必要な場合を除く)
  • 不具合に関する内容は最新の「不具合まとめ」を確認してください
  • プレイステーション版のエラー報告は必ず機種を書いてください

 コメント一覧 (381)

    • 381. Vault76の住人
    • 2024年12月14日 23:03
    • 何故かこのイベだけファストトラベルで参加できない
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 380. Vault76の住人
    • 2024年12月14日 17:40
    • せっかくピンが刺せるようになったんで、友好的なクリーチャーやボスクリーチャーにピン刺してチームメイトにアピールして遊んでる
      オトモダチはともかくボスは離れすぎてるとレジェ取れないときあるし一応ね
      ピン邪魔だったらすまんな
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 379. Vault76の住人
    • 2024年12月13日 21:53
    • 一回目三体生存で飼育員貰えて
      二回目二対生存で何も貰えなかった
      条件なんだこれ?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 378. Vault76の住人
    • 2024年12月13日 21:50
    • 研究者が貰えない
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 377. Vault76の住人
    • 2024年12月13日 19:07
    • キャラバンやらレイドやらで回復やCC武器を持つ人が増えたからか安定感がありますね
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 374. Vault76の住人
    • 2024年12月13日 10:27
    • 迷彩変異は止めて♡
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 376. Vault76の住人
      • 2024年12月13日 13:58
      • >>374
        テスラキャノンでダメージ表示を出すじゃろ?
        クリメイターで火をつけるじゃろ?
        燃えてるのが丸見えだぜ!トドメじ(アルファに殴られる音)
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 373. Vault76の住人
    • 2024年12月13日 10:24
    • 先ほど称号:研究者を入手しました
      ARIC-4のシャットダウンを実行し、餌箱満タンは「2つ」、3体生存という状況でした
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 382. Vault76の住人
      • 2024年12月14日 23:06
      • >>373
        ARIC-4に言われるがまま「実験」してるだけじゃ飼育員ってことか…?
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 383. Vault76の住人
      • 2024年12月16日 08:20
      • >>373
        餌箱全て満タンで3体生存、ARIC-4のシャットダウンを実行して研究者の称号を獲得しました。
        やはりARIC-4のシャットダウンが条件ではないかと思います。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 384. Vault76の住人
      • 2024年12月16日 19:21
      • >>383
        同じ条件でシャットダウン実行したら研究者の称号貰えました
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 372. Vault76の住人
    • 2024年12月13日 10:04
    • 最近の変異パブイベはこれと牛追いばっかなんだけど?
      エビがめったに出なくなったので悲しいよ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 375. Vault76の住人
      • 2024年12月13日 10:34
      • >>372
        新規イベ実装後は同じのが集中的に発生するアレですかね?だとするとしばらく変異エビは期待できなさそう
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 371. Vault76の住人
    • 2024年12月13日 09:45
    • lv1700超で毎回紙袋にされる難易度とは
      しかもたまにはるか遠い沼地地帯で復帰させれる謎展開もある苦行
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 370. Vault76の住人
    • 2024年12月13日 06:05
    • 選ばれた変異がアクティブ迷彩と弾力性なのは人が集まるからと言って簡単にクリアはさせんぞという意思を感じる
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 368. Vault76の住人
    • 2024年12月13日 01:19
    • 散々ソロ、デュオ位の数で回してた自分はサフィックス取ったらもういいかなって思っちゃった
      変異のときはパック欲しいから参加するけどね
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 367. Vault76の住人
    • 2024年12月12日 23:57
    • 方向音痴なのでこのイベントでは力になれない 本当にすまない
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 369. Vault76の住人
      • 2024年12月13日 03:53
      • >>367
        開始後マーカーで餌場を一つ見つけたら
        ずっとそこで仕事してくれるだけでええよ
        ラスボスのアルファへは無理して行かなくても大丈夫
        コメントで言われてる通りそんなに強くないからね
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 366. Vault76の住人
    • 2024年12月12日 22:23
    • 久しぶりにやったけど、変異に対応したからといってもかなり微妙な部類。☆3アルファが弱すぎて倒されるまでにたどり着けない問題が特にきつい……
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 364. Vault76の住人
    • 2024年12月12日 20:04
    • 悪魔 飼育員です。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 363. Vault76の住人
    • 2024年12月12日 19:58
    • あの称号が追加されたせいか、人の集まりが凄い。
      3体クリア余裕だった。飼育員ゲットだぜ!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 362. Vault76の住人
    • 2024年12月12日 19:55
    • 難易度が下がって遊びやすくなった?ノンノン
      マニュアルがここにあるのにわからない集まりなのだ…!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 360. Vault76の住人
    • 2024年12月12日 19:43
    • レベル4桁になった今でもやり方がわからない
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 365. Vault76の住人
      • 2024年12月12日 21:15
      • >>360
        要はファスナハトの亜種
        >真北エリア:ラッドスタッグのドロップ
        >南西エリア:植物採取
        >南東エリア:廃棄物採取&ネズミのドロップ
        各エリアでイベントアイテムを機械に納品して護衛対象を強化する


        あとは3ウェーブ分NPC守るだけのいつもの防衛クエだ
        フレンドリーファイアのPerkで回復出来る


        報酬に影響するのは生存数だけで、納品も必須ではないし、防衛ウェーブ3の★3アルファ個体も単なるオマケ
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 359. Vault76の住人
    • 2024年12月12日 19:43
    • 最終waveの捕食動物のボスから動物を守れ!は守りきれば達成なので倒さなくてもイベントは完了する。人手が足りない時は守りに徹しよう。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 361. Vault76の住人
      • 2024年12月12日 19:48
      • >>359
        一瞬ボスってイベント後のプレイヤーかと思った
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 358. Vault76の住人
    • 2024年12月12日 19:37
    • 未だにやり方がわからない
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 357. Vault76の住人
    • 2024年12月12日 17:50
    • 集まり悪い時は諦めて全てのクリーチャーがランク1になるようにはしてる。
      とりあえず後半にさえ人来てくれればそこまで3体生存は難しくないし、クリーチャーのランク自体は報酬には関係ないみたいだし
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 356. Vault76の住人
    • 2024年12月12日 17:46
    • フレンドリーファイヤがあるとリカバリーしやすくていい。できれば各動物1人ずつはほしい。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 355. Vault76の住人
    • 2024年12月12日 15:40
    • 古の居住者が今試されている
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 352. Vault76の住人
    • 2024年12月12日 14:48
    • 今までは人が集まってるの見てから参加してたんで餌集めは終わってるタイミングだったんだけど
      今回は最初から参加してみたらケルプとヘドロが集めにくくてびっくりした
      あと大勢いてもみんな鹿の方にいるのは何でなんだ
      みんなもモヤモヤを集めようよと思った
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 351. Vault76の住人
    • 2024年12月12日 14:15
    • 変異パブイベ入りで最終的な参加者は増えたけど、まだ序盤は少ない時がある。
      そしてこのパブイベは序盤に人数必須のエサ集めがあるのでまだちょっと厳しいなぁ…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 353. Vault76の住人
      • 2024年12月12日 14:48
      • >>351
        餌集めはわかってる人が2人、手分けすればなんとかなるレベルではあるんだけどね(それでも3ヵ所LV3は厳しい)
        餌集めせずひたすら敵倒してるだけの人が多くて困る
        もしかして俺が知らないだけで、敵を倒すと餌がリスポンしやすくなる仕様だったりするのか?
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 354. Vault76の住人
      • 2024年12月12日 15:12
      • >>353
        3か所FULLのコツは、
        ケルプ>ヘドロ>鹿
        の順番で集めると時間までに間に合いやすい。
        鹿は大量に湧き、ヘドロはフィールドの泥とモールラットが所持しているから回収しやすいし他人が倒してルート取れてなくても餌だけは回収できる。
        ケルプはフィールドにしかないのでリスポするのに時間かかるから2~3人だけでもいいので真っ先にケルプをFULLにしたいところ。
        (因みに参加人数2人だけでアルファ討伐まで経験済み)
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 350. Vault76の住人
    • 2024年12月12日 13:16
    • 変異イベに追加されたおかげで集まり悪いのに評価悪いと報酬が良くならない問題が解決した
      バックパックも持ってない人もいるんではないだろうか
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 349. Vault76の住人
    • 2024年12月11日 12:17
    • 変異パブイベに追加されたので参照必須
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 345. Vault76の住人
    • 2024年09月24日 18:45
    • 報酬モジュール5個は実に美味しい。
      情報が広まって賑わうと助かるのだが。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 346. Vault76の住人
      • 2024年11月19日 16:51
      • >>345
        時間かかるし、マップ迷いやすい、餌集めが面倒、アルファどこにいるかわからない、でイベント自体が不人気なのはわかるからねえ。
        レジェモジュ集めるなら一番のイベントだからなんとか人集まってほしい昨今
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 347. Vault76の住人
      • 2024年11月19日 18:32
      • >>346
        バラモン護衛も3体生存で5個貰えるからもっと流行って欲しい
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 348. Vault76の住人
      • 2024年11月27日 13:31
      • >>347
        Free Rangeは最悪一人でも完遂できるけど、牛追いしてくれる人がもう一人欲しいよね。

        こっちもアナウンスが出たらすぐに参加して人数を1にすると、釣られて人が来てくれる感じがした。

        あとこれだけはいいたい。ヘドロとラッドケルプのリスポンもっと早くして…
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 344. Vault76の住人
    • 2024年09月06日 22:17
    • アップデート54からは、友好的なクリーチャーを3体生存させた場合のレジェンダリーモジュールの報酬は5個でした
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 343. Vault76の住人
    • 2024年07月17日 16:47
    • イベント中アルファに遭遇してないひとは探して歩いてみてほしい
      まだそのへん歩いてて★3レジェンダリーチャンスあるのにみんな帰ってしまう
      出会いがしらのワンパンで殺されたりもしますが
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 342. Vault76の住人
    • 2024年06月29日 18:32
    • なんかレベル50くらいのresidentが一人で挑もうとしてたから、レジェコア稼ぎも兼ねて行ってきた
      とりあえずバックパックスキン込みで最低2体くらい生存すりゃ御の字・・・と思ってたら後半パートで後詰めのチームが到着したので無事三体生存達成

      やっぱこのクエが一番楽しいわ
      難易度このままでいいからコア報酬増やしてくれ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 341. Vault76の住人
    • 2024年06月07日 12:33
    • やっとアークトス・ファーマのバックパックが解除できた
      なかなか人が集まらないし、前回はターミナル探しに時間がかかってしまって、シャットダウンする直前でイベントが終わってしまうし
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 340. Vault76の住人
    • 2024年06月03日 10:05
    • 昨日初参加したけどB地点のヘドロの集め方(光ってて煙?の出てる地面を調べる)全く分かんなくて詰むかと思った…
      誰も集めてる素振り無かったし私自身もイベント中にわざわざスマホ開いてやり方検索した
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 338. Vault76の住人
    • 2024年04月26日 23:38
    • スティムパック散布機ほしいから周回してるけど、全然三体生存できない…
      火炎放射器で走り回ってるけど理解してる人が少ないと無理だ…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 339. Vault76の住人
      • 2024年04月26日 23:49
      • >>338
        不人気だからなぁ
        気休めのつもりで書くけど散布機全く役に立たないから狙わなくていいと思いますよ
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 337. Vault76の住人
    • 2024年01月16日 17:37
    • 箱版なんですが、納品し損ねた「湿ったラッドケルプ」がイベント終了後もMISC欄に残っていたので
      次のイベントで、それを試しに納品したら普通に納品されました

      今度は三種すべての餌をインベントリに残してイベントをクリアしたところ、香ばしい鹿肉と
      有毒ヘドロは没収されましたが、湿ったラッドケルプだけは、アイテム名にあるクエストアイテムを
      示す菱形のマークが無くなっただけで、やはりインベントリに残りました

      以上から、湿ったラッドケルプだけは予め必要数を確保した状態でイベントを開始できるかも
      しれません

      ちなみにいずれのイベントも、シャットダウンコードを使用しない通常進行のものでした
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 336. Vault76の住人
    • 2023年08月27日 20:48
    • アークトス・ファーマのアサルトロンのレーザー攻撃が物凄く強力になっているような…
      ワトガ駅周辺のアサルトロンと比べても火力が違う感じがする
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 335. Vault76の住人
    • 2023年06月21日 00:00
    • 30回以上は参戦したと思うけど、ようやくスティムパック散布機の設計図が手に入った。ベアアームズの設計図とか白衣なんか腐るほど出たのに、生物ランク3を3匹とも残してもなぜかアレだけは出なかったからキツかった。
      他の人も書いているけど、ソロで行う場合、集められる餌は最大でも60個だと思う。なので、A地区30(デスクロー)、B地区20(スナリーギャスター)、C地区10(マイアラーク、人がいればそれ以上)でやったほうが良いと思う。ABC地区に速攻で行く道を覚える必要があるけど、火炎放射器&Friendly Fireは必須で、ヌカグレもしくはグレランを持って、右上で護衛対象の体力ゲージが減ってきたらダッシュして、見えたらとにかくヌカグレ投げて火炎放射で体力回復。相手は結構弱いのが多いんで効果的。でも自分でヌカグレ投げて突っ込んでいくからPAはほぼ必須。
      最後は結局誰も来なかったんでソロクリアになったけど、保護対象が全部ランク3にならなくてもスティムパック散布機の設計図は出たから、保護対象は3匹とも生き残っていればよくランクは本当に関係ないみたい。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 334. Vault76の住人
    • 2022年12月06日 11:21
    • 全てのお膳立てが終わり報酬を受け取るのを待つばかり
      となった瞬間にクライアント落ち
      という事を何回も経験した。

      報酬を受け取るまでがProject Paradiseです。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 333. Vault76の住人
    • 2022年11月07日 02:36
    • 頼む…やるんだったらちゃんと守ってくれ…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 332. Vault76の住人
    • 2022年09月17日 18:29
    • 「ソロ3体生存」が成功した。
      ここ一ヶ月取り組んでて、だんだん2体生存も達成率があがってきたとこなんで嬉しい。(正直、運の要素はすごく大きい。)
      ・事前のロボ掃除・タレット修理
      ・Aは餌30、Bは餌20、Cは放置
      ・ウェーブが始まったら、範囲攻撃で殲滅して部屋から部屋へ止まらずに移動し続ける
      ・移動中にお友達が「近くにいたら」、フレンドリーファイアで回復
      とにかく、移動と攻撃継続がカギみたい。あとはお友達が集まって震えていてくれるとお守りが楽なのでラッキーパターン。毎日アークトスのマップを見てイメトレもしましたとも。報酬はなんかマスクでした。う〜ん、でも達成感◎
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 330. Vault76人
    • 2022年08月08日 13:13
    • 昨日やったところアイテムの納品数が30でランク3に
      難易度緩和されたのか?バグ?情報求む
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 331. Vault76の住人
      • 2022年08月08日 13:16
      • >>330
        とっくに緩和されとる
        詳しくはアプデの記事
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 329. Vault76の住人
    • 2022年07月16日 19:15
    • プロジェクトパラダイスの集まりが悪すぎる...
      とりあえず全箇所2段階までソロで進めるから一人でもいいから来てほしい
      欲を言えば火炎回復持ちが来てほしい。じぶんも回復してあげてるけどゴリゴリに削られるときはもう間に合わない
      攻略のコツは、
      A地区はランク2のヤオグアイでもランク3のデスクローでもいい
      B地区はランク2でスナリーギャスターを引けば当たり、ランク3のメガスロスは見た目に反して弱いので張り付いて守る必要あり
      C地区はランク2のマイアラークハンターで止めるよりかはランク3のマイアラークキングにするべき、C地区のアングラーとスティングウィング、ブラッドバグの毒攻撃がハンターにとってはきつい。
      アルファモンスターは最悪倒さなくてもレア報酬は出る。
      とりあえず雑魚処理は徹底的にしておきたい。アリ、ハエ、グール、ヤオグアイ、アサルトロン、アングラー、スティングウィング、ブラッドバグ、こいつらは優先的に倒すべし。長文失礼しました。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 328. Vault76の住人
    • 2022年04月24日 20:58
    • B地区のランクは2で止めたほうがいいかも
      ランク3のメガスロスが鈍いデカい柔らかいで死にやすい
      ランク2の焦げグールは囲まれれば死にやすいけど俊敏でそれなりに硬いので生き残りやすい
      アルファクリーチャーが出たあとも制限時間内まで守りきれば倒せてなくてもクリアになるのでFriendly Fireで回復しつつ守ろう
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 326. Vault76の住人
    • 2022年04月12日 11:08
    • 自分もsteam版でアルファクリーチャー来た時に落ちるのでサーバーとかそういう問題なのかな?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 325. Vault76の住人
    • 2022年04月12日 03:23
    • アルファクリーチャーを火炎放射器で炙った瞬間にゲーム落ちた……
      2回連続で同じ瞬間で落ちたから、なんかあるのかも……
      次から、アルファにだけ違う武器使ってみるか
      ちなみにSteam版
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 327. Vault76の住人
      • 2022年04月12日 11:56
      • >>326 >>325
        ゲームファイルの整合性確認を実行してみて、それでも発生するなら完全なバグだな
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 324. Vault76の住人
    • 2022年04月09日 17:12
    • 最大の敵はエラー落ちなイベント
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 323. Vault76の住人
    • 2022年04月09日 07:57
    • このイベント中のチームメイトにファストトラベルしたら中央の部屋の餌箱に似た機械の中にハマって動けなくなってしまった。
      友好的なクリーチャーが出てくる前に何とか脱出したけど、脱出できなかったらそのまま納品されて友好的なレジデントが…
      次に納品されるのは、あなたかもしれない…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 322. Vault76の住人
    • 2022年04月09日 00:18
    • 同じくアルファ出現のアナウンスと同時に落ちる
      再参加不可だしひどすぎるわ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 320. Vault76の住人
    • 2022年03月26日 17:35
    • 3体生存でアルファまで行った時に限ってエラー落ちするんだよなぁ。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 321. Vault76の住人
      • 2022年03月26日 18:47
      • >>320
        特定の条件でクラッシュする場合はゲームファイルの破損を疑った方がいい。再インストールするか、Steamなら『ゲームファイルの整合性確認』を実行するといいよ。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 319. Vault76の住人
    • 2022年02月28日 20:47
    • 難易度緩和でようやく散布機の設計図が手に入った!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 318. Vault76の住人
    • 2022年01月21日 19:46
    • アルファクリーチャー倒しきるならフォーミュラQ投与しないほうがいい。好戦的になったクリーチャーがどうしても一体は死んじゃう。誰かがフォーミュラQ投与した場合は味方クリーチャーの護衛優先したほうがいい。アルファクリーチャーがまだ固すぎるっていうのはあると思う。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 316. Vault76の住人
    • 2021年12月25日 00:34
    • 最低一人がfriendly fire詰んでれば2,3人でちゃんと餌集めしてクリアできる難易度になったから、みんな積極的に参加して餌集めしような!!!報酬もレア物な上に経験値もそれなりに入って楽しいクエストだぞ!!!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 317. Vault76の住人
      • 2021年12月25日 00:59
      • >>316
        あの難易度だったせいか、いつも人集まってなくて参加に尻込みしてしまってましたが、今度から勇気出して先陣切ってみようかな!!!!
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 315. Vault76の住人
    • 2021年12月18日 14:32
    • 実験体クリーチャーめっちゃ硬くなってて草
      前はアルファに瞬殺されてたのに今は対等に殴り合ってやがる笑笑
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 314. Vault76の住人
    • 2021年12月11日 21:47
    • 餌は15-30-45になったってパッチノートに書いてあったけど、実際は10-20-30の模様
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 312. Vault76の住人
    • 2021年12月11日 21:00
    • ソロで行ってきたけど1匹生き残らせるのは普通にできて、クリアまで行けたけど、3体は一人づつ張り付かないときつそう
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 313. Vault76の住人
      • 2021年12月11日 21:01
      • >>312
        あとラッドスタックのとこは餌30でLimitになってた
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 311. Vault76の住人
    • 2021年09月15日 11:05
    • 報酬にコアじゃなくモジュール確定で入れば人集まるんじゃね?不人気クエ
      1体ごとに2個ずつ、3体生存でボーナス+2で8個とかさ
      このクエスト分かってる人さえ集まればわりと楽しいのよね
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 310. Vault76の住人
    • 2021年09月14日 11:22
    • これ生存数で報酬増えるの今知った
      1体でも生存させれば良いんだと思ってた
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 309. Vault76の住人
    • 2021年09月14日 11:04
    • 実装当初何回かやって、あ、ただの無理ゲーかと思ってからは参加してない。たまにデイリーのお題でロボット探しに行くくらい。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 308. Vault76の住人
    • 2021年09月14日 03:16
    • 最低限アルファと正面から殴り会えるだけの耐久がないとキツイな。
      今しがた3対生存失敗したパターンはアルファ湧いたエリアの担当がコンテナの上の安置で護衛対象囮にしながらテスラ撃ってたみたいだけど全然効いてなかった。
      護衛対象の体力がモリモリ減りだしたの見て駆けつけたけど間に合わなかったよ・・。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 307. Vault76の住人
    • 2021年09月13日 12:15
    • 複数の人数必要なのにランダム発生だからキツイ
      偽羊とかみたいに任意で起こせるようになれば、
      どこかで募集がはかどる↓
      設計図が流通する↓
      ワンチャン俺も買えるようになる(cha1)
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 306. Vault76の住人
    • 2021年09月13日 12:14
    • 1体生存ごとにレジェンダリーモジュール2つ
      もらえるとかすれば皆集まって盛り上がるのに…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 305. Vault76の住人
    • 2021年09月13日 11:56
    • ベアアームズのMODは夢のまた夢か…
      ミートウィークのテンダライザーのMODよりも遥かに出る確率低いじゃないのよ…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 304. Vault76の住人
    • 2021年09月13日 10:53
    • 3体生存厳しすぎるヨォ……

      Discordのコミュニティとかで募集するのがいいのかなぁ。。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 303. Vault76の住人
    • 2021年09月12日 21:51
    • 報酬足して既存のイベテコ入れしてくれるだけ有難いんだけど最高ランク限定かあ
      俺が22人いればドリームチームなんだが(森林エリアに殺到しながら)
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 301. Vault76の住人
    • 2021年09月12日 12:57
    • たまに護衛対象のハエが壁に埋まって最後まで生き残ってたりする
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 295. Vault76の住人
    • 2021年09月12日 06:17
    • 伝説が沸こうが
      アルファが別の場所に出ようが
      護衛対象をひたすら守護り続けるプレイヤーには一杯奢りたくなる
      エメットより報酬目当ての人が来る割合が多いと思うんだよねアークトスは
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 294. Vault76の住人
    • 2021年09月12日 04:18
    • 忘れがちだけどタレット修理しておくと気休め程度だが戦力になってくれる
      ソロでアルファと戦う時にちょっとだけありがたかった
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 292. Vault76の住人
    • 2021年09月12日 02:22
    • 報酬が増えても相変わらず人が集まらない

      幸いNW報酬は取得済みでMODも開始初期の頃に取れたから良かったが、今から取ろうとしてる人の為にも何らかの救済が欲しいな
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 293. Vault76の住人
      • 2021年09月12日 02:39
      • >>292
        ね。集まらねンだわ。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 300. Vault76の住人
      • 2021年09月12日 09:58
      • >>292
        昨日行ったら5~6人ほど人が来てたよ
        たまたまだったのかな
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 289. Vault76の住人
    • 2021年09月11日 22:55
    • これとかlines in the sandとか時間かかるイベントは大勢集まってるのを確認してからじゃないと行かないなあ。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 288. Vault76の住人
    • 2021年09月11日 22:25
    • たった今、久っ々にこれをやって見た

      相変わらず誰もいないから一人で始めて、真ん中のA区間でひたすら餌を入れていたけど、けっこうな頻度で伝説が沸いて、数名の高レベルプレイヤーが駆けつけてくれて二体生存でフィニッシュ

      雑魚沸きが凄かったので、火力に自信のあるプレイヤー以外は辛いなあと感じた。ただ、伝説が★1~★3までちょいちょい沸くいてくれるので、ベテラン・新規・復帰勢問わずにまずは軽い気持ちで参加して感覚を掴むのがいいかも!
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 290. Vault76の住人
      • 2021年09月11日 23:43
      • >>288
        これ
        実は伝説狩りイベとして良好なんだよね、だからみんなこぞってAに集中する
        誰も来なきゃ独り占めできるし、来たら3体生存の可能性も出てくる
        自分の存在が呼び水になることもあるし、みんなやろうな
        (散布機設計図欲しい散布機設計図欲しい散布機設計図欲しい)
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 287. Vault76の住人
    • 2021年09月11日 21:52
    • 一度もやったことない…こわい。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 284. Vault76の住人
    • 2021年09月11日 20:36
    • よく固まってるからわざわざ孤立して納品防衛してるのに付いてこないで!
      ってプレイヤーから逃げ回るイベントになってきた
      まぁ防衛対象1つ残ってたらいいやって思うだろうし仕方ないと割り切ってはいるんだけどね
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 283. Vault76の住人
    • 2021年09月11日 20:32
    • ベセはそろそろ我々のことを知ってほしい
      我々は我々だけどミュータントなので、叩いて!壊して!殺すゥ!ことしか出来ない
      納品したらその数に応じた星の伝説ボス討伐とかになんないかな
      そしたら皆ABC3ヶ所に納品するし、分り易くて美味いイベになると思うんだけどなァ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 286. Vault76の住人
      • 2021年09月11日 21:20
      • >>283
        護衛対象も敵も挙動が怪しい76クリーチャーなもんだから
        長時間護衛したり索敵したりがつらいのよね

        敵が全然湧かないからから余裕だと思ったら
        急に一気に湧いたりするし…
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 281. Vault76の住人
    • 2021年09月11日 20:04
    • クマ武器モジュールのために通っていたけど、三ヶ所に散らばった納品が一番鬼門だった

      ただでさえプレイヤーが集まりにくいうえに、集まってくれても1つの納品場に集中されると厳しい

      運よく三体生存達成できても空振りばかり・・・

      クマ武器の良品は今も収納中( ・(エ)・ )
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 282. Vault76の住人
      • 2021年09月11日 20:30
      • >>281
        自販機には期待し難いし小まめに通って出した方が早い
        自分はそうやってMODコンプしたよ
        諦めずに続ける事こそが近道だ
        2か所生存でも可能性はあるみたいだし
        今だと塗装目当てで人も来そうなんでチャンスだ
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 285. 名無しの生存者
      • 2021年09月11日 20:40
      • >>281
        散布機の為、3体生存させるように走り回ってたのが懐かしい。
        初期の頃は詳しいギミックも分からなかったが、
        ワールド中のプレイヤーが集結して一つにクリーチャーに5人前後が護衛するのも珍しくなかった。
        多少クリーチャーが湧こうが数の暴力で何とでもなった。
        いつしか途中参加は悪との情報が出回り、一気に過疎化したと思う。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 296. Vault76の住人
      • 2021年09月12日 06:23
      • >>281
        ベアアームズのMODって設計図読んだら同時解放だったと思ったけど…もう解放済なんで覚えてないけど
        仕様変わったっけ
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 280. Vault76の住人
    • 2021年09月11日 19:38
    • 3体生存どころかイベントに参加してる人すら最近は見たことない
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
スケジュール

スケジュール一覧
3月21日~25日
スペルシャルピック
ダブル変異(デイリーオプス)


4月4日~8日
トレジャーハンター
ダブルSCORE
ダブル変異(デイリーオプス)

4月9日~23日
The Mothman Equinox

4月11日~15日
ゴールドラッシュ

4月18日~22日
ダブルXP
ダブル変異(デイリーオプス)

4月25日~29日
レジェンダリーベンダーセール

4月23日~5月7日
チャレンジイベント「Appalachian Outlaws」


4月30日~5月14日
The Big Bloom

5月2日~6日
キャップ大量
ダブル変異(デイリーオプス)

5月9日~13日
証書プラス

5月14日~21日
変異パブリックイベント

5月23日~27日
ランダムピック
ダブルSCORE

5月21日~6月4日
Invaders from Beyond


6月
アップデート60

6月6日~10日
キャップ大量

6月11日~25日
Grahm's Meat-Cook

6月13日~17日
証書プラス
ダブル変異(デイリーオプス)

6月21日~25日
レジェンダリーベンダーセール
ダブルSCORE
ダブル変異(デイリーオプス)

6月27日~7月1日
Treasure Hunter

Amazon




209
ABOUT:ぬかキャンについて