偵察用アーマー
装備可能レベルは40~50。ヘビーやスターディといった分類は無し。
ホワイトスプリングバンカーで購入できる他、レジェンダリーアイテムとしても出現する。
森林と市街用という2種類の迷彩パターンがあるが、性能は同じ。
モジュールは軍事棟、Military Wing の先にあるCommandで購入できる。クラフトするための設計図は存在しない。
偵察用アーマーマスク
荒れた境域のイベント報酬から超低確率で出現する(Wastelandersアップデートでほんの少しだけ出やすくなった)
迷彩塗装
市街用のアーマーのみ森林迷彩と市街用迷彩を変更できるが、アイテム名は変わらない(再検証してきました)
アンダーアーマー
ホワイトスプリングバンカーで販売。強化用の設計図も購入できる。
基本性能(レベル50)
物理耐性 | エネルギー耐性 | 放射能耐性 | 重量 | |
胴体 | 60 | 40 | 0 | 7 |
腕 | 25 | 20 | 0 | 2.75 |
脚 | 25 | 20 | 0 | 3 |
アンダーアーマー
物理耐性 | エネルギー耐性 | 放射能耐性 | 効果 | |
シールド | 9 | 13 | 5 | STR+3 PER+2 |
マテリアルモジュール(※見た目の変化は無し)
シャドウ | 暗い場所でのステルス能力が上昇 |
補強 | ダメージ耐性とエネルギー耐性を改善する |
グラスファイバー | ダメージ耐性とエネルギー耐性を改善する |
ポリマー | ダメージ耐性とエネルギー耐性を改善する |
胴体用モジュール
鉛入り裏地 | 放射能ダメージが減少する |
バイオコムメッシュ | 薬の効果時間が50%延長する |
軽量化 | 重量が減少する |
超軽量化 | 重量が大幅に減少し、アクションポイントが増加する |
空気制御 | よろめきにくくなる |
ポケット付き | 総重量が増加する |
大きなポケット付き | 総重量が増加する |
パッド追加 | 爆発によるダメージが減少する |
高密度化 | 爆発によるダメージが大幅に減少する |
共通のモジュール(一部はリム用)
鉛入り裏地 | 放射能ダメージが減少する |
堅牢化 | 部位へのダメージが減少する |
軽量化 | 重量が減少する |
超軽量化 | 重量が大幅に減少し、アクションポイントが増加する |
静音化 | 移動時に発見される確率が減少する |
ポケット付き | 総重量が増加する |
大きなポケット付き | 総重量が増加する |
腕用モジュール
補強 | 近接攻撃をブロックした時のダメージがさらに減少する |
腕力増強 | 素手攻撃のダメージが増加する(しなくない?) |
重量化 | 素手攻撃と近接武器攻撃で、敵のアーマーを無視する(要検証) |
超軽量化 | 重量が大幅に減少し、アクションポイントが増加する |
空力 | パワーアタックのアクションポイントの消費が減少する |
安定化 | スコープ時の照準精度が上昇する |
脚用モジュール
衝撃保護 | 落下ダメージが減少する |
カスタムフィット | ダッシュした時のアクションポイントの消費が減少する |
流線型 | ステルス時の移動速度が上昇する |
塗装
アトミック迷彩偵察用アーマー塗装 | Fallout 1st限定 |

森林偵察 / 市街偵察

アトミック塗装

アンダーアーマー

マスク
一般的なマナーを守って利用してください。質問する場合は事前にサイト内で検索して、よく調べてください。以下を例とする投稿は非表示になり、投稿が制限される場合があります。
「アイテム:アーマー」カテゴリの最近の記事
コメント一覧 (117)
・材質は補強→グラスファイバ-→ポリマーの順で防御性能が上がっていき重量も上がる。
LegendaryパークのFUNKY DUDS等の「アーマーセット」を要求するパークにおいて、市街地用と森林用、加えて秘密偵察用が混在してもちゃんと発動しました。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
所持してるカメレオン一式が市街森林混在してて
統一したいのに作業台で塗装の項目見ても出てこない…PS4です
監督官
が
しました
それだけの値打ちはあったのだろうか・・・
監督官
が
しました
?軽量化とかしようとしたら都度MOD買わないといけないのメンドクサイ・・・
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
見た目いいから着けられたらかっこいいんだけど…。ダメ…?
監督官
が
しました
シャドウで黒塗りにしたい…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
これいつから?
監督官
が
しました
手に入るときは突然だな
監督官
が
しました
見つけられない…
監督官
が
しました
フラッと立ち寄った自販機で150キャップで売ってた
ありがたやありがたや・・・
監督官
が
しました
貴重なマスクの誤解体を防げるのも○
監督官
が
しました
別シリーズならvats演出で自キャラの顔見えるから割りと気になってたけど76の顔ってほぼ見ないからどうでも良いマン嬉しい
監督官
が
しました
監督官
が
しました
昨日までは持ってなかったのに、今日森林と市街用を1個ずつ持ってました。
何かのイベントで今日貰ってた?
もうレアじゃないって事かな・・・。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
武器庫ターミナル覗いても全く無いので、リログ必須なんて事は…
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
messangerに関しては荒れた領域で発生してるのじゃなくても大丈夫なはず
監督官
が
しました
目元だけ見ると攻殻のバトーっぽいんだ←
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
倉庫入れとこ
監督官
が
しました
監督官
が
しました
早く人狼になりたい。
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
チーターによって装備を盗まれたのを機会に、『壊し屋』以外の全ての防具を置き換え中ですが、モジュールが高価なため、それなりに費用がかかっていますが・・・
監督官
が
しました
森林なのに市街カラーで映ります
装備するとちゃんと色が変わりますけど
監督官
が
しました
人間マスクやガイコツマスクが並んでて特に期待せずスクロールしたら格安で出てて驚き
店主に感謝
監督官
が
しました
解体や売却不可能なロック機能が欲しい
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
あの時の俺のバカ〜
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
あと塗装項目も追加されてますが市街森林の部位問わず項目があるものとないものでバラけてますね
監督官
が
しました
監督官
が
しました
少なくとも右腕にMODが2行別に表示される状態でつけようとしても無理でした。
なぜかグラスファイバーはつけられましたが。
監督官
が
しました
補強→グラスファイバー→ポリマーの順でやったら大丈夫でした
監督官
が
しました
大半が付けられなくなってる・・・
監督官
が
しました
監督官
が
しました
数回リロクっても出てこなかったが
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
結構かっこよくて、てっきりシャドウにしたらそうなるかと思いきやまさかの変化なしだったという^^;
監督官
が
しました
ヘルメットさえあればなー
監督官
が
しました
森林/市街・部位で違うMODなのに同名とか頭おかしすぎる
監督官
が
しました
MODは買うしかないのかー。早くバンカー行けるまで進めないとなぁ。
監督官
が
しました
口元にちょうどパイプを付けられそうな穴も開けられそうだし・・・
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました
監督官
が
しました