home ニュース アップデート チャレンジと雑記 スケジュール アトミックショップ サバイバルガイド バグ・不具合 雑談・質問 PTS
3999
更新日:2019.6.4

中毒について
  • アディクトールで治すまで自然治癒しない
  • アディクトールを使用すると全ての中毒が消える
  • 同じ中毒効果は重複しない(例としてサイコとサイコタスのサイコ中毒など)
  • 5種類以上の中毒になると、おそらく古い順から上書きされる(アルコール中毒含む)
  • アルコール中毒:AGI-1、CHR-1

名前 効果 重量
スティムパック
スティムパック
最初に大きく、続いてゆっくり体力が回復する
(最初にHP40%回復、続いてゆっくり20%回復する)
1
スティムパック(希釈)
スティムパック
最初に大きく、続いてゆっくり体力が回復する
(最初にHP20%回復、続いてゆっくり10%回復する)
0.5
スーパースティムパック
スティムパック
最初に大きく、続いてゆっくり体力が回復する
(最初にHP80%回復、続いてゆっくり40%回復する)
1.5
スティムパック散布機
散布機
自分と近くのチームメイトの体力を回復させる 0.5
RAD-X
RAD-X
10分間、放射能耐性が200増加する。乾きが増加する(-3%)
(変異の効果も抑制する)
0.25
RAD-X(希釈)
RAD-X
10分間、放射能耐性が100増加する。乾きが増加する(-3%)
(変異の効果を抑制しない)
0.25
RADアウェイ
RADアウェイ
RADを300除去する。餓えと乾きが増加する。病気になりやすくなる。変異が治る。
(餓え-1%、乾き-3%、病気耐性-50)
0.25
RADアウェイ(希釈)
RADアウェイ
RADを150除去する。餓えと乾きが増加する。病気になりやすくなる。変異が治る。
(餓え-1%、乾き-3%、病気耐性-50)
0.25
RADシールド
RADシールド
15分間、放射能耐性が300増加する。のどの渇きが増加する(-3%) 0.25
血液パック
血液パック
HP+50、RAD+10 0.25
スキートのつば
血液パック
10分間、最大体力が25増加する。渇きが増加する(-3%) 0.25
光る血液パック
光る血液
HP+20、RAD+15、乾き-3% 0.25
アディクトール
アディクトール
全ての中毒を治癒する。餓えとか乾きが増加する
(餓え-1%、乾き-5%)
0.25
ディジーズ・キュア
ディジーズキュア
病気をひとつ治す(餓え-1%、乾き-3%) 0.25
抗生物質
ディジーズキュア
病気を治し、病気になる確率を50%下げる(餓え-3%、乾き-5%) 0.25
ヒーリング・サルヴェ
サルヴェ
HP+20% 0.5
サイコ
サイコ
3分間、ダメージが15%、ダメージ耐性が25増加する。餓え-1%、乾き-3%
10%の確率でサイコ中毒:STR-1、ダメージ耐性-10
0.25
サイコバフ
サイコ
3分間、ダメージが25%、Strengthが3、Enduranceが3、最大体力が65増加する。
餓え-1%、乾き-3%
15%の確率でサイコ中毒:STR-1、ダメージ耐性-10
0.25
サイコタス
サイコ
3分間、ダメージが25%、ダメージ耐性が15増加、PER+3、餓え-1%、乾き-3%
15%の確率でサイコ毒:STR-1、ダメージ耐性-10
0.25
オーバードライブ
サイコ
3分間、ダメージが15%、クリティカルダメージが15%増加する。餓え-3%、乾き-3%
15%の確率でオーバードライブ中毒:STR-1、AGI-1
0.25
フューリー
サイコ
3分間、近接ダメージが30%、ダメージ耐性が25増加し、Perceptionが5減少する。
餓え-3%、乾き-3%
15%の確率でフューリー中毒:PER-1、STR-1
0.25
メンタス
メンタス
5分間、Intelligenceが2、Perceptionが2増加する。渇きが増加する(-3%)
10%の確率でメンタス中毒:CHR-1
0.25
メンタスオレンジ味
メンタス
5分間、Perceptionが5、V.A.T.S命中率が10%増加する。渇きが増加する(-3%)
10%の確率でメンタス中毒:CHR-1
0.25
メンタスベリー味
メンタス
5分間、Intelligenceが5増加し、生きているターゲットがハイライト表示される。
渇きが増加する(-3%)
10%の確率でメンタス中毒:CHR-1
0.25
メンタスグレープ味
メンタス
10分間、Charismaが5増加し、取引の効率が良くなる。渇きが増加する(-3%)
10%の確率でメンタス中毒:CHR-1
0.25
Med-X
Med-X
5分間、ダメージ耐性が25%増加する。餓えと乾きが増加する
(餓え-1%、乾き-3%、ダメージ耐性+25)
10%の確率でMed-X中毒:AGI-1 ダメージ耐性-10
0.25
カルメックス
Med-X
5分間、PER+3、AGI+3、ステルスアタックダメージ+15%、乾き-3%
15%の確率でカメルックス中毒:PER-2、AGI-2
0.25
フォーミュラP
Med-X
5分間、Charismaが5、Luckが3増加し、銃の命中率が上昇する
15%の確率でフョーミュラP中毒:CHR-2、LCK-2
0.25
バファウト
バファウト
5分間、Strengthが2、Enduranceが2、最大体力が25増加する。
渇きが増加する(餓え-1%、乾き-3%)
15%の確率でバファウト中毒:STR-1、END-1
0.25
バフタス
バフタス
5分間、Strengthが3、Enduranceが3、Perceptionが3、最大体力が40増加する。
飢えと渇きが増加する(餓え-1%、乾き-3%)
15%の確率でバファウト中毒:STR-1、END-1
0.25
デイトリッパー
デイトリッパー
10分間、Charismaが3、Luckが3増加し、Strengthが2減少する。
渇きが増加する(乾き-3%)
35%の確率でデイトリッパー中毒:LCK-1、CHR-1
0.25
ダディオ
ダディオ
10分間、Intelligenceが3、Perceptionが3増加し、Charismaが2減少する。
渇きが増加する(乾き-3%)
15%の確率でダディオ中毒:PER-1、INT-1
0.25
X-セル
X-セル
2分間、全てのS.P.E.C.I.A.L.が2増加する。餓えと乾きが増加する
(餓え-1%、乾き-3%)
35%の確率でX-セル中毒:全てのS.P.E.C.I.A.L.が-1
0.25
虫除け
虫除け
30分間昆虫からのダメージを15%減少する 0.5
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 コメント一覧 (49)

    • 44. Vault76の住人
    • 2022年03月28日 10:32
    • 教えて下さい。
      気がついたら「光る血液パック」が大量に溜まっていました。何かの材料になるとかありますか?
      それともゴミでしょうか?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 45. Vault76の住人
      • 2022年03月28日 11:08
      • >>44
        作らないとほぼ手に入らない「光る血液パック」がそんな大量にたまるなんてことある?
        似た名前で発光系の敵ドロップで大量に手に入るただの「光る血液」と勘違いしてない?
        ちなみにただの「光る血液」なら
        少量のHP回復とRAD耐性がつく「光る血液パック」や
        ちょっぴりのダメージ耐性とそこそこの持続AP回復がつく「サンシャインオイル」の材料になるよ
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 46. Vault76の住人
      • 2022年03月28日 11:08
      • >>44
        『光る血液』じゃなくて『光る血液パック』?
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 47. Vault76の住人
      • 2022年03月29日 00:52
      • >>45
        >>46
        ありがとうございます。
        よく見たらご指摘のようにパックではなく血液でした。
        ベンダーで売ってる方は見たことないですが需要がある物でしょうか?
        捨てるしかないでしょうか。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 48. Vault76の住人
      • 2022年03月29日 00:55
      • >>44
        前にコメントで光る血液めっちゃ欲しがってる人がいたな
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 40. Vault76の住人
    • 2021年12月25日 18:33
    • radiation rumbleでPA着て鉱石集めようとRAD-X飲んだら急にSTRアップ系の変異が抑制されてびっくりした。ゲーム内では書かれてないけど変異の効果抑えるのね、、、いらん効果つけやがって、、、
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 41. Vault76の住人
      • 2021年12月25日 18:52
      • >>40
        どーしてもRAD耐性上げたいならRADシールドが有る、アレは変異抑制効果が無く耐性効果も高い(なお用意する手間)
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 42. Vault76の住人
      • 2021年12月25日 19:51
      • >>40
        その後に(希釈)を飲むと抑制が軽減される、なお耐性値
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 43. Vault76の住人
      • 2021年12月25日 19:53
      • >>40
        もちろん効果は落ちるけど、RAD-Xのあとに希釈を飲めば上書きされる(変異も抑制されない)よ。

        ただ、正直PAのRAD耐性(RR+RADダメージカット)ならRAD-Xを足したところであまり有効ではなさそうだけど…。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 38. Vault76の住人
    • 2021年02月28日 05:23
    • カルメックスのレシピないのか
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 37. Vault76の住人
    • 2021年01月30日 12:12
    • 上記に「5種類以上の中毒になると、おそらく古い順から上書きされる(アルコール中毒含む)」
      という項目あるけど、いつの間にか上書きされなくなったようだ。
      中毒内容を変更する時は、一度アディクトールでリセットしないといかんようだな。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 36. Vault76の住人
    • 2020年11月22日 14:11
    • 以前に血塗れキャラでブラストゾーンを生身で行くときサイコバフ使ってRAD値止めてた記憶があるんだけど修正入った?
      久々にブラストゾーン行こうと思ってサイコバフキメてから生身で行ったら一瞬で死んだわ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 34. Vault76の住人
    • 2020年11月10日 13:59
    • さすがに76でジェットは無理か
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 35. Vault76の住人
      • 2020年11月10日 14:01
      • >>34
        氷結状態だからね(つまり、自分だけスロウ)
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 33. Vault76の住人
    • 2020年10月29日 03:12
    • 今まで黙ってたけど・・・フォーミュラPの中毒の説明のとこ、「フョーミュラP」になってる。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 39. Vault76の住人
      • 2021年07月25日 09:33
      • >>33
        あとカルメックスの所も「カメルックス
        」になってるんだ…
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 32. Vault76の住人
    • 2020年09月24日 02:58
    • 先輩ジャンキーの方々にご質問ですオススメの中毒5種類はこれだ!ってありますか?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 49. Vault76の住人
      • 2022年11月19日 11:36
      • >>32
        デイトリッパー、フォーミュラP、ダディオ、メンタス、アルコール。
        アルコール以外症状が軽い。
        アルコールはウィスキーやラドアントラガーでブーストしたら勝手に中毒になる。

        最近は中毒を摂取で緩和するとジャンキーが一時的に下がる報告があるのでもう一種類、アルコールも飲むなら2種類は必要。

        おそらくオーバードライブとフューリーしかありえない。じゃないとジャンキーの意味がなくなる。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 29. Vault76の住人
    • 2020年07月21日 03:09
    • アディクトールが憎い。。。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 30. Vault76の住人
      • 2020年07月21日 03:24
      • >>29
        把握した
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 22. Vault76の住人
    • 2020年05月19日 00:41
    • ジャンキーのみなさんに質問ですが、中毒って自然治癒しますよね?
      おそらく時間経過+ランダムのはず・・。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 23. Vault76の住人
      • 2020年05月19日 00:50
      • >>22
        上から数行目に書いてありますよね!?
        時間経過やランダムでは治癒しませんよ!?
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しの生存者
      • 2020年05月19日 09:07
      • >>23
        いやいや、アディクトールも何も使わずに自然治癒したことが1回だけあったのよ
        ゲーム内時間で多分1時間くらい、治したくてラッドスコルピオの卵を探し回ってたからよく覚えてる

        ちなみに薬物じゃなくてアルコールなんだけど、他に中毒に関して質問する場所がなかったからここに書いた
        間違ってたなら謝るよ
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 25. Vault76の住人
      • 2020年05月19日 09:25
      • >>24
        何かアルコール飲んで勘違いしただけでしょう
        ジャンキービルドにして長いですが自然治癒するならアルコール中毒いれてませんよ
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 26. Vault76の住人
      • 2020年05月19日 09:26
      • >>24
        >>24
        「二日酔い」と「アルコール中毒」が混ざってます?
        どちらもデバフ効果がありますが、前者は自然回復し、ジャンキーに適応される後者は治療しない限り永続です。
        ちなみに「二日酔い」のデバフ効果は、酔ったお酒によって変わります。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 27. Vault76の住人
      • 2020年05月19日 09:33
      • >>26
        に追記というか補足、永続は言い過ぎました。
        アルコール中毒状態でアルコール飲むと、中毒効果に上書き(いったん打ち消される)されて飲んだアルコールの効果が乗ります。
        飲酒効果&酔いが切れると、またアルコール中毒のマイナス効果が適応されるようになります。
        この上書き効果は、各種薬物でも発生します。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 28. 名無しの生存者
      • 2020年05月19日 09:35
      • >>25
        >>26

        返信ありがとう
        でも迎え酒もしていないし、二日酔いと勘違いしたわけでもないんだ、そこは間違いない

        ただこれ以上場を混乱させたくないし、生粋のジャンキーから自然治癒するものではないと聞けたので、感謝してコメを〆ます

        ベセスダからの情けだったと思うことにします
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 31. Vault76の住人
      • 2020年08月03日 21:06
      • >>23
        今更かもしれないけど、中毒が消えるバグあるよ
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 20. 名無しの生存者
    • 2019年06月05日 13:25
    • ディジーズ・キュアと抗生物質は
      いつ見ても食卓塩に見える…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しの生存者
    • 2019年06月05日 13:11
    • サンシャインオイル(シュガーボムと光る血液とブライトで作る奴)も薬品っぽいですね。腐らない高効果食品として期待して量産したら薬品と重ねられなくて悲しみを感じた思い出が…
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 17. 名無しの生存者
    • 2019年06月05日 11:08
    • ジャンキービルド用の中毒取捨選択が捗ります。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しの生存者
    • 2019年06月05日 06:10
    • 日本人ワイ「薬を飲んで喉が乾く?水は飲まないのか?」
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 14. 名無しの生存者
    • 2019年06月05日 00:07
    • 違う150じゃなく100だ。
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しの生存者
    • 2019年06月05日 00:07
    • RAD-X希釈は200じゃなく150じゃない?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しの生存者
    • 2019年06月04日 22:37
    • そういや今作ジェットが無いのか
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 9. 名無しの生存者
      • 2019年06月04日 22:53
      • >>8
        設定上まだジェットができてないからね
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しの生存者
      • 2019年06月04日 23:36
      • >>8
        ジェットあんじゃん!って駆け寄ったらアディクトールだった…
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しの生存者
      • 2019年06月05日 00:04
      • >>8
        バローズ地下で初期型みたいなのができたぜってメモがあったと思う
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しの生存者
      • 2019年06月05日 00:07
      • >>8
        スピード狂の血清ちょっといじったら作れそう
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 7. 名無しの生存者
    • 2019年06月04日 22:09
    • サイコバフの圧倒的コストパフォーマンス
      自作して常用してます
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しの生存者
    • 2019年06月04日 21:54
    • クロコダイルっていう薬があってだな・・
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しの生存者
    • 2019年06月04日 21:53
    • フョーミュラP中毒がなんか草
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しの生存者
    • 2019年06月04日 21:52
    • サイコタスを常に持ち歩いてるけどレシピが無くて確保するのが面倒でなぁ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 18. 名無しの生存者
      • 2019年06月05日 11:11
      • >>3
        同じく。
        設計図はやくきてーはやくきてー。
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 2. 名無しの生存者
    • 2019年06月04日 21:51
    • 薬物じゃないよ、ただのビタミン剤だよ
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 10. 名無しの生存者
      • 2019年06月04日 23:00
      • >>2
        嘘つけムスビ!
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しの生存者
      • 2019年06月05日 13:58
      • >>10
        ギギギ…
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
    • 1. 名無しの生存者
    • 2019年06月04日 21:44
    • ちなみに管理人さんは体調不良から回復するのに何をどれだけ打ったの?
    • 0
      監督官

      監督官

      likedしました

      liked
      • 6. 名無しの生存者
      • 2019年06月04日 22:02
      • >>1
        ・・・サイコタスだろ?(ボソッ)
      • 0
        監督官

        監督官

        likedしました

        liked
スケジュール

4月~6月のスケジュール
4月1日~4月4日
証書とキャップの取引量が2倍
ハロウィンかクリスマス?

4月7日~11日
マームルのセール
ダブル変異ウィークエンド

4月21日~4月25日
証書プラスウィークエンド

4月26日〜5月10日
The Mothman Equinox

4月28日〜5月2日
ミネルヴァのセール


5月5日~9日
ダブル変異
ダブルXP

5月12日~16日
キャップの取引量が2倍

5月26日〜30日
トレジャーハンター
ミネルヴァのセール


6月
シーズン13

6月9日~13日
マームルのセール

6月16日~20日
ダブル変異

6月21日~7月5日
Invaders from Beyond
Amazon




ABOUT
このブログについて

姉妹サイト
Fallout 4 情報局
旧DRAGONPORN
新DRAGONPORN
SKYRIM PC版 MOD導入ガイド
OFFICIAL
fallout.com
Bethesda.net
Bethesda.com(日本公式)
falloutshelter.com
Creation Club
Creationkit.com
COMMUNITY
Nexusmods
Fallout Wiki Nukapedia
Nukacrypt
SHOP
The Bethesda Store
The Bethesda Store(欧)
Gaming Heads
Merchoid
Geekstore
The Contents of this page may not be used, published or reproduced without the owners written permission.
画像及び文章を含む無断転載・二次使用を禁止